[Jiemamy-notify:1813] commit [2986] ドキュメント

Back to archive index

svnno****@sourc***** svnno****@sourc*****
2009年 3月 24日 (火) 08:11:12 JST


Revision: 2986
          http://svn.sourceforge.jp/view?root=jiemamy&view=rev&rev=2986
Author:   daisuke_m
Date:     2009-03-24 08:11:12 +0900 (Tue, 24 Mar 2009)

Log Message:
-----------
ドキュメント

Modified Paths:
--------------
    metis/trunk/src/docbook/quickstart.xml

Added Paths:
-----------
    metis/trunk/src/images/intro_10.png


-------------- next part --------------
Modified: metis/trunk/src/docbook/quickstart.xml
===================================================================
--- metis/trunk/src/docbook/quickstart.xml	2009-03-23 18:46:49 UTC (rev 2985)
+++ metis/trunk/src/docbook/quickstart.xml	2009-03-23 23:11:12 UTC (rev 2986)
@@ -22,12 +22,12 @@
   <preface>
     <title>まえがき</title>
     <para>Jiemamyにようこそ。</para>
-    <para>このチュートリアルでは、簡単なWebアプリケーションの作成を通じて、Jiemamyの基本的な使い方を簡潔に紹介します。
-このチュートリアルを終了すれば、Jiemamyを利用したアプリケーションのデータベース管理に関する全般的な知識が身に付きます。
+    <para>このチュートリアルでは、簡単なER図の作成を通じて、Jiemamyの基本的な使い方を簡潔に紹介します。
+このチュートリアルを終了すれば、Jiemamy Eclipse Model Editorを利用したJiemamyモデル編集に関する基本的な知識が身に付きます。
 
 このチュートリアルを完了するのに要する時間は約(TODO)分です。
 
-このチュートリアルを終了したら、Jiemamy Model Editorマニュアルに進む事ができます。
+このチュートリアルを終了したら、Jiemamy Eclipse Model Editorマニュアルに進む事ができます。
     </para>
   </preface>
   
@@ -41,7 +41,9 @@
     </sect1>
     <sect1>
       <title>前提条件</title>
-      <para>Jiemamyを初めて使用する場合は、システムに次のソフトウェアをインストールしておく必要があります。</para>
+      <para>Jiemamyを初めて使用する場合は、システムに次のソフトウェアをインストールしておく必要があります。下記ソフトウェアのインストールに関しては、
+Web上の各種リソースを参照して下さい。
+      </para>
       <itemizedlist>
         <listitem>
           <para>Java 2 Platform Standard Edition (J2SE) 5.0 以降</para>
@@ -50,7 +52,13 @@
           <para>Eclipse 3.3 (Ganymede)以降</para>
         </listitem>
       </itemizedlist>
-      <para>上記ソフトウェアのインストールに関しては、Web上の各種リソースを参照して下さい。</para>
+      <para>また、Jiemamy Eclipse Model Editorの動作にあたっては、下記のEclipseプラグインが必要となります。インストールに関しては後述します。
+      </para>
+      <itemizedlist>
+        <listitem>
+          <para>Eclipse Graphical Editing Framework (GEF) (TODOバージョン) 以降</para>
+        </listitem>
+      </itemizedlist>
     </sect1>
     <sect1>
       <title>インストール</title>
@@ -85,6 +93,7 @@
           <mediaobject><imageobject><imagedata fileref="../images/intro_04.png"></imagedata></imageobject></mediaobject>
         </screenshot>
       </figure>
+      <para></para>
       <para>たった今登録した Jiemamy Update Site にチェックが入っていることを確認し、Finishボタンをクリックします。プログレスバーの進行が完了すると
 次の画面に進みます。ツリーから Jiemamy Eclipse Model Editor Feature X.X.X.XXXXXXXXXXXX (Xはバージョン番号)及び、使用予定のデータベースの
 Dialectを選択します。このチュートリアルでは MySQL を使用します。(Dialectは複数インストールすることも可能です。)選択が完了したら、Nextボタンを
@@ -120,8 +129,21 @@
         </screenshot>
       </figure>
       <para>プログレスバーの進行が完了すると、Eclipseの再起動を促されます。YesボタンをクリックしてEclipseの再起動を行います。
-以上でJiemamy Eclipse Model Editorのインストールは完了です。
+以上でJiemamy Eclipse Model Editorのインストールは完了です。メニューバーから Help > About Eclipse Platform を選択し、
+AboutダイアログにJiemamyのロゴが表示されていれば、インストール成功です。
       </para>
+      <figure>
+        <title>再起動確認</title>
+        <screenshot>
+          <mediaobject><imageobject><imagedata fileref="../images/intro_09.png"></imagedata></imageobject></mediaobject>
+        </screenshot>
+      </figure>
+      <figure>
+        <title>インストールの成否確認</title>
+        <screenshot>
+          <mediaobject><imageobject><imagedata fileref="../images/intro_10.png"></imagedata></imageobject></mediaobject>
+        </screenshot>
+      </figure>
     </sect1>
   </chapter>
   

Added: metis/trunk/src/images/intro_10.png
===================================================================
(Binary files differ)


Property changes on: metis/trunk/src/images/intro_10.png
___________________________________________________________________
Added: svn:mime-type
   + application/octet-stream



Jiemamy-notify メーリングリストの案内
Back to archive index