TOKUNAGA Hiroyuki
tkng****@xem*****
2004年 2月 10日 (火) 03:10:40 JST
On Fri, 6 Feb 2004 19:15:29 +0900 Hiroyuki Ikezoe <poinc****@ikezo*****> wrote: > 要はですね、かな漢字変換と同じやり方で、英和/和英辞書をひきたいわけで > す。 > > Anthyの辞書に統合されていてもいいですし、uim-dictionaryとかでもいいで > す。とにかく、文章を書いてるウインドウの中で辞書をひけるようになって欲 > しいと。WindowsについてるIMEだと最近はその言葉の意味を表示してくれたり > しますが、あんな感じで単語の意味も表示されるということなしです。 そこに見えている単語の意味を調べるのにキーボードから単語を入力するのは 私は嫌です。辞書を頻繁に引きたくなるのはウェブブラウザとメーラぐらいなも のだと思うので、ウェブブラウザに辞書機能がついてたらもっと良いと思うので すが、どうでしょう?私は以下のようなインターフェースを夢想しています。 英単語を右クリックしたら「この単語を調べる」というメニューが選択でき、 メニューを選択すると、ポップアップウィンドウで結果が表示される。検索した 単語の履歴はページ毎にサイドバーかどこかに保存される。保存した履歴に対し て編集とかも可能。使ってるうちにあなただけのオリジナル英単語帳が。 実装については何も考えてないんですけどね。 -- 徳永拓之 http://kodou.net/