null+****@clear*****
null+****@clear*****
2011年 12月 26日 (月) 16:22:58 JST
Kouhei Sutou 2011-12-26 16:22:58 +0900 (Mon, 26 Dec 2011) New Revision: 4ab663df2ef6d8c4bca3fdf7587b983a9d37fd59 Log: [doc][query-expansion] add TODO. Modified files: doc/source/tutorial/query_expansion.txt Modified: doc/source/tutorial/query_expansion.txt (+2 -0) =================================================================== --- doc/source/tutorial/query_expansion.txt 2011-12-26 16:17:48 +0900 (a5525b6) +++ doc/source/tutorial/query_expansion.txt 2011-12-26 16:22:58 +0900 (909b90d) @@ -17,6 +17,8 @@ groongaでは、 :doc:`/commands/select` コマンドにquery_expansionパラメ クエリ拡張機能を使用するためには、検索対象となる文書を格納するテーブル(ここでは文書テーブルと呼びます)以外に、ユーザの指定した検索文字列を置換するためのテーブル(ここでは置換テーブルと呼びます)を準備します。置換テーブルでは、その主キーが置換前の文字列となり、文字列型(ShortText)のカラムの値が置換後の文字列となります。 +TODO: 文字列型のベクターカラムでも可能であり、その場合は各要素をORでつなげたものに置換されるということを記述する。 + 実際に文書テーブルと置換テーブルを作成してみましょう。 .. groonga-command