[Kazehakase-devel 2697] Re: gecko_version の取得方法変更のお願い

Back to archive index

Hidetaka Iwai tyuyu****@sabis*****
2006年 11月 18日 (土) 01:09:18 JST


岩井です。

At Mon, 13 Nov 2006 09:09:12 +0900,
Hiroyuki Ikezoe wrote:

> 12月辺りにそっち方面に行くはずなんで、予定があえばちょいとがつんとやりた
> いと思ってんで考えといてください。

おお! お待ちしております。

> > あと -Werror があると warning: 'class nsISupports' has virtual
> > functions but non-virtual destructor といった警告が全て error 扱いにな
> > るので、その後の gecko の API check(例えば
> > nsIFilePicker::SetDefaultString() の引数チェック)に軒並み失敗してしまい、
> > 風博士がビルドできません(これは xulrunner の問題かも)
> 
> ああ、そっちのことは全然考えて作ってませんでした。

すみません。xulrunner の問題かもとかほざいておきながら、良く見たら
debian package の中で -Wall が付いているのが原因でした。というわけで私
のパッケージングミスでした orz

お騒がせして申し訳ありませんでした。

regards,
-- 
 Hidetaka IWAI



Kazehakase-devel メーリングリストの案内
Back to archive index