论坛: 公开讨论 (Thread #23314)

並列論理プログラミング言語:デカルトdescartes-0.12.0をリリース (2009-07-07 23:03 by hniwa #44789)

並列論理プログラミング言語:デカルトdescartes-0.12.0をリリースします。

今回のリリースで、大きな変更点は、マルチコア対応機能のバグ修正と
Windowsをサポートしたことです。
cygwinでコンパイルするとWindows上でもマルチコア対応機能が有効となります。
mingwでコンパイルすると、Windows上ではマルチコア対応機能をシングルコア上でシミュレーションして

実行します。


変更点を以下に示します。

- cygwin版のマルチコア対応
- mingw版のマルチコア対応
- firstfor, firstforeach述語の追加
- マルチコア機能での過剰プロセス生成の抑止

以下のバグを修正しました。

- ガーベージコレクション中のSIGSEGV
- マルチコア対応のプロセス間通信エラー
- マルチコア対応での、浮動小数点数の通信エラー


使用方法については、添付のドキュメントや以下のサイトを参照してください。

 http://sourceforge.jp/projects/descartes/wiki/FrontPage

ドキュメントの整備が少し遅れていますが、マルチコア機能の使い方など新機能については順次ドキュメ

ントを追加していきます。

今後はマルチコア機能、オブジェクト指向、データ解析および人工知能(AI)風のプログラム例を増やして

いきます。


● ソースパッケージ
descartes-src-0.12.0.tar.gz 

  Linux上では、以下のようにコンパイルします。
$ ./configure; make
Cygwin上では以下のようにコンパイルします。
$ make -f Makefile.cygwin
Mingwでは、以下のようにcygwin上でコンパイルします。
$ make -f Makefile.mingw

● Windows用バイナリパッケージ 
descartes-win-0.12.0.zip
このバイナリパッケージでは、マルチコア対応機能はシミュレーションとなります。