[Freewnn-users 177] Re: freewnn.org って失効していませんか ?

Back to archive index

Tomoko Yoshida tyosh****@notre*****
2013年 8月 30日 (金) 16:01:32 JST


青野さん、中野さん、みなさん

しばらくメールが書けずに、失礼しました。

(1)
freewnn.org ドメインに関しては、1年間、延長してもらえたので、
その間に(最初の半年を目標に)、これがなくなっても困らないように
するのがよいのかなぁと、私も思っています。

Web の www.freewnn.org は、私の tomo.gr.jp/FreeWnn の読み替え
ですが、すでにそこには、

 開発の本拠地を2004年8月以降、http://freewnn.sourceforge.jp/に
 移行しておりますので、新しい情報はそちらをご覧下さい。
 (2004.8.31 FreeWnn Project)

と書いているので、「私がこのページの表現を変える必要はなくて、
こちらのページへの参照をやめるようにする」ということですね。


(2)
OSC京都の件ですが、青野さんは最初から「行けたとしてもひっそりと」
と書かれていたのに、私があつかましいお願いをしただけなので、
どうか気にされませんように。>青野さま

本当に私という人間は、強引であつかましくて、申し訳なかったです。
まぁ、世の中にはいろんなタイプの人間がいるということで、お許し
下さい。

よしだともこ

(2013/08/30 3:37), Tomoki AONO wrote:
> 青野です。お世話になります。
>
> <CANW2+ivGHbDz8hUY088WDkn53d7gjNG=C3vqM****@mail*****>の記事において
> itsan****@gmail*****さんは書きました。
>
>>> 2013年8月21日 3:14 Tomoki AONO <aono****@cc*****>:
>>>> 現状ではこのドメインの運用を終了することを前提として1年だけ
>>>> (失効状態を回復した上で…追加料金がいるそうですが…)継続す
>>>> るように話を進めています。
>>> http://www.freewnn.org/ が復活していることを確認しました。
> コンテンツについては青野も干渉できる立場にありますが、なる
> べく早めにドメインがなくなることを前提とした内容にしたいと
> ころです。Webページとしてfreewnn.orgを紹介している方は変更
> していただきますようお願いいたします。
> ----
> 青野智樹	(aono****@cc*****)
> Personal opinion only...
>
> _______________________________________________
> freewnn-users mailing list
> freew****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/freewnn-users




freewnn-users メーリングリストの案内
Back to archive index