[Codeigniter-users] Codeigniter-users まとめ読み, 4 巻, 17 号

Back to archive index

Matthew Romaine matt****@majid*****
2008年 2月 18日 (月) 14:23:58 JST


マットです。

Kenjiさん、こんにちは。下記のご説明ありがとうございます。
ではセッションのスケジュールによって開いている時間があれば 
ブースに行きます。
因に、「余った」PBG4が部屋においてあるのでもしデモ用に 
必要であれば持って行けます。


-------------------------


Message: 7
Date: Mon, 18 Feb 2008 08:47:16 +0900
From: Kenji <kenji****@club*****>
Subject: Re: [Codeigniter-users] Codeigniter-users まとめ読み, 4  
巻,
	15 号
To: codei****@lists*****
Message-ID: <20080****@club*****>
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP

Kenji です。


マットさん、こんにちは。

On Mon, 18 Feb 2008 07:52:49 +0900
"Takeshi Amano" <p****@takes*****> wrote:

> 天野です。
>
>> 理解不足ですみませんが、下記の件で「スタッフ」って言うのはど
>> んな感じなことでしょうか?
>
> 参加表明ありがとうございます!!マットさんと同じようにスタッフの
> 役割はきちんと決まってないように思いますが、各担当の時間を
> 決めてブースに立ったりすることになるんでしょうか??

そうですね。今回は、初出展ですし、あまり準備も
できませんから、アバウトにいきましょう。(笑)

当日は、空いてる時間にブースにいてもらい、立ち寄る人がいれば、
てきとーに説明するくらいでしょうか。できれば、ブースが空にならない
ようにしたいですね。

あとは、展示用の液晶モニタ/Note PC が 1台くらい 
あった方が
いいので、近くに住んでいる方がいらっしゃいましたら、何か用意
していただけるとありがたいですね。予備も含めて 2,3台確保
しておきたいところです。

配布するビラや貼るポスターは、bossatamaさんが用意してく 
れるん
じゃないかと思います。

いずれにせよ、そろそろまとめていかないといけませんね。
http://codeigniter.jp/wiki/index.php/OSC2008


それから、セミナーの広報をしていかないと。ブログとかメルマガ
とか持ってる人は、セミナーに関する広報をお願いしたいです。
http://www.ospn.jp/osc2008-spring/modules/eguide/event.php?eid=41


// Kenji




Codeigniter-users メーリングリストの案内
Back to archive index