Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2013年 4月 26日 (金) 12:38:32 JST
須藤です。 In <5179F****@wing-*****> "[groonga-dev,01331] mariadb10.0.2でmroonga3.02" on Fri, 26 Apr 2013 12:19:46 +0900, WING☆ <wings****@wing-*****> wrote: > 先日、mariadb10.0.2がリリースされましたので、mroonga 3.02 > のビルドを試してみましたが、以下のようなエラーが発生しました。 > > ■ 状況 > ・CentOS 6.4 i386 > ・epel、wingリポジトリ導入済み > ・rpmを作成中にエラー > --- > ha_mroonga.cpp: In member function 'int > ha_mroonga::storage_encode_key_datetime(Field*, const uchar*, uchar*, > uint*)': > ha_mroonga.cpp:10153: error: 'LL' was not declared in this scope > make[2]: *** [ha_mroonga_la-ha_mroonga.lo] Error 1 > make[2]: Leaving directory `/root/rpmbuild/BUILD/mroonga-3.02' > make[1]: *** [all-recursive] Error 1 > make[1]: Leaving directory `/root/rpmbuild/BUILD/mroonga-3.02' > make: *** [all] Error 2 > --- > > ちなみに、先日ご報告致しましたとおり、10.0.1は問題ございません。 > 10.0.2は出たばかりですので、今月でも来月でもご対応頂けると幸いです。 > また、私のミスでしたら、ご指摘頂けますでしょうか。 いえ、MariaDB 10.0.2でAPIが変わったのでエラーになるようにな りました!今月のリリースにねじ込むのは難しいので来月のリリー スまでに対応します! -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270) groongaサポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用はじめました: http://www.clear-code.com/recruitment/ コミットへのコメントサービスはじめました: http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html