[Eos-document] 【Eospedia日報】8月21日(木)

Back to archive index

Teppei Kinoshita kinos****@yasun*****
2014年 8月 21日 (木) 17:50:44 JST


eos-documentメンバー各位

	木下 哲平です。お世話になっております。
	本日、8月21日(木)のEospedia編集内容を報告致します。

	【活動項目】
		(1) 英語化
			(1-1) コマンド
				largeIPInfo
				LCalculationForOrientationSearch
				ll2ltlg
				llDataAverage
				llDataAxisSearch
				llDataCompare
				llDataContributionCalcDifferentN
				llDataCTFCompensate
				llDataDump
				llDataEquatorAdd
				llDataExtract
				llDataFit
				llDataInfo
				llDataLowPassFiltering
				llDataMultiCTFCompensation
				llDataNEstimation
				llDataNormalization
				llDataPrint
				llDataRescaling
				llDataResolutionCheck
				llDatarMaxLimit
				llDataSelectionEstimation

		(2) チュートリアル
			(2-1) チュートリアルデータをアップロード
				2Dクラスター解析: 1種
				3D単粒子解析: 7種
				電子線トモグラフィー: 4種

				残り 1種: 電子線トモグラフィー(ラドン変換で再構成)
				・こちらは動作を再確認したところ記載内容と結果が異なりましたので、
				 明日、新しく内容で追記、アップロード致します。
				 (おそらくここだけ古い入力ファイルを使用していたと思います、
				 mrc2Dto3Dとの比較のためにも同じ入力ファイルで実施します。)

	【現在の編集状況と今後の予定(優先降順)】
		英語化:							メインページ周り、コマンドツール、APIを編集中
		チュートリアル:					ファイルアップロードと編集中
		gitの使い方:						追記予定:
		Small Tool:						随時追記
		API説明:							458件(随時追加します)
		FAQ:							随時追記

		ドキュメントの内容にて何かありましたら、ご一報をお願いします。

	【次回の予定】
		引き続き、英語化とチュートリアル関連を実施します。

		以上、よろしくお願い致します。


																			木下 哲平



Eos-document メーリングリストの案内
Back to archive index