[Ludia-users 218] Re: ludia のインデックスのメンテナンス方法?

Back to archive index

kousa****@nttda***** kousa****@nttda*****
2008年 6月 9日 (月) 20:59:08 JST


幸坂です。こんにちは。

> すべて書き直しされるのでしょうか?
はい。reindexdbコマンドに対応しています。

> を投げるだけで、ludiaのインデックスも掃除されるのでしょうか?
はい。vacuumdb, vacuumdb -f の両コマンドに対応しています。
VACUUM FULLコマンドを使用する場合は一つ注意点があります。
VACUUM FULLコマンドでLudiaのインデックスは掃除され、
不要な部分は再利用可能となりますが、ファイルサイズは小さくなりません。
ファイルサイズを小さくしたい場合は、VACUUM FULL後にREINDEXが必要です。


余談ですが、PostgreSQLのVACUUM FULLはあまりおすすめできません。
CLUSTERコマンドの方が高速に処理できる場面の方が多いです。
また、CLUSTERコマンドの実行後は、Ludiaのインデックスは再構築されるため、
REINDEXコマンドを実行する必要はありません。

> -----Original Message-----
> From: ludia****@lists*****
> [mailto:ludia****@lists*****] On Behalf Of
> hawar****@yahoo*****
> Sent: Wednesday, June 04, 2008 6:47 PM
> To: ludia****@lists*****
> Subject: [Ludia-users 217] ludia のインデックスのメンテナンス方法?
> 
> 運用中のDBサーバを止めてこまごまとメンテナンスする
> 機会があるので、フルvacuumするついでに
> ludiaのインデックスもゴミ掃除しようかと思うのですが、
> よく考えるとやり方が?です。
> 
> 例えば、データベースそのものに対して
> reindexdb -d DBNAME...
> を投げるだけでも、ludiaのインデックスも
> すべて書き直しされるのでしょうか?
> 
> 同様に、データベースそのものに対して
> vacuumdb -f -d DBNAME...
> を投げるだけで、ludiaのインデックスも掃除されるのでしょうか?
> 
> ちなみに、
> RHLinux
> pgsql 8.2.4
> ludia 1.1.0
> senna 1.0.7
> という組み合わせです。
> autovacuumはオンで運用してます。
> 
> _______________________________________________
> Ludia-users mailing list
> Ludia****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ludia-users




Ludia-users メーリングリストの案内
Back to archive index