[Tep-j-general] データベースの復元について

Back to archive index

hamada bungu****@leo*****
2008年 1月 19日 (土) 09:34:03 JST


こんにちわ。

On Fri, 18 Jan 2008 17:09:15 +0900
吉岡 <yoshi****@knitk*****> wrote:

> 修正は困難なので

「トラブル」について何も書かれてませんのでなんとも言いようがないんですが、
決済モジュール程度のコード量で、修正困難なほどのなにかがあるとは、ちょっ
と考えにくいんですが…。

このモジュール、200行強くらいしかないですよ?

ちうか、本当にこのモジュールの互換性の問題なら、その旨を作成元に報告して
あげるのが宜しいんじゃないでしょか? たぶん、「そんなこと知るか!」とは
言われないだろうと思います。

> データを復元するのにSQLを実行するのは危険だというのですが(ダウングレードの際のデータの復元は破壊の恐れがあるとのことでした)

DBファイルのコピーじゃなくて、SQLの実行ですよね? これをどうして「危険」
と判断されるのか、当方にはよく解りません。

> osCommerceの管理画面のデータベースの復元から行う場合も同じことで危険なのでしょうか。

なにをもって「危険」と言われてるのか、当方には解りません。テーブルをダン
プし、ダンプファイルをロードするだけのことのように感じるのですが、これの
なにがイカンのか…?

DBのフルバックアップ後SQLを実行し、ダメだったら元に戻す、では致命的なよ
うなことが、この工程のどこかにあるんでしょか?

http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/downgrading.html


はまだ




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index