Shun Fukuzawa
shfuk****@jcom*****
2004年 2月 20日 (金) 20:20:22 JST
はじめまして、ゆきちといいます。 一部の方は、未踏でお会いしたり、飲みにいったりしましたね。ドキュメントを 書いてくれとせがまれたこともあり、このMLに入りました(まだドキュメントを 書くわけじゃないです(^^;)。よろしくお願い致します。ちなみに、このメール は、uim-anthyで書いています。 で、今日は何かというと、Fedora Core2で、今までのkinput2 cannna wnnといっ たIMとは別のIMを採用する動きがあるようです。そのメールを転送します。いま のところ、uim-anthyというわけじゃないみたいですが、今後は、もっと流動的 になるかもしれません。 もし、良かったら、いまのうちに攻勢をかけて、次こそはuimがらみのIMが導入 されるように、働きかけてみてください。 それでは。 -------- Original Message -------- Subject: [Fedora-trans-ja] Testers wanted for new input method Date: 20 Feb 2004 16:00:03 +1000 From: Noriko Mizumoto <norik****@redha*****> Reply-To: fedor****@redha***** To: fedor****@redha***** <fedor****@redha*****> 水本です。 Fedora Projectのi18nでは、以下のテストに参加して頂ける方を募っています。 Fedora Project では次回の Fedora Core 2 リリースで革新的な新インプットメ ソッドシステムを採用する予定です。 これを機に、ソフトウェアの改良と使いやすく快適なインプットメソッドを目指し、 東アジアのユーザーの方々に予備リリースのテスト及びフィードバックへの参加 を募りたいと思います。 第一ラウンドテストに参加を希望される方は、 http://apac.redhat.com/iiimftest/testing-guide/ にある Testing Guide をご覧ください。 IIIMFのセットアップ方法やご利用のロケールに合わせたLEの使い方などが説明 されています。 ソフトウェアを入手するには -------------------- http://apac.redhat.com/iiimftest/files から IIIMF パッケージをダウンロー ドします。 テストを行うには -------------- IIIMF の使い方及びテスト方法についての詳細は http://apac.redhat.com/iiimftest/testing-guide をご覧ください。 インプットメソッドのテストに関するディスカッションに参加するには -------------------------------- Mailing List: fedor****@redha***** Subscribe at: https://www.redhat.com/mailman/listinfo/fedora-i18n-list ご興味のある方をお待ちしております。 Noriko Mizumoto Technical Translator Red Hat norik****@redha***** -- Fedora-trans-ja mailing list Fedor****@redha***** http://www.redhat.com/mailman/listinfo/fedora-trans-ja