[Eos-document] 【Eospedia日報】4月14日(月)

Back to archive index

Teppei Kinoshita kinos****@yasun*****
2014年 4月 14日 (月) 18:29:16 JST


eos-documentメンバー各位

	木下 哲平です。お世話になっております。
	本日、4月14日(月)のEospedia編集内容を報告致します。

	-単粒子解析-
	【編集項目】
		2.3 フーリエシェル相関の実行例を追加
			・サイズ変更したパターン
			FOMの実行例を追加
			・ノイズ無しのパターン
			・枚数を多くしたパターン

	【現在の編集状況と今後の予定】
		1: 2次元単粒子解析		未編集
		2: 3次元単粒子解析		編集中
			2.1 ROIの抽出:完了
			2.2 参照画像の作成: 完了
			2.3 3次元再構成:
				フーリエシェル相関(画像は完了)の理由付けを追記する予定
				繰り返し処理を追記する予定
					正確な角度に補正される様子を記述します。

		フーリエシェル相関のソースコード上の動作は理解できたかと思います。
		しかし、相関値が0.5を超える周波数帯域にて理由付けが分からないところがありますので、
		引き続きコマンドの待ち時間の合間で考えていきます。

	【次回の活動予定】
		繰り返し処理の実行例を追記する予定です。
		1枚の画像に強いノイズを入れて、角度が徐々に補正される様子を記入する予定です。

		以上、よろしくお願い致します。



																			木下 哲平



Eos-document メーリングリストの案内
Back to archive index