Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2016年 12月 1日 (木) 14:50:16 JST
須藤です。 In <20161****@orega*****> "[groonga-dev,04192] Re: PGROONGAでレコード追加時にエラー発生" on Wed, 30 Nov 2016 11:30:10 +0900, 高見 直輝 <takam****@orega*****> wrote: > ケース1&2双方とも、インデックスファイルの全削除&再構築で回復しました。 > ケース2に関しては、DBデータの保存先ドライブが一時切断していた(ログ取得時点では接続が回復してい > た)ようなので、これがbase/16384/pgrnでのエラーに繋がったのかもしれません。 結果を共有してもらってありがとうございます。 pgroonga.flush_explicitly = true みたいなパラメーターを用意してtrueならINSERT/DELETE/UPDATE後 やCREATE INDEX後に(OSのディスク書き出しタイミングに任せずに) ディスクに書き出すようにしようかと思っています。 どのくらいかわかりませんが、たぶん書き込みパフォーマンスは落 ちるのでデフォルトでは有効にしたくないのですが、↑のように必 要な人だけが有効にする、ならアリかなぁと思っています。 -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> Groongaベースの全文検索システムを総合サポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス: http://www.clear-code.com/recruitment/ OSS開発支援サービス: http://www.clear-code.com/blog/2016/6/27.html