The master and develop branches track hengband.
OS X development happens on the macos-1-6-2, macos-2-2-1, and macos-develop branches.
Rev. | 时间 | 作者 | Message |
---|---|---|---|
3036bc3 | 2022-08-12 04:41:11 | Eric Branlund | macos-2-2-1 Backport simplified version of change from 3.0.0 so the E... |
933cd77 | 2022-08-01 11:34:02 | Eric Branlund | master Merge branch 'master' of https://github.com/hengband/heng... |
55f1ec8 | 2022-08-01 11:32:06 | Eric Branlund | macos-develop Merge branch 'develop' into macos-develop |
cba2763 | 2022-08-01 09:03:29 | Hourier | Merge pull request #2576 from Hourier/Replace-OD_MODE-To... |
8d293e7 | 2022-07-31 23:57:49 | Hourier | [Refactor] Eric氏の修正でBitFlagsCalculatorが使われていな... |
78038d2 | 2022-07-31 22:35:06 | Deskull | 3.0.0Alpha64 Merge pull request #2575 from sikabane-works/release/3.0... |
d73f7c2 | 2022-07-31 22:34:40 | Deskull | Merge pull request #2574 from sikabane-works/release/3.0... |
a441e75 | 2022-07-31 22:26:30 | Deskull | [Release] 3.0.0Alpha64 |
e6f6a49 | 2022-07-31 22:17:49 | Hourier | Merge pull request #2572 from Hourier/Reshape-Wizard-Spo... |
1d56587 | 2022-07-31 22:14:30 | Hourier | Merge pull request #2573 from Hourier/Adjust-Speak-Flag-... |
名称 | Rev. | 时间 | 作者 |
---|---|---|---|
3.0.0Alpha64 | 78038d2 | 2022-07-31 22:38:03 | Deskull |
3.0.0Alpha63 | dd463c3 | 2022-07-10 23:10:42 | Deskull |
3.0.0Alpha62 | 181845a | 2022-06-19 23:45:01 | Deskull |
3.0.0Alpha61 | 6a6871f | 2022-06-05 23:02:30 | Deskull |
3.0.0Alpha60 | 2c8b26b | 2022-05-15 22:45:05 | Deskull |
3.0.0Alpha59 | 2eeda51 | 2022-04-24 22:53:18 | Deskull |
3.0.0Alpha58 | b8f3495 | 2022-04-10 21:06:13 | Deskull |
3.0.0Alpha57 | 6d57529 | 2022-03-27 22:55:01 | Deskull |
3.0.0Alpha56 | bdd17ac | 2022-03-10 23:32:47 | Deskull |
3.0.0Alpha55 | 26ba0a8 | 2022-03-05 10:34:26 | Deskull |
3.0.0Alpha54 | ebdf9ea | 2022-03-01 01:12:54 | Deskull |
3.0.0Alpha53 | d3e5ed2 | 2022-02-20 22:24:58 | Deskull |
vmacos3.0.0-alpha52 | f06d8e2 | 2022-02-08 06:28:39 | Eric Branlund |
3.0.0Alpha52 | 82e6b03 | 2022-02-06 21:19:24 | Deskull |
3.0.0Alpha51 | a4d6427 | 2022-01-23 22:12:36 | Deskull |
3.0.0Alpha50 | 7961e5f | 2022-01-09 23:24:20 | Deskull |
3.0.0Alpha49 | 0a2d65c | 2021-12-26 21:08:52 | Deskull |
3.0.0Alpha48 | 782cc45 | 2021-12-12 21:23:54 | Deskull |
3.0.0Alpha47 | fdb7f15 | 2021-11-28 22:46:52 | Deskull |
3.0.0Alpha46 | 783196a | 2021-11-14 22:38:21 | Deskull |
3.0.0Alpha45 | d72a869 | 2021-10-31 22:37:40 | Deskull |
3.0.0Alpha44 | 05932c8 | 2021-10-20 21:04:41 | Deskull |
3.0.0Alpha43 | 28551a0 | 2021-10-19 18:45:04 | Deskull |
3.0.0Alpha42 | 38d7905 | 2021-10-18 19:46:39 | Deskull |
3.0.0Alpha41 | 5cb4fc0 | 2021-10-17 22:00:06 | Deskull |
3.0.0Alpha40 | b2de845 | 2021-10-03 23:19:51 | Deskull |
3.0.0Alpha39 | ce11d9c | 2021-09-20 09:10:03 | Deskull |
3.0.0Alpha38 | ee134a7 | 2021-09-19 22:05:51 | Deskull |
3.0.0Alpha37 | e47db2e | 2021-09-05 21:59:23 | Deskull |
vmacos2.2.1-7g | 392d9c4 | 2021-08-31 05:28:16 | Eric Branlund |
vmacos1.6.2-c | eabcf14 | 2021-08-31 04:20:10 | Eric Branlund |
3.0.0Alpha36 | f8d3ec5 | 2021-08-22 20:06:33 | Deskull |
3.0.0Alpha35 | 2928176 | 2021-08-10 21:14:45 | Deskull |
3.0.0Alpha34 | ced7278 | 2021-08-09 23:42:25 | Deskull |
3.0.0Alpha33 | e2353b5 | 2021-08-08 22:05:24 | Deskull |
3.0.0Alpha32 | 3558d72 | 2021-07-25 22:14:40 | Deskull |
3.0.0Alpha31 | f018819 | 2021-07-11 22:06:45 | Deskull |
3.0.0Alpha30 | a1fcf09 | 2021-07-04 20:53:11 | Deskull |
3.0.0Alpha29 | faeb251 | 2021-06-27 18:19:18 | Deskull |
3.0.0Alpha28 | 6af7cd9 | 2021-06-20 22:26:37 | Deskull |
3.0.0Alpha27 | 1188a98 | 2021-06-13 21:47:30 | Deskull |
3.0.0Alpha26 | 28dcd86 | 2021-06-06 21:07:51 | Deskull |
3.0.0Alpha25 | c709831 | 2021-05-30 21:10:51 | Deskull |
3.0.0Alpha24 | 14b30b6 | 2021-05-23 20:48:19 | Deskull |
3.0.0Alpha23 | 621578f | 2021-05-16 22:01:27 | Deskull |
3.0.0Alpha22 | 734966e | 2021-05-09 22:43:43 | Deskull |
3.0.0Alpha22-dev | 734966e | 2021-05-09 22:43:43 | Deskull |
3.0.0Alpha21 | a1cdbae | 2021-05-02 21:58:28 | Deskull |
3.0.0Alpha20 | b35576a | 2021-04-25 23:11:43 | Deskull |
3.0.0Alpha19 | c21d67e | 2021-04-18 21:19:01 | Deskull |
3.0.0Alpha18 | 5250c63 | 2021-04-14 22:59:04 | Deskull |
3.0.0Alpha17 | b1f6d22 | 2021-04-11 18:46:53 | Deskull |
3.0.0Alpha16 | ddb964e | 2021-04-04 18:35:44 | Deskull |
3.0.0Alpha15 | a5decc4 | 2021-03-29 18:49:07 | Deskull |
3.0.0Alpha14 | 06ad4df | 2021-03-28 21:07:40 | Deskull |
3.0.0Alpha13 | 2943cd7 | 2021-03-21 19:02:40 | Deskull |
3.0.0Alpha12 | 90a52ed | 2021-03-15 20:16:10 | Deskull |
3.0.0Alpha11 | 3f70802 | 2021-03-14 20:00:44 | Habu |
3.0.0Alpha10 | 99c48e7 | 2021-03-07 14:15:33 | Deskull |
3.0.0Alpha9 | f4808d6 | 2021-02-28 21:03:10 | Deskull |
3.0.0Alpha8 | 4102820 | 2021-02-22 00:38:31 | Deskull |
3.0.0Alpha7 | 93142c0 | 2021-02-21 11:16:39 | dis- |
3.0.0Alpha6 | 781e055 | 2021-02-14 22:58:38 | Deskull |
v2.2.1r2 | 2974a8c | 2021-02-10 04:06:33 | Habu |
vmacos1.6.2-b | bab6666 | 2021-01-25 05:00:00 | Eric Branlund |
vmacos2.2.1-7f | efab266 | 2021-01-25 05:00:00 | Eric Branlund |
vmacos2.2.1-7e | d72d268 | 2020-07-03 04:00:00 | Eric Branlund |
v2.2.1.7e | d72d268 | 2020-07-03 00:50:32 | Eric Branlund |
vmacos1.6.2-a | d1945a2 | 2020-04-13 04:00:00 | Eric Branlund |
version-1-6-2a | d1945a2 | 2020-04-13 02:31:53 | Eric Branlund |
vmacos2.2.1-7d | 8704d68 | 2020-03-29 04:00:00 | Eric Branlund |
v2.2.1.7d | 8704d68 | 2020-03-27 12:43:21 | Eric Branlund |
vmacos2.2.1-7c | d97d359 | 2020-02-25 05:00:00 | Eric Branlund |
v2.2.1.7c | d97d359 | 2020-02-25 02:53:21 | Eric Branlund |
vmacos2.2.1-7b | 806cef3 | 2020-01-01 05:00:00 | Eric Branlund |
vmacos2.2.1-7a | 53be4ce | 2019-12-02 05:00:00 | Eric Branlund |
v2.2.1 | 5e4acf9 | 2018-03-19 20:04:42 | Deskull |
v2.2.0 | 6363bd3 | 2017-09-02 11:04:17 | Deskull |
v2.1.4 | 9ba79c9 | 2014-03-25 12:43:01 | Habu |
v2.1.1 | 752bd48 | 2014-03-01 07:09:10 | dis- |
v2.1.0 | 19e3f81 | 2014-03-01 07:08:13 | dis- |
v2.0.0 | 0bfe4fa | 2014-03-01 07:04:22 | deskull |
v1.7.0 | 4defd1b | 2014-03-01 06:56:43 | iks |
v1.7.1 | 8eb2a9f | 2014-03-01 06:56:05 | iks |
v2.1.3 | f7834bd | 2014-03-01 06:53:35 | deskull |
v2.1.2 | de36886 | 2014-03-01 06:52:49 | dis- |
hengband-2-1-2 | 7dc2468 | 2013-04-14 11:09:05 | dis- |
hengband-2-0-0 | 49b767d | 2013-01-30 23:26:16 | habu |
hengband-1-7-1 | 9c8744a | 2009-09-15 04:21:13 | iks |
hengband-1-7-0 | 0b30fea | 2009-09-03 16:07:43 | iks |
hengband-1-6-2 | 0708927 | 2004-07-12 15:42:14 | (no author) |
hengband-1-6-1 | 8c03708 | 2004-05-31 21:21:05 | (no author) |
hengband-1-4-0 | c58e15a | 2002-12-09 00:56:20 | (no author) |
hengband-1-5-0 | 071a4fd | 2002-12-09 00:56:20 | (no author) |
hengband-1-3-0 | 931e895 | 2002-08-28 01:09:44 | (no author) |
hengband-1-2-0 | b01d30c | 2002-08-28 00:02:14 | (no author) |
hengband-1-1-0 | b08eb6d | 2002-06-15 21:22:08 | (no author) |
hengband-1-0-10 | a08f25f | 2002-03-06 19:41:50 | (no author) |
名称 | Rev. | 时间 | 作者 | Message |
---|---|---|---|---|
macos-2-2-1 | 3036bc3 | 2022-08-12 04:41:11 | Eric Branlund | Backport simplified version... |
master | 933cd77 | 2022-08-01 11:34:02 | Eric Branlund | Merge branch 'master' of ht... |
macos-develop | 55f1ec8 | 2022-08-01 11:32:06 | Eric Branlund | Merge branch 'develop' into... |
develop | 2d78c99 | 2022-07-24 21:53:06 | 火炎の飛竜 | Merge pull request #2568 f... |
macos-1-6-2 | fca9a61 | 2022-06-23 06:38:30 | Eric Branlund | Backport Habu's GCU cursor ... |
macos-3-0-0 | f06d8e2 | 2022-02-08 06:19:32 | Eric Branlund | Merge commit '1fc3d7983ea51... |
本readmeは大分古くなっていますので、追々更新します。
Windows用バイナリをダウンロードし、適当なフォルダに展開します。後は展開したフォルダに移動し、hengbandをクリックすれば遊べます。
オプション - 背景 - 壁紙を使う で壁紙を設定できます。
使用する壁紙は オプション - 背景 - 壁紙を選択 で選択できます。
オプション - BGM にチェックを入れると有効になります。
詳細は lib\xtra\music\music.cfg ファイルを参照してください。
オプション - 効果音 にチェックを入れると有効になります。
詳細は lib\xtra\sound\sound.cfg ファイルを参照してください。
ソースをダウンロードします。そして、
tar -jxvf hengband-x.x.x.tar.bz2
cd hengband-x.x.x
./configure
make install
でコンパイル及びトップディレクトリへのコピーができます(x.x.x はバージョン番号)。
後は、ASCII文字画面なら、
./hengband -- -n<ウィンドウの数>
タイルグラフィックス画面なら、
./hengband -g -- -n<ウィンドウの数> ## 通常の8x8タイル
./hengband -g -- -b -n<ウィンドウの数> ## 2倍幅サイズのタイル
./hengband -g -- -a -n<ウィンドウの数> ## 16x16タイル(別配布のタイルが必要)
等で遊べます。
また、スーパーユーザーとして setgid を付けてインストールしたい場合は、
./configure --with-setgid=games
make
の後、rootとして
make install
を実行すれば、/usr/local/ 以下にインストールされます。インストール場所の変更等については ./configure --help を参照してください。
標準の表示フォントはメインウィンドウが
"---medium-r-normal--24------iso8859-1,---medium-r-normal--24------jisx0208.1983-0"
で、サブウィンドウが
"---medium-r-normal--16------iso8859-1,---medium-r-normal--16------jisx0208.1983-0"
ですが、環境変数 ANGBAND_X11_FONT_? や ANGBAND_X11_FONT で変更できます。 ANGBAND_X11_FONT_? は ?番目のウィンドウ(?は0から7)の設定になり、ANGBAND_X11_FONT は前者によって設定されなかったその他のウィンドウの設定になります。
また、ウィンドウの表示位置やサイズを変える事もできます。 ?番目のウィンドウ(?は0から7)について、
を設定できます。
XFree86 4.0 でXIMを使うときは、環境変数 XMODIFIERS に "@im=skkinput" や "@im=kinput2" と設定する必要があります。
標準の設定ならば、テンキーで移動しフルキーでコマンド入力を行います。 コマンドが分からない場合、リターンキー又は'x'キーを押すとコマンドメニューが 出るので、そこから選んで実行することができます。 コマンドの最後についているアルファベットはコマンドを実行するためのキーです。 例えば、「休息する(R)」は'R'を押すことでも実行でき(大文字・小文字は区別)、 「周りを調べる(l/x)」は標準のキー配置なら'l'、ローグライクキー配置なら'x'を 押すことでも実行できます。
最初は辺境の地のすぐ隣りにある「イークの洞穴」に行くことをお勧めします。 ここは最深階に住んでいる「イークの大王」が強敵ですが、それ以外は安全な 小さな洞穴です。このダンジョンを征覇できるくらい強くなったら、街の外へ出て いろいろなダンジョンへ潜ってみるといいでしょう。 街の外へ出るときは、多くの食料を持っていかなければいけません。 この世界は非常に広いので、街の外に出るときは'<'で広域マップに入り、 目的地についたところで'>'で通常マップに戻る、という移動の仕方が便利です。 荒野では道や草原は比較的安全ですが、溶岩地帯や海の上は強力なモンスターが いて危険です。こういったところへ行くためにはさらに強くならないといけません。
辺境の地と同じ島にある火山は駆け出しの冒険者ではまだまだ歯が立ちません。 もっと強くなってから戻ってくるといいでしょう。 西に行くと辺境の地とモリバントの中間付近にオークの住む洞窟があり、 その南の島にはミノタウロスが住むと噂される魔法の迷宮があります。 他にも多くのダンジョンが勇敢な冒険者が訪れるのを待っています。 このゲームのメインとなるダンジョンであり、最終目的である 「混沌のサーペント」の棲む「鉄獄」のダンジョンはマップのほぼ中央、 モリバントの北東に位置します。
詳しいゲームの説明はオンライン・ヘルプ('?'キーを押して表示)を参照 してください。ここでは基本的なコマンドだけ説明します。
コマンドは大文字と小文字を区別します。 多くのコマンドは小文字なのでCapsはOFFにしておきましょう。 以下のコマンドが全てではありませんが、 あまり使わないコマンドはリターンキーのメニューで選べば十分です。 u/Z ってあるのは、オリジナルキー配置ならu、ローグライクキー配置ならZです。
(XdY)
(+h,+d)
[a,+b]([+b])
(+p)
(xn)
例1) (聖戦者)ダガー (2d4) (+10,+15) [+2] (+3)
このダガーは基本ダメージが4面ダイス2つで命中率に+10,ダメージに+15のボーナスがあります。さらに、防御力が2上昇し、+3の修正を何かに得ることができます(何が+3されるかは鑑定することによって分かります)。
例2) エルフの鎖かたびら (-2) [14,+12] (+3隠密)
この鎖かたびらはその重量のせいで命中率が2下がります。 基本防御力が14、魔法による防御力が12で合計26のACを得ることができます。 さらに隠密行動能力に+3の修正を得られます。
アイテムの頭に★や☆がついているものはアーティファクトと呼ばれるもので、世界に1つしか存在しません。 ★がついたものは最初から用意されているもので、発見したものは知識コマンド'~'の既知の伝説のアイテムで見ることができます。
全ての★や☆がついたアイテムや、多くの名のあるアイテムのように見ただけでは効果が分からないものは、鑑定することによってそのアイテムの能力を完全に知ることができます。
自分のいる場所の地形によって様々な影響を受けます。周りを見るコマンド('l'又は'x')でそこの地形が何かを調べることができます。
'.': 床, 地面
'#': 壁, 木, 草, 暗い穴
'~': 水, 溶岩
'^': 山, トラップ
'<', '>': 階段, 坑道
知らなくてもプレイはできますが、知っているとより快適なプレイが楽しめます。
変愚蛮怒ではある一連の動作を1つのキーに割り当てることができます。 例えば、a)の位置に[カオスの徴]を持っているときにマジックミサイルの魔法を 使うとき、普通のコマンド入力ではまず'm'で魔法の使用を選択、'a'で 魔法書[カオスの徴]を選択、'a'でマジックミサイルを選択、というふうになります。 つまり、'maa'と3回キーを押さなければなりません。 マクロを使えばこの動作を1つのキーを押すだけで実現できます。
例えば、次のようにすればF1キーを押すとマジックミサイルを撃つマクロを作る ことができます。 まず、'@'を押してマクロの設定に入ります。 そこで「(4) マクロの作成」を選び、「トリガーキー:」のところでF1を押します。 そして「マクロ行動:」のところで maa と入力し、リターンを押します。 これでF1キーを押すだけで maa と入力するのと同じ意味になります。
作ったマクロはセーブしないと、次にゲームを起動したときにまた登録しなおす 必要があります。 「(2) ファイルにマクロを追加」を選べばセーブできます。 このとき、ファイル名を「(名前).prf」にしておくと名前が(名前)のキャラで プレイするときに自動的に読み込まれます。
変愚蛮怒ではアイテムに対して'{'コマンドで「銘」をつけることができます。 ただ好きな名前を付けるだけでなく、一部の文字には特別な効果があります。 どの文字にどういう効果があるかについて、次に解説します。 なお、文中のコマンドはオリジナルキー配置でのコマンドを示します。 うまく銘を付けて上記のマクロと組み合わせると、非常に快適にプレイできます。
'=g'
'#'
'@a?'(aは任意のコマンド文字, ?は任意のタグ文字)
'@?'(?は0~9のタグ数字)
'!a'(aは任意のコマンド)
'.'
'$'
'^a'(aは任意のコマンド)
'%'/'%all'/'%%'/'%%all'
これらのコマンドは複合することができます。 '@w0@t1!k!k!d#ほげ' という銘をつけると、装備するときには0で、装備から外す ときには1で選択でき、破壊しようとするときには2回、床に落とそうとするときには 1回確認があり、名前が『ほげ』であるアイテムとなります。 アイテムの名前に変な文字が入らないよう、'#'を付けるときは最後につけることを お勧めします。
簡単な自動拾い
簡単な自動破壊
複雑な自動拾い/自動破壊
グラフィック
二倍幅タイル (Big tile)
大画面表示 (Big screen)
ゲームには直接関係ないおまけの機能です。
UNIXでは ~/.angband/Hengband/ 、それ以外のOSでは変愚蛮怒の中の lib/user/ の ディレクトリに playrecord-(名前).txt というファイル名でプレイ記録があります。 ゲーム中に'|'コマンドで見ることができます。 どういう行動をしたときに記録をするかは'='コマンドのオプション設定で、 「(R) プレイ記録オプション」を選択すれば設定できます。
死亡したときや引退したときに、インターネットを通じてスコアを登録することが できます。 イントラネット内等、直接外部にアクセスできない人は lib/pref/proxy.prf に プロキシのアドレスを書くことによって、プロキシ経由で登録することができます。 ただし、データを改造したものや、セーブファイルをバックアップしてプレイした ものは登録しないで下さい。
Mr.hoge http://hengband.sourceforge.jp/ echizen@users.sourceforge.jp