このチケット内容では具体的な希望が定まっておらず、その規模も大きくて、検討すべき課題(真のチケット)がいっぱいありそうですね。
ここでのチケットは一応開発の最小単位として扱っていますので、このテーマは単一チケットの用途としては、複雑すぎて合わないようです。
ですので、もし行うのであれば、以下のように細分化を試みてはいかがでしょうか。
やはり大雑把すぎましたかこの内容では;、とりあえずこのチケットは保留の形を取らせてもらいます(優先度を最低に)
FROMさんの言うとおりユーザフォーラムにXG化について議論する場所を作って、そこで意見を重ねてからもう一度チケットを発行いたします。
もうそろそろ、この要望を出しても宜しいんじゃないでしょうか?
以前DTXmaniaをアXレGスタイルに見立てた動画が出た時は、『何あれ難しすぎる』の声が少なく無かった当時でしたが
本家6レーンも次で終幕を迎える今となっては9レーンスタイルの要望も多くなりそうですし、
そう思ってこのチケットを追加しましたが、やはりある程度の問題が浮上してきます。
#DTXPRESSでハイハットコントローラーをLPに活用するには?
#dtx形式をベースとした新しいフォーマットを作るべき?
#16:9だけでなく4:3の時の画面構成も考慮しないといけない
#旧来の仕様(スキンとかシステムとか)と別モードにして、都合2つのモードに分けるべきか
#プレイオプションも本家に合わせるべきか
#ギターはどうするの?
今のところ自分が思いつく問題はこれらでしょうか、無謀な要望ですが考慮願います。