论坛: ドキュメント作成 (Thread #35656)

【単粒子解析】mrcImagePCAに関する疑問点 (2014-06-27 18:57 by kinoshita-eos #73644)

【質問内容】
mrcImagePCAについて2つほどお聞きしたいと思います。

(1) オプション-EPSは収束判定値でデフォルトは1e2で設定されていますが、
実際もこの値で計算をやめることが多いのでしょうか。
それとも。もっと高かったり、低かったりするケースもあるのでしょうか。
(もちろん場合によると思いますが、適当な範囲が分かりませんでしたので)

(2) オプション-Eにて固有画像が得られると思いますが、これが主成分の画像になるのでしょうか。そしてこの固有画像の幅の分布から粒子の最大幅・最小幅を決めることができるのでしょうか。

Re: 【単粒子解析】mrcImagePCAに関する疑問点 (2014-07-01 10:46 by kinoshita-eos #73693)

[メッセージ #73644 への追記]
> (2) オプション-Eにて固有画像が得られると思いますが、これが主成分の画像になるのでしょうか。そしてこの固有画像の幅の分布から粒子の最大幅・最小幅を決めることができるのでしょうか。

口答で回答頂きました。
・粒子の最大幅・最小幅を求めるにはmrcImagePCAではなく、mrcImageShapePCAを使います。
・mrcImagePCAは画素データについての主成分分析です。
・mrcImageShapePCAは座標情報についての主成分分析です。
回复到 #73644