Kazuhiko
kazuh****@fdiar*****
2003年 7月 14日 (月) 22:47:51 JST
かずひこです。 むらけんさんとのタイアップ企画で、hiki (farm) のデータを cvs で自動管理 できるようにしました。cvs を使わないままでも実害はないのでいいかな、とい うことですでにコミットしました。 hikifarm.conf および hiki.conf で CVS レポジトリの場所を cvsroot という 変数に設定すれば使えます (nil なら cvs 管理しません)。なお、CVS レポジト リのあるディレクトリは cgi の動作 uid で書き込める必要があります。 なお、既存の hikifarm をこれにアップデートすると、既存の wiki についても cvs import してまわります。ただし、その後 checkout しなおすため、タイム スタンプが現在になってしまいますのでご注意を。私は、hikifarm.conf の data_path のところで、 for i in */text/*;do sudo -u apache touch -r /tmp/backup/$i $i;done みたいにしてバックアップからタイムスタンプを復活させました。 # もちろん、co 前にタイムスタンプを Hash とかに保存して co してから戻す # ようなコードを書けばいいのですが、shell script で戻しちゃったので、も # ういいや、となってしまいました。:p 変更の履歴だけでなく、新規に作成したページもどんどん cvs addされます (と いうか、新規かどうかの判定が面倒なので毎回 cvs add してから cvs ci して います)。 なお、hikifarm を使っていないけれど cvs 管理を使いたい場合は、最初の cvs import だけは手動でやってください。具体的には、data_path のところで、 $ cd text $ cvs -d /path/to/cvsroot import -m 'Starting hoge' hoge hoge start $ cd .. $ cvs -d /path/to/cvsroot co -d text hoge とします。 今後は、cvsweb への連動インターフェイスを上のメニューに追加するとか、い ろいろ夢は広がりますが、そのへんどなたかいじってみませんか? なかなかうまく書けませんが、なにかお気づきの点などあればお知らせ下さい。 -- かずひこ <http://wiki.fdiary.net/kazuhiko/> ★シャア「名字が付いてない」 ☆一兵卒「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです」