• R/O
  • SSH
  • HTTPS

dtxmania: 提交列表


RSS
Rev. 时间 作者
r795 2014-12-30 11:58:57 yyagi

#34760 ドラムのreverse時に、小節番号の表示座標を誤っていたのを修正。
#34761 メモリ不足時にBGAを読み込むとエラーが発生することがあった問題を修正。
#34194 スクロールの滑らかさを向上した。従来は、VGA座標系を拡大してFHDの座標系としていたため、チップをスクロールさせると(FHDの座標系をすべて使うわけではないので)チップが少しとびとびに表示されることがあったが、最初からFHDの座標系で処理するよう改めることにより、スクロールを滑らかにした。

r794 2014-12-29 23:35:58 yyagi

#xxxxx ドラム演奏の背景画像の再適用。(黒ゴミ排除)

r793 2014-12-28 11:36:58 yyagi

#xxxxx リビジョン番号を更新。(099c)

r792 2014-12-28 11:36:25 yyagi

#xxxxx リビジョン番号を更新。

r791 2014-12-28 11:33:26 yyagi

#34732 099cへのバックポート。WAV内Vorbisの対応に当たって、キー音の拡張子判別で大文字小文字を区別するようにしてしまっていたデグレードを修正。

r790 2014-12-28 11:32:55 yyagi

#34732 WAV内Vorbisの対応に当たって、キー音の拡張子判別で大文字小文字を区別するようにしてしまっていたデグレードを修正。

r789 2014-12-27 13:05:31 yyagi

#34732 backport to 099 series: To avoid WASAPI/ASIO BGM Sync issue, decode "RIFF chunked Vorbis” by DirectShow before playing.

r788 2014-12-27 07:42:46 yyagi

#34732 To avoid WASAPI/ASIO BGM Sync issue, decode "RIFF chunked Vorbis” by DirectShow before playing.
#xxxxx デバッグログを若干強化した。
#xxxxx 演奏中のデバッグ情報表示から、BASS.DLL関連のものを削除した。

r787 2014-12-27 07:36:30 yyagi

#34712 マスターボリュームの対応を、099系列にバックポートした。

r786 2014-12-27 07:30:08 yyagi

#34712 マスターボリュームの情報をConfig.iniに保存できていなかった問題を修正。
#34712 一部デバッグログのメッセージのミスを修正。

r785 2014-12-26 01:40:19 yyagi

#34712 ASIOのマスターボリューム制御の方法を、WASAPIでの制御方法に合わせた。(音量制御専用のミキサーを一段追加する)

r784 2014-12-23 22:59:03 yyagi

#34736 PrivateFontで、"&"を描画したときに文字列末尾の表示が欠ける問題を修正。

r783 2014-12-18 01:23:37 yyagi

#34712 WASAPIでもマスターボリュームが動作するようにした。
Mixerの出力を直接 BASS_ChannelGetData() しても、Mixerのattribute変更(音量変更含む)は反映されない模様。
そのため、BASS_ChannelGetData()専用のmixerを作り、その下に従来のmixerをぶらさげることによって、従来のmixerに対するattribute変更が機能するようにした。

なお、ASIOはまだこの構成に変更していない。後日対応予定。

r782 2014-12-17 23:57:05 yyagi

#34712 とマスターボリューム対応について、今までの試行錯誤の経過をを放出。ASIOでは動作するが、WASAPIでは動作せず。

r781 2014-12-17 22:51:45 yyagi

rev778, 780の対応を、099系にもバックポートした。具体的には以下の対応を実施。
#34228 性能改善の一環として、WASAPIのバッファサイズの手動設定機能を復活させた。
#34706 メモリ不足時に演奏したときに強制終了しないよう、いくつかの例外処理を強化した。(DirectSoundのシークエラー処理など)

r780 2014-12-16 01:56:02 yyagi

#34228 性能改善の一環として、WASAPIのバッファサイズの手動設定機能を復活させた。
#34227 レーンのセンタリング設定のコードを、一時的にマスクした。WASAPIの性能改善に注力するため。

r779 2014-12-15 18:19:30 from

#34707 WASAPIのタイマのズレの仮説を検証するためにbrunchを作成。

r778 2014-12-15 03:26:55 yyagi

#34706 メモリ不足時に演奏したときに強制終了しないよう、いくつかの例外処理を強化した。(DirectSoundのシークエラー処理など)

r777 2014-11-26 23:22:50 yyagi

#34227 レーンのセンタリングについて、とりあえずレーン画像だけをセンタリングできるようにした。チップや周辺画像はまだ従来のまま。
#34228 WASAPIのバッファ量を手動設定できるようにするための準備。
#xxxxx time seekに失敗した場合のログ出力を追加。

r776 2014-10-29 01:54:38 yyagi

#34546 DTXC起動時ならびにDTXファイルを開いたときの最初のモードを、編集モードと選択モードのどちらにするかをオプションで選べるようにした。
#32661 BPM自動取得機能を少し改善した。一旦BEATチップを生成した状態でDTXファイルをセーブ/ロードしなおしても、区間ごとのBPM情報が失われないようにした。詳しい使用方法はチケット参照。

r775 2014-10-19 16:27:43 yyagi

#34507 ギターのオープンチップのピックエフェクトが、ピックの有無にかかわらず発生し続けてしまう問題を修正。

r774 2014-10-19 12:51:17 yyagi

#34506 Fixed to work compact mode correctly

r773 2014-10-19 12:49:35 yyagi

#34506 Fixed to work compact mode correctly
#xxxxx changed version number

r772 2014-10-02 23:07:27 yyagi

DTXMania100のtagを作成。

r771 2014-10-02 23:05:45 yyagi

DTXMania099bのtagを作成。

r770 2014-09-03 01:00:57 yyagi

#34228 ギターとベースのmixer削除タイミングを早めるべく、mixer登録期間をチップ単音の総再生時間+αではなく、次のチップまでの時間+αとしてみた・・・が、みんなギター1本WAVから音を切り出して使っていて、mixer改善の効果が全くなかったため、注釈化した。

r769 2014-09-02 01:11:11 yyagi

#34199 ドラムのライフゲージのテクスチャサイズを最適化。

r768 2014-08-28 01:55:32 yyagi

#34199 ドラムのライフゲージの下端がちょっと欠けて表示される問題を修正。

r767 2014-08-13 01:54:26 yyagi

#34026 ギター画面での、ギターのウェイリングチップ画像も、作り直したものに差し替えた。

r766 2014-08-13 01:45:34 yyagi

#34026 FullHD画面でアラが出ないように、ドラム画面での、ギターのウェイリングチップ画像を作り直した。PSDのシェイプデータを起こしたので、アレンジするときにはご活用ください。

Show on old repository browser