[Hiki-dev] 地図プラグイン

Back to archive index

TAKEUCHI Hitoshi hitos****@namar*****
2003年 8月 26日 (火) 00:02:43 JST


たけうちです。

増井さん、はじめまして。「インターフェイスの街角」愛読しております。

On Fri, 22 Aug 2003 19:11:31 +0900
増井俊之 <masui****@pitec*****> wrote:

> webmap('35.41.42.928','139.46.34.434')
> みたいに北緯/東経を指定すると地図へのリンクになります。

地図関連のプラグインは無かったです。Maipon のも加えたらどうだろうかと、

def webmap(latitude,longitude)
  '[' + [
    make_anchor("http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=#{latitude}&el=#{longitude}&la=1", 'Yahoo'),
    make_anchor("http://www.mapfan.com/link.cgi?MAP=E#{longitude}N#{latitude}&ZM=10", 'MapFan'),
    make_anchor("http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=5000&el=#{longitude}&pnf=1&size=500%2C500&nl=#{latitude}", 'Mapion')
  ].join('/') + ']'
end

としてみたのですが、Yahoo! の地図って Mapion なんですね。Mapion の方は
地図上に広告が出たりするので(って有名なMapion特許ですね)表示自体は微妙
に違いますが、あまりおもしろくありませんでした。がっかり (^^;

-- 
たけうちひとし <hitos****@namar*****>
http://www.namaraii.com/




Hiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index