kunitsuji
tsuji****@m-s*****
2009年 7月 21日 (火) 19:36:23 JST
kunitsujiです。 CIのDBクラスを使って、接続先DBを変えることができます。 たとえば、MySQLでマスターとスレーブを切り替えるような場合ですね。 この時に思ったのですが、 subのDBに記述がある場合、自動的に更新系の処理はdefault、SELECT系の処理は sub、見たいなことってできないもんでしょうかね。。。 実際ほとんどのアプリではdatabaseをつかうので、autoloadで読み込みしたりし てますので、都度modelで呼び出すのもどうかと思うし。 このあたりうまく処理してるひといますか?