[groonga-dev,04165] Re: dumpでプログレスバー

Back to archive index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2016年 10月 21日 (金) 09:40:50 JST


須藤です。

In <20161****@jcom*****>
  "[groonga-dev,04164] Re: dumpでプログレスバー" on Fri, 21 Oct 2016 06:50:03 +0900,
  shinonon <shino****@jcom*****> wrote:

> たとえば、_key の値を見るだけで簡易プログレスバーが計算できるような方法
> がないかなぁ、と思ってました。でも出力を見る限り _key は順不同のようです
> ので無理そうですよね。

TABLE_NO_KEY/TABLE_HASH_KEYの場合は_id順で
TABLE_PAT_KEY/TABLE_DAT_KEYの場合は_key順になっています。

TABLE_HASH_KEYが_id順なのはTABLE_HASH_KEYには_keyで整列する
機能がないからです。

参考: http://groonga.org/ja/docs/reference/tables.html


-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/>

Groongaベースの全文検索システムを総合サポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
OSS開発支援サービス:
  http://www.clear-code.com/blog/2016/6/27.html




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index