今(093)の本体で、普通の曲データ(ドラムのみ、BGAなしかAVIあり)ですと、曲読み込み待ち時間のほとんど・・・9割方は、BGMデータの読み出し時間だったりします。
なので、例えばプログレスバー的な情報表示をしたとすると、BGMデータのところ以外は凄く速く進んで、BGMデータの読み出しのところで相対的に長く待たされることになって、かえってイライラを産みそうな気がしてます。
#27787 演奏曲決定時の選曲画面フェードアウトと曲読み込み画面フェードインを省略
の件があるため、現在は以前より気にならなくなっていると思います。
ですから、このチケットの案件は現状では凍結でよいのではないかと思っていますがどうでしょうか。
もしくは、プログレスバー的なものではなく「ロードしてるデータ・処理している内容を表示」というのはどうでしょうか。
>「tekitouna.ogg」を読み込み中・・・
通常では上記のとおりあまり気にならなくなりましたが、偶にあるデータの読み込み時間が長いケースでは少しは恩恵ありそうに思えなくはない...かなぁ?
引用一部省略・#28200コメントより
NowLoading中のサウンドファイル名表示はちょっとアレかもしれません。
・VSyncWait=ONにするとチップ音読み出しが露骨に遅くなる(1フレームにつき1チップ音しか読めなくなるので・・
・基本性能の劣化は避けられないです。
処理が増えるので遅くなることは考えていましたが、露骨に遅くなるのであれば本末転倒かもしれませんね・・・
ムリに組み込む必要はないのかもしれませんが、せっかく考える機会ですので代案を。
・「処理を開始して3秒以上かかる場合だけ表示」
・「一定時間(例えば2秒)毎に現在の処理1つ程度だけを表示」
(※時間は要相談)
のように、「時間がかかっている場合だけ表示する」のはどうでしょうか。
とりあえず、
・「処理を開始して3秒以上かかる場合だけ表示」
こちらのやり方は、歴史的に「数秒レベルでこのやり方に移行すると、むしろ鬱陶しい」と思われているようで、現存するGUIでは数十秒クラスの閾値でないと利用されていないです。(30秒経って「処理に通常以上に時間がかかっています。もうしばらくお待ちください。」と出すとか。)
・「一定時間(例えば2秒)毎に現在の処理1つ程度だけを表示」
すみません。実はあまり表示「頻度」と負荷の間の関係はないのです。(私の今の開発力では)表示「するかどうか」と負荷の間に関係があって、表示させるだけで設計上大きな負荷ができてしまいます。(その代わり、曲読み込み中にウインドウを動かしても「応答無し」にならなくなりましたが)
サウンドの再生方式をFROMさんが開発なさっているSSTが採用しているやり方に移行すれば、表示有無と負荷を切り離して考えることができるようになるのですが、副作用として全曲データの発音タイミングを調整し直してもらう必要があるため、これを採用するときはXPをサポート対象外にする(というか実際XP上では動かなくなる)タイミングでやるのかなぁと思っています。(XPのサポート期限が残り2年を切って従来方式での開発が難しくなってきたとか、新方式だと発音ラグを小さくできるとかといった事情により、今後1~2年の間にこの対応を実施予定です)
現状では他によい考えが思い浮かばない+特にロード時間に不満はありませんので読み込みが比較的長い曲に関しては我慢で行きます。
しかし、まだまだXPを継続させると思われるユーザーは多いと思うのですが、どうなる、OS・・・
取り急ぎVSyncWaitの方は対策しました。#28195 の20120504のサンプルにて。
XP対応については、少なくともアプリの新規開発者の参入が非常に厳しくなってます。 (開発ソフトである、Visual C# 2008のユーザー登録が打ち切られているため、体験版として使わざるを得ず、1ヶ月毎に再インストールが必要な状況。)
ユーザー側の事情はさておき、少なくとも開発サイドとしては、(開発者を増やすために) 早いところXPを切りたいというのが本音です。
対策ありがとうございます。
少なくとも開発サイドとしては、(開発者を増やすために) 早いところXPを切りたいというのが本音
特定の環境が足かせになってしまうのは困るというのはわかるのですが・・・XPじゃないと出来ない事があって...Orz
あくまで現状だと、DTXManiaさんがXPを切り捨てた場合、これの為に7搭載マシンを稼動させるという状況になるので厳しいというか・・・悔しいです!(ぉ
そういえば7搭載マシン・・・ここ数ヶ月電源すら入れてない事実。
別口で実施させていただいているアンケートでは、DTXManiaをお使いの方のXP率は3割程度のようです (→日本での世間一般のXP率と大体同じ)
私個人としては、これが1割くらいになるくらいのタイミングで、XP非対応化を進めるかなぁ・・・くらいに考えています。
そして、そうなるタイミングは、多分来年の年明けくらいかなぁと、予想しています。
私個人としては、これが1割くらいになるくらいのタイミングで、XP非対応化を進めるかなぁ・・・くらいに考えています。
そして、そうなるタイミングは、多分来年の年明けくらいかなぁと、予想しています。
そうなると私個人の環境もそのくらいを目標に切り替えていこうかと思います、どうでもいいことですが(w。
しかし、7もろくにつかってないのに8が出る状況とか、どうしたものやら・・・
’処理内容の表示は嬉しいです。
人によっては無いほうがいい、とか、ロード画面の場合非表示のほうが・・・などあると思うので、時間がある時に詰めたいです。
・・・config.iniあたりに表示・非表示スイッチ追加?(1:表示(標準) 2:ロード画像指定ある時は非表示 3:非表示...?)
094にて取り込み済み。(ただしサウンドファイル名のみ対応。BGA画像には対応せず。)
「しばらくおまちください。(Now loading...)」だけよりも何をしているか表示しているほうが心理的に待たされてる感が少なくなるといわれてるぽいので。
→細かい気配りを演出
'標準スキンの場合に情報を表示
'ロード画面を設定している譜面では表示しないorそれでも表示する?
(フォーラム ユーザフォーラム [#62583] からの引用。)