Kengo.M
kengo****@kyoto*****
2003年 9月 30日 (火) 11:08:56 JST
><point-map> > point-1 > <List> 1 2 </List> > <List> 3 4 </List> ></point-map> > >というエントリがあったとすると、(1 2) はsrcの座標系の座標の値で、(3 >4) はdestの座標系の座標値です。もし、srcがUTMであれば、(1m 2m) で、 >destが緯度経度であれば、(3degree 4degree) 東経3度北緯4度です。 実例ですが、以下のデータをマッピングするにはどうすればいいですか? UTM ゾーン:53S N:13867636.7172m E:567926.8029m 経緯度(WGS84) 北緯:34度56分56.29335秒 東経:135度44分38.11569秒 Globalbaseにアップするデータを作るときは、WorldFileを作ってコンバート する方が、データのチェックをArcView等で行えるので効率的です。そうする と、これからアップしようとするデータを現在表示される”地球”にマッピン グするよりも、経緯度とUTMの対応点は計算で求めることが出るので、それを 先にテーブルとして作っておいた方が簡単なんではないでしょうか。 みやはら