[groonga-dev,03823] Re: PostgreSQLのバックアップ&リストアでエラー

Back to archive index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2016年 1月 2日 (土) 23:52:04 JST


須藤です。

In <20151****@clear*****>
  "[groonga-dev,03666] Re: PostgreSQLのバックアップ&リストアでエラー" on Thu, 19 Nov 2015 15:36:34 +0900 (JST),
  Kouhei Sutou <kou****@clear*****> wrote:

>> Pgroongaを1.0に上げるついでにPostgreも9.3から9.4にしようとテーブルのバッ
>> クアップ&リストアをしようとしたところ、リストアの実行時に以下のエラーが
>> 発生しました。
>> could not execute query: ERROR:  syntax error at or near ")"
>> 行 1: ...H (tokenizer=TokenBigramSplitSymbolAlphaDigit, normalizer=);
>> 
>> エラーとなったテーブルでは、Pgroongaのインデックス定義のWITH句にて以下の
>> 設定を行っています。
>> WITH (tokenizer='TokenBigramSplitSymbolAlphaDigit', normalizer='')
>> normalizerに空の文字列を指定したのが、エラーとなっている原因のようです。
>> ※この定義を外した状態で作成したバックアップからリストアしたところ、エラー
>> は発生しなかった。
...
> ただ、これはPGroongaではなくpg_dumpのバグだと思います。
> オプションの値が空文字列のときはnormalizer=''のように出力す
> るようにしないといけないと思います。
> 
> PostgreSQLにバグレポートしておいてもらえないでしょうか?
>   http://www.postgresql.org/support/submitbug/

私の方でバグレポートしておきました。
  http://www.postgresql.org/message-id/20160****@clear*****

パッチも送ったら取り込んでもらえました。
また、9.3系や9.4系などサポートされている系列にバックポートさ
れていたので、次にリリースされるだろう9.3.11や9.4.6では修正
が含まれているはずです。


-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/>

Groongaベースの全文検索システムを総合サポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
リーダブルコードワークショップ:
  http://www.clear-code.com/services/code-reader/readable-code-workshop.html




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index