江原 純一
j-eha****@pop17*****
2003年 6月 28日 (土) 08:23:22 JST
江原です。 argra****@ub32*****さんの<03062****@newt*****>: ・Date: Tue, 24 Jun 2003 01:57:41 +0900 ・Subject: [jnh-dev 31] Re: Cygwin用patch (JNetHack-3.4.1-0.2) から引用します。 > 白方です。 > ><20030****@mta8*****>の記事において >j-eha****@pop17*****さんは書きました。 > >>> 以前作った「JNetHack-3.4.0-0.x を cygwin でコンパイルするための >>> パッチ」を JNetHack-3.4.1-0.2 に適用できるよう修正・変更しました。 >>> >>> パッチは >>> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6248/jnethack/jnh-341.html >>> に置いてあります。 > > どもです。早速拝見しました。本家でも微妙にcygwin対応してたんですね(^^;) > cygwinはほとんど知らないのでいくつか教えてください(^^;) > > 「SHIFT_JIS対応パッチ」というのがありますが、これは入出力にSJISを > 使用する場合のパッチ、という意味合いですよね? 一応,そのつもりです。 # 他の環境では試してないので,cygwin限定ですが… 元々(JNetHack-3.4.0やその前に作った1.1.5用)のパッチでは,画面表示 周りの修正もSHIFT_JIS周りの修正もひとまとめにしていたのですが, 今回はSHIFT_JISの部分とそれ以外(画面制御周り)を別パッチに分けて 見ました。 SHIFT_JIS周りの修正はMinGWなど他の環境にも応用できるかな,という つもりでしたが,まだ試していません。 > これって、普通に(?)EUCでソースをコンパイルして、オプションで > "kcode: sjis"と指定しただけではだめなんでしょうか?(^^;) Windows2000では大丈夫でしたが,Windows98では駄目でした。 (例) .jnethackrcで kcode:sjis OPTIONS=name:アルル-V のようにすると,セーブファイルが開けず,途中セーブができません。 また,コマンドラインでプレイヤー名を指定する場合,たとえば % jnethack -u アルル-V とやって起動すると,プレイヤー名が化けます。 そのため,コマンドラインで指定されたプレイヤー名をSJIS→EUC変換する 変更を加えています。 > あ、セーブファイル名で問題が起こるのは把握しています。DJGPPでも問題が > ありますし。 > 「ソースのエンコードとファイルシステムのエンコードが違う場合の処理」 > という形できれいに取り込もうと思っているのですが、手がついてません(^^;) -- EHARA Jun-ichi mailto:j-eha****@pop17*****