Kouhei Sutou
null+****@clear*****
Thu May 29 20:54:07 JST 2014
Kouhei Sutou 2014-05-29 20:54:07 +0900 (Thu, 29 May 2014) New Revision: f3c1103de951781d94fcf676106ea09a03e06598 https://github.com/groonga/groonga.org/commit/f3c1103de951781d94fcf676106ea09a03e06598 Message: Decrement heading level Modified files: en/_posts/2014-05-29-release.md ja/_posts/2014-05-29-release.md Modified: en/_posts/2014-05-29-release.md (+5 -5) =================================================================== --- en/_posts/2014-05-29-release.md 2014-05-29 20:47:28 +0900 (f81d02f) +++ en/_posts/2014-05-29-release.md 2014-05-29 20:54:07 +0900 (2f9faa5) @@ -4,13 +4,13 @@ title: Groonga 4.0.2 has been released description: Groonga 4.0.2 has been released! --- -# Groonga 4.0.2 has been released +## Groonga 4.0.2 has been released [Groonga 4.0.2](/docs/news.html#release-4-0-2) has been released! How to install: [Install](/docs/install.html) -## Changes +### Changes Here are new features in the release: @@ -26,7 +26,7 @@ Munin plugins support [groonga-httpd](/docs/reference/executables/groonga-httpd. This release also includes a fix of a crash bug. If you are using multi column index and has 1 million over records in Groonga or Groonga based software such as Mroonga, you may face the crash bug. If you match the condition, it is recommend that you upgrade Groonga. -## Groonga on Heroku +### Groonga on Heroku There is a [Groonga buildpack](https://github.com/groonga/heroku-buildpack-groonga). You can use the latest Groonga with the buildpack. @@ -40,7 +40,7 @@ Your Heroku application must has `groonga/` directory. You put `*.grn` files int You can also use [Rroonga](http://ranguba.org/#about-rroonga) on Heroku with a [Rroonga buildpack](https://github.com/groonga/heroku-buildpack-rroonga). See the link for details. -## Easy to deploy +### Easy to deploy There are resources for easy to deploy: @@ -50,7 +50,7 @@ There are resources for easy to deploy: If you deploy Groonga, try them. -## Conclusion +### Conclusion See [Release 4.0.2 2014/05/29](/docs/news.html#release-4-0-2) about detailed changes since 4.0.0. Modified: ja/_posts/2014-05-29-release.md (+6 -6) =================================================================== --- ja/_posts/2014-05-29-release.md 2014-05-29 20:47:28 +0900 (cb6d254) +++ ja/_posts/2014-05-29-release.md 2014-05-29 20:54:07 +0900 (d93587b) @@ -4,13 +4,13 @@ title: Groonga 4.0.2リリース description: Groonga 4.0.2をリリースしました! --- -# Groonga 4.0.2リリース +## Groonga 4.0.2リリース 先月はドキュメント以外の変更がなかったのでリリースしませんでしたが、今月は [Groonga 4.0.2](/ja/docs/news.html#release-4-0-2) をリリースします! それぞれの環境毎のインストール方法: [インストール](/ja/docs/install.html) -## 変更内容 +### 変更内容 今回のリリースでの新機能は次の通りです。 @@ -26,7 +26,7 @@ Muninプラグインが [groonga-httpd](/ja/docs/reference/executables/groonga-h また、インデックスまわりのクラッシュバグの修正も入っています。Groonga・Mroonga問わず、マルチカラムインデックスを使っていて、100万件以上レコードを入れている場合は問題が発生しやすい問題です。心当たりがある人はアップグレードをオススメします。 -## Herokuで使えるようになりました +### Herokuで使えるようになりました 実は、数年前にHerokuでGroongaを使うための [Groongaビルドパック](https://github.com/groonga/heroku-buildpack-groonga) を作っていたのですが、最新のGroongaを使えるように更新しました。 @@ -38,13 +38,13 @@ Muninプラグインが [groonga-httpd](/ja/docs/reference/executables/groonga-h また、Herokuで [Rroonga](http://ranguba.org/ja/#about-rroonga) を使うための [Rroongaビルドパック](https://github.com/groonga/heroku-buildpack-rroonga) も作成しました。このビルドパックの詳細は [HerokuでRroongaを使う方法 - ククログ(2014-05-28)](http://www.clear-code.com/blog/2014/5/28.html) を参照してください。 -## デプロイしやすくなりました +### デプロイしやすくなりました 実は、1年ほど前から [ChefでGroongaをデプロイするためのcookbook](https://github.com/groonga/chef-cookbooks) を公開しているのですが、最近、[AnsibleでGroongaをデプロイするためのplaybook](https://github.com/cosmo0920/playbook-Groonga) が増えました。作者は [@cosmo__さん](https://twitter.com/cosmo__/) です。 Groongaをデプロイするときは活用してください。 -## イベントのお知らせ +### イベントのお知らせ 来月、次のGroonga関連イベントがあります。都合のつくGroongaユーザーのみなさんはぜひ参加してください! @@ -57,7 +57,7 @@ Groongaをデプロイするときは活用してください。 * 日時: 2014-06-27(金) 19:00開始 * 場所: 三宮駅から徒歩20分くらいの場所にある [KIITO](http://kiito.jp/)。 -## さいごに +### さいごに 4.0.1からの詳細な変更点は [4.0.2リリース 2014/05/29](/ja/docs/news.html#release-4-0-2) を確認してください。 -------------- next part -------------- HTML����������������������������...下载