下载
开发软件
账户
下载
开发软件
登录
我忘记用户名和密码了
创建帐户
语言
帮助
语言
帮助
×
登录
登录名
密码
×
我忘记用户名和密码了
简体中文翻译状态
类别:
软件
用户
PersonalForge
Magazine
Wiki
搜索
OSDN
>
浏览软件
>
Multimedia
>
Sound/Audio
>
Speech
>
Screen Reader NVDA Japanese
>
论坛
>
公開討議
>
ブラウザの対応について教えてください
Screen Reader NVDA Japanese
Fork
howto
nvdajp
nvdajpmiscdep
描述
项目概述
开发人员仪表板
项目的网页
开发人员
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
统计
历史
下载
List of Releases
统计
源代码
Code Repository list
Git
howto
nvdajp
nvdajpmiscdep
Subversion
查看仓库
Bazaar
nvdajp2013.1
nvdajp2012.2
nvdajpmiscdep
nvdajp2012.3
nvdajpmain
任务单
Ticket List
里程碑列表
Type List
组件列表
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
文档
FrontPage
Title index
Recent changes
沟通
论坛
List of Forums
开发者论坛 (1)
帮助论坛 (1)
公開討議 (15)
Mailing Lists
list of ML
新闻
论坛:
公開討議
(Thread #35766)
Return to Thread list
RSS
ブラウザの対応について教えてください (2014-07-23 15:15 by
nobita
#73926)
回复
WEBページのアクセシビリティの学習用にNVDAをインストールさせていただきました。
WEBページの段落にマウスカーソルをあわせて、読み上げを行ってみたのですが、
IE11だと、正常に段落を読み上げてくれるのですが、
firefox30.0 だと、段落内にリンクがあると、リンクの手前で読み上げが停止、
2行にまたがる段落の場合、1行目の末尾で読み上げが終了します。
Chromeだと、段落とは関係のない Folderview などといった読み上げになりました。
ブラウザ毎に、設定などは必要でしょうか?
回复到 #73926
×
主体
Body
Reply To Message #73926 > > WEBページのアクセシビリティの学習用にNVDAをインストールさせていただきました。 > > WEBページの段落にマウスカーソルをあわせて、読み上げを行ってみたのですが、 > > IE11だと、正常に段落を読み上げてくれるのですが、 > > firefox30.0 だと、段落内にリンクがあると、リンクの手前で読み上げが停止、 > 2行にまたがる段落の場合、1行目の末尾で読み上げが終了します。 > > Chromeだと、段落とは関係のない Folderview などといった読み上げになりました。 > > ブラウザ毎に、設定などは必要でしょうか?
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登录
Nickname
预览
Post
取消
Re: ブラウザの対応について教えてください (2014-07-23 15:59 by
nishimoto
#73927)
回复
[メッセージ #73926 への返信]
>
> WEBページのアクセシビリティの学習用にNVDAをインストールさせていただきました。
>
> WEBページの段落にマウスカーソルをあわせて、読み上げを行ってみたのですが、
ご報告ありがとうございます。
具体的な検証用のサイトを挙げていただけると助かるのですが、
例えば:
http://www.nvda.jp/nvda2014.2jp/ja/userGuide.html#toc5
「NVDAは、無料でオープンソースの多言語対応音声エンジンであるeSpeakをバンドルしています。 」
この eSpeak という部分にリンクがあるので、
だいたいご指摘の状況と同じと思います。
Firefox を使い、マウスポインタで段落の箇所を指すと、
(1)この eSpeak のリンクの直前で段落を区切ってしまう、
(2)末尾の「をバンドルしています。」を段落として認識しない、
といった現象が起きるようです。
なお私の環境では Chrome は IE11 と同様、期待どおりに動作しています。
引き続き調査させてください。
回复到
#73926
回复到 #73927
×
主体
Body
Reply To Message #73927 > [メッセージ #73926 への返信] > > > > WEBページのアクセシビリティの学習用にNVDAをインストールさせていただきました。 > > > > WEBページの段落にマウスカーソルをあわせて、読み上げを行ってみたのですが、 > > ご報告ありがとうございます。 > > 具体的な検証用のサイトを挙げていただけると助かるのですが、 > 例えば: > > http://www.nvda.jp/nvda2014.2jp/ja/userGuide.html#toc5 > > 「NVDAは、無料でオープンソースの多言語対応音声エンジンであるeSpeakをバンドルしています。 」 > > この eSpeak という部分にリンクがあるので、 > だいたいご指摘の状況と同じと思います。 > > Firefox を使い、マウスポインタで段落の箇所を指すと、 > (1)この eSpeak のリンクの直前で段落を区切ってしまう、 > (2)末尾の「をバンドルしています。」を段落として認識しない、 > といった現象が起きるようです。 > > なお私の環境では Chrome は IE11 と同様、期待どおりに動作しています。 > > 引き続き調査させてください。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登录
Nickname
预览
Post
取消
Re: ブラウザの対応について教えてください (2014-07-25 11:30 by
tenman
#73944)
回复
[メッセージ #73927 への返信]
> [メッセージ #73926 への返信]
さっそくのお返事ありがとうございます。
> 具体的な検証用のサイトを挙げていただけると助かるのですが、
http://tenman.info/labo/demo/
を、使ってみてください
WordPressを使ったサイトで、
http://www.tenman.info/wp3/raindrops/
にある、テーマを使っています
http://d.hatena.ne.jp/tenman/#menu
とか、
https://themes.trac.wordpress.org/ticket/19452
アクセシビリティの実装って、どうするのがいいの? といったことを手探りしています
よろしくお願いします。
回复到
#73927
回复到 #73944
×
主体
Body
Reply To Message #73944 > [メッセージ #73927 への返信] > > [メッセージ #73926 への返信] > > さっそくのお返事ありがとうございます。 > > > 具体的な検証用のサイトを挙げていただけると助かるのですが、 > > http://tenman.info/labo/demo/ > > を、使ってみてください > > WordPressを使ったサイトで、 > > http://www.tenman.info/wp3/raindrops/ > > にある、テーマを使っています > > http://d.hatena.ne.jp/tenman/#menu > > とか、 > > https://themes.trac.wordpress.org/ticket/19452 > > > アクセシビリティの実装って、どうするのがいいの? といったことを手探りしています > > よろしくお願いします。 >
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登录
Nickname
预览
Post
取消