[Anthy-dev 849] anthy-5414

Back to archive index

yusuk****@cheru***** yusuk****@cheru*****
2004年 6月 16日 (水) 00:50:16 JST


田畑です。

anthy-5414をリリースしました。doc/TESTINGの更新と、2chで指摘のあった
「読みは」を変換できないという問題を修正しました。

付属語グラフには連体形が名詞化した「読み」のあとには「名詞35」が来る記述
をしていたのですが、普通の「名詞」のあとに来る「は」とかが来るように
なっていませんでした。

別件ですが、中国の人がuimと同じような狙いで作ってるscim
http://scim.freedesktop.org/ がバックエンドとしてuimサポートを追加しました。
uimのAPIを色々な所で(ドキュメントも無しに^^;)使ってもらえて嬉しく思います。

多言語化された入力システムを実現するのにたくさんパッケージが
必要なのは問題ですので、uimの形態を変更することも含めてscimとの
協力の道を模索しているところです。大きな決断をする時はここにも
議論を振りますので、その際にはみなさまよろしくお願いします。
--
 CHAOS AND CHANCE!
  Yusuke TABATA (yusuk****@cheru*****)




Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index