須藤です。 In <20220****@jcom*****> "[groonga-dev,04961] Re: ベクターカラムをテーブル参照検索した結果のsnippetが取れない" on Mon, 18 Apr 2022 20:13:23 +0900, shinonon <shino****@jcom*****> wrote: >> あぁ、現状ではないので次のリリースまでにsnippet_html(vector) >> でも動くし、snippet_html(vector_string_join(vector, "\n"))で >> も動くみたいな感じにしておきます。 snippet_html(vector)とvector_join(vector, "\n")を動くように しておきました。次のリリースから使えます。 > # ついでに欲を出してしまいますが、 > snippet_html(vector_extract_queried(content.body)) > というような対応(queryに引っかかったベクター項目のみを抽出してそこか > らsnippetを作る)というのは、やっぱり難しいのでしょうか? うーん、このタイミングでベクター内のどの要素がマッチしたかを 検出するには各要素のテキストをシーケンシャルサーチしないとい けない(インデックスを使って検索したときの情報は残っていない から)ので、びみょいです。どうせ、snippet_html(vector)ですべ てのテキストをなめるのでそのときに必要な部分だけ取り出すほう がテキストをなめる回数が1回で済んで効率がよいです。