[Groonga-commit] droonga/droonga.org at 18b7aed [gh-pages] Translate command reference of the select command

Back to archive index

YUKI Hiroshi null+****@clear*****
Fri Dec 27 17:23:46 JST 2013


YUKI Hiroshi	2013-12-27 17:23:46 +0900 (Fri, 27 Dec 2013)

  New Revision: 18b7aed573291637644888be42f980a78304dbfe
  https://github.com/droonga/droonga.org/commit/18b7aed573291637644888be42f980a78304dbfe

  Message:
    Translate command reference of the select command

  Modified files:
    _po/ja/reference/commands/select/index.po
    ja/reference/commands/select/index.md

  Modified: _po/ja/reference/commands/select/index.po (+80 -15)
===================================================================
--- _po/ja/reference/commands/select/index.po    2013-12-27 17:22:18 +0900 (6816707)
+++ _po/ja/reference/commands/select/index.po    2013-12-27 17:23:46 +0900 (0c6a921)
@@ -8,7 +8,7 @@ msgstr ""
 "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: \n"
 "POT-Creation-Date: 2011-11-20 22:17+0900\n"
-"PO-Revision-Date: 2013-12-19 14:53+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2013-12-25 18:27+0900\n"
 "Last-Translator: Kouhei Sutou <kou �� clear-code.com>\n"
 "Language-Team: Japanese\n"
 "Language: ja\n"
@@ -23,6 +23,10 @@ msgid ""
 "layout: documents\n"
 "---"
 msgstr ""
+"---\n"
+"title: select\n"
+"layout: documents_ja\n"
+"---"
 
 msgid ""
 "* TOC\n"
@@ -30,25 +34,50 @@ msgid ""
 msgstr ""
 
 msgid "## Abstract {#abstract}"
-msgstr ""
+msgstr "## 概要 {#abstract}"
 
 msgid ""
 "The `select` command finds records from the specified table based on given con"
 "ditions, and returns found records."
-msgstr ""
+msgstr "`select` は、テーブルから指定された条件にマッチするレコードを検索し、見つかったレコードを返却します。"
 
 msgid ""
 "This is compatible to [the `select` command of the Groonga](http://groonga.org"
 "/docs/reference/commands/select.html)."
 msgstr ""
+"このコマンドは[Groonga の `select` コマンド](http://groonga.org/ja/docs/reference/commands"
+"/select.html)と互換性があります。"
+
+msgid ""
+"Style\n"
+": Request-Response. One response message is always returned per one request."
+msgstr ""
+"形式\n"
+": Request-Response型。コマンドに対しては必ず対応するレスポンスが返されます。"
+
+msgid ""
+"`type` of the request\n"
+": `select`"
+msgstr ""
+"リクエストの `type`\n"
+": `select`"
 
 msgid ""
-"This is a request-response style command. One response message is always retur"
-"ned per one request."
+"`body` of the request\n"
+": A hash of parameters."
 msgstr ""
+"リクエストの `body`\n"
+": パラメータのハッシュ。"
 
-msgid "## Syntax {#syntax}"
+msgid ""
+"`type` of the response\n"
+": `select.result`"
 msgstr ""
+"レスポンスの `type`\n"
+": `select.result`"
+
+msgid "## Parameter syntax {#syntax}"
+msgstr "## パラメータの構文 {#syntax}"
 
 msgid ""
 "    {\n"
@@ -77,17 +106,41 @@ msgid ""
 "      \"query_expander\"   : \"<Arguments to expanding queries>\"\n"
 "    }"
 msgstr ""
+"    {\n"
+"      \"table\"            : \"<テーブル名>\",\n"
+"      \"match_columns\"    : \"<検索対象のカラム名のリストを'||'区切りで指定>\",\n"
+"      \"query\"            : \"<単純な検索条件>\",\n"
+"      \"filter\"           : \"<複雑な検索条件>\",\n"
+"      \"scorer\"           : \"<見つかったすべてのレコードに適用する式>\",\n"
+"      \"sortby\"           : \"<ソートキーにするカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定>\",\n"
+"      \"output_columns\"   : \"<L返却するカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定>\",\n"
+"      \"offset\"           : <ページングの起点>,\n"
+"      \"limit\"            : <返却するレコード数>,\n"
+"      \"drilldown\"        : \"<ドリルダウンするカラム名>\",\n"
+"      \"drilldown_sortby\" : \"ドリルダウン結果のソートキーにするカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定>\",\n"
+"      \"drilldown_output_columns\" :\n"
+"                           \"ドリルダウン結果として返却するカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定>\",\n"
+"      \"drilldown_offset\" : <ドリルダウン結果のページングの起点>,\n"
+"      \"drilldown_limit\"  : <返却するドリルダウン結果のレコード数>,\n"
+"      \"cache\"            : \"<クエリキャッシュの指定>\",\n"
+"      \"match_escalation_threshold\":\n"
+"                           <検索方法をエスカレーションする閾値>,\n"
+"      \"query_flags\"      : \"<queryパラメーターのカスタマイズ用フラグ>\",\n"
+"      \"query_expander\"   : \"<クエリー展開用の引数>\"\n"
+"    }"
 
-msgid "## Parameters {#parameters}"
-msgstr ""
+msgid "## Parameter details {#parameters}"
+msgstr "## パラメータの詳細 {#parameters}"
 
 msgid "All parameters except `table` are optional."
-msgstr ""
+msgstr "`table` 以外のパラメータはすべて省略可能です。"
 
 msgid ""
-"On the version {{ site.droonga_version }}, only following paramters are availa"
-"ble. Others are simply ignored because they are not implemented."
+"On the version {{ site.droonga_version }}, only following parameters are avail"
+"able. Others are simply ignored because they are not implemented."
 msgstr ""
+"また、バージョン {{ site.droonga_version }} の時点では以下のパラメータのみが動作します。\n"
+"これら以外のパラメータは未実装のため無視されます。"
 
 msgid ""
 " * `table`\n"
@@ -103,15 +156,27 @@ msgid ""
 "ga](http://groonga.org/docs/reference/commands/select.html#parameters). See th"
 "e linked document for more details."
 msgstr ""
+"すべてのパラメータの意味は[Groonga の `select` コマンドの引数](http://groonga.org/ja/docs/reference"
+"/commands/select.html#parameters)と共通です。詳細はGroongaのコマンドリファレンスを参照して下さい。"
 
-msgid "## Resposnes {#response}"
-msgstr ""
+msgid "## Responses {#response}"
+msgstr "## レスポンス {#response}"
 
-msgid "This returns an array including search results."
-msgstr ""
+msgid "This returns an array including search results as the response's `body`."
+msgstr "このコマンドは、レスポンスの `body` として検索結果の配列を返却します。"
 
 msgid ""
 "The structure of the returned array is compatible to [the returned value of th"
 "e Groonga's `select` command](http://groonga.org/docs/reference/commands/selec"
 "t.html#id6). See the linked document for more details."
 msgstr ""
+"検索結果の配列の構造は[Groonga の `select` コマンドの返り値](http://groonga.org/ja/docs/reference/"
+"commands/select.html#id6)と共通です。詳細はGroongaのコマンドリファレンスを参照して下さい。"
+
+msgid ""
+"This command always returns a response with `200` as its `statusCode`, because"
+" this is a Groonga compatible command and errors of this command must be handl"
+"ed in the way same to Groonga's one."
+msgstr ""
+"このコマンドはレスポンスの `statusCode` として常に `200` を返します。これは、Groonga互換コマンドのエラー情報はGroongaのそ"
+"れと同じ形で処理される必要があるためです。"

  Modified: ja/reference/commands/select/index.md (+34 -22)
===================================================================
--- ja/reference/commands/select/index.md    2013-12-27 17:22:18 +0900 (b1ecc68)
+++ ja/reference/commands/select/index.md    2013-12-27 17:23:46 +0900 (0180213)
@@ -12,34 +12,44 @@ layout: documents_ja
 
 このコマンドは[Groonga の `select` コマンド](http://groonga.org/ja/docs/reference/commands/select.html)と互換性があります。
 
-`select` はRequest-Response型のコマンドです。コマンドに対しては必ず対応するレスポンスが返されます。
+形式
+: Request-Response型。コマンドに対しては必ず対応するレスポンスが返されます。
 
-## 構文 {#syntax}
+リクエストの `type`
+: `select`
+
+リクエストの `body`
+: パラメータのハッシュ。
+
+レスポンスの `type`
+: `select.result`
+
+## パラメータの構文 {#syntax}
 
     {
-      "table"            : "テーブル名",
-      "match_columns"    : "検索対象のカラム名のリストを'||'区切りで指定",
-      "query"            : "検索条件",
-      "filter"           : "複雑な検索条件",
-      "scorer"           : "見つかったすべてのレコードに適用するgrn_expr",
-      "sortby"           : "ソートキーにするカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定",
-      "output_columns"   : "返却するカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定",
-      "offset"           : ページングの起点,
-      "limit"            : 返却するレコード数,
-      "drilldown"        : "ドリルダウンするカラム名",
-      "drilldown_sortby" : "ドリルダウン結果のソートキーにするカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定",
+      "table"            : "<テーブル名>",
+      "match_columns"    : "<検索対象のカラム名のリストを'||'区切りで指定>",
+      "query"            : "<単純な検索条件>",
+      "filter"           : "<複雑な検索条件>",
+      "scorer"           : "<見つかったすべてのレコードに適用する式>",
+      "sortby"           : "<ソートキーにするカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定>",
+      "output_columns"   : "<L返却するカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定>",
+      "offset"           : <ページングの起点>,
+      "limit"            : <返却するレコード数>,
+      "drilldown"        : "<ドリルダウンするカラム名>",
+      "drilldown_sortby" : "ドリルダウン結果のソートキーにするカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定>",
       "drilldown_output_columns" :
-                           "ドリルダウン結果として返却するカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定",
-      "drilldown_offset" : ドリルダウン結果のページングの起点,
-      "drilldown_limit"  : 返却するドリルダウン結果のレコード数,
-      "cache"            : "クエリキャッシュの指定",
+                           "ドリルダウン結果として返却するカラム名のリストをカンマ(',')区切りで指定>",
+      "drilldown_offset" : <ドリルダウン結果のページングの起点>,
+      "drilldown_limit"  : <返却するドリルダウン結果のレコード数>,
+      "cache"            : "<クエリキャッシュの指定>",
       "match_escalation_threshold":
-                           検索方法をエスカレーションする閾値,
-      "query_flags"      : "queryパラメーターのカスタマイズ用フラグ",
-      "query_expander"   : "クエリー展開用の引数"
+                           <検索方法をエスカレーションする閾値>,
+      "query_flags"      : "<queryパラメーターのカスタマイズ用フラグ>",
+      "query_expander"   : "<クエリー展開用の引数>"
     }
 
-## パラメータ {#parameters}
+## パラメータの詳細 {#parameters}
 
 `table` 以外のパラメータはすべて省略可能です。
 
@@ -56,9 +66,11 @@ layout: documents_ja
 すべてのパラメータの意味は[Groonga の `select` コマンドの引数](http://groonga.org/ja/docs/reference/commands/select.html#parameters)と共通です。詳細はGroongaのコマンドリファレンスを参照して下さい。
 
 
+
 ## レスポンス {#response}
 
-このコマンドは、レスポンスとして検索結果の配列を返却します。
+このコマンドは、レスポンスの `body` として検索結果の配列を返却します。
 
 検索結果の配列の構造は[Groonga の `select` コマンドの返り値](http://groonga.org/ja/docs/reference/commands/select.html#id6)と共通です。詳細はGroongaのコマンドリファレンスを参照して下さい。
 
+このコマンドはレスポンスの `statusCode` として常に `200` を返します。これは、Groonga互換コマンドのエラー情報はGroongaのそれと同じ形で処理される必要があるためです。
-------------- next part --------------
HTML����������������������������...
下载 



More information about the Groonga-commit mailing list
Back to archive index