調査した結果、チップ音の再生時に都度DTXMania本体で音を再生するか、それともDTXC本体内で再生するかの判別に時間を要していた。
(DTXManiaをviewerとして使用している場合は、DTXMania本体経由で音を再生させないと、DTXCからは再生できない場合があるため、まずDTXMania本体のプロセスをしばらく検索して、見つかればDTXMania本体で、見つからなければDTXCで音を再生している)
Rev. 2d788d55867708549566dcef7ed79caa512ed1bb で、Viewerの設定がWASAPI排他のDTXManiaとなっていない場合はDTXC側でさくっと再生するようにして、再生を高速化した。WASAPI排他の場合の高速化は別途検討。
WASAPI排他の場合についても、Rev. db80e8dbeef7b0621ced378a1525c2c9aae8dada で問題ない程度に最適化した。
サウンドチップを譜面に配置するたびに、都度チップ音を再生しようとするが、チップ音の再生開始までに0.5秒の待ちが入るため、チップの譜面配置がそれだけ遅くなっている。
再生開始までの待ち時間を短縮するか、またはチップ音を再生しない設定を新設することで、チップの譜面配置の高速化を図る。