[Anthy-dev 957] Re: [uim] im-update-preedit で確定されてしまう。

Back to archive index

Hiroyuki Ikezoe poinc****@ikezo*****
2004年 7月 24日 (土) 21:11:52 JST


zoeです。


On Sat, 24 Jul 2004 20:35:29 +0900 (JST)
yusuk****@cheru***** wrote:

> > Anthy と異なる点は、プリエディション状態でも候補ウインドウが表示され
> > る点です。
> > そして、問題となるのは、このプリエディション状態での候補ウインドウの
> > 位置です。
> > 
> > プリエディション状態では、候補ウインドウの位置がカーソル位置に追従さ
> > れず、
> > 候補選択状態になってから、候補ウインドウの位置が追従されるようになっ
> > ています。
> これを調べてて変な状況にでくわしています。anthyで複数文節の文を入力し
> てそれぞれの文節に移動して候補ウインドウを出したり消したり、隣の文節に
> 移動したりしているのですが、gnome-terminalの場合は一番左の文節の
> 場所に候補ウインドウが出現し、geditの場合は選択中の文節の場所に正しく
> 表示されます。
> なので、gtk+のwidgetによってはどうやってもこの現象が発生しそうです。

ここら辺りは足永さんの方が詳しいと思いますが、gnome-terminalは独自ウィジ
ェットを使ってて、GtkIMContext周辺の実装が甘いんだと思います。
なので、とりあえづは、uimのソースに含まれるtest.shでうまく動けば問題ない
と思います。

# gnome-terminalの方もなおさにゃいかんとは思いますが。

元の小松さんがなんのアプリを使ってて問題が出たのかが重要でないかと。




Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index