[groonga-dev,04099] Re: Mroongaストレージモードでメモリリークの可能性

Back to archive index

murata satoshi murat****@gmail*****
2016年 7月 28日 (木) 08:29:01 JST


村田です。
返答ありがとうございます。

>> 確かに、実運用の環境だと1時間に100MB〜使用メモリが増加していくのに比べて
>> このテストだと多くても数MB程度……というのも気になっています。
> あ、そうなんですか。
> もしかすると再現できていないのかもしれませんね。。。
> 実環境だと再現するようなので、実環境をmruby無効で使ってみて
> 変化があるかを確認するのは現実的な気がしました。


実環境のslaveのみで発生しています。
slaveのみにmatch…againstやmroonga_command(‘select…’)を含むSQLを投げているのと
例のalloc_countが増え続ける件があったのでmroonga関連に原因があるかと思ったのですが。。

とりあえず実環境でのmruby無効を試しつつその他の可能性も探ってみます。

mrubyとbetweenの最適化の説明いただきありがとうございます。
両方のパターンを確認した上でmruby無効での運用を試します。

以上、宜しくお願い致します。

------------
murat****@gmail***** <mailto:murat****@gmail*****>


-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
下载 



groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index