[Knob-friends 39] Re: インターネットの接続方法を教えてください。

Back to archive index

Nagano nagano_imcj****@syd*****
2005年 8月 29日 (月) 16:41:13 JST


  木下さん

  長野です

  > ところで追加質問なのですが、KNOBに関する本は出ていないようなので、しかたなく
  > knoppixに関する以下の本を買ったのですが、KNOBの元となっているknoppixとはバー 

  > ションも違うようで、どこまで参考になるのか不安に思っています。
  >
  > KNOPPIXでLinuxを使いこなそう 重森大 DART 2000円


  私は基本的にLinux(UNIX)ユーザー歴が長かったので、簡単な導入は読まず、Knoppixの特徴が分かる物とリマスター等の高度な部分が分かる所が書かれた物など中心に読みました。特に参考にしたのは以下の3つです。とく個人的には3がバージョンも新しい物に対応しているし、監修が日本語版開発の須崎さんが書いておられる上にテクニカルに面白い事が書かれていて使い込むのには便利な本でした。

  1;http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1276-9/4-8399-1276-9.shtml

  2;http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883374513/249-0212771-7613972

  3;http://www.oreilly.co.jp/books/4873112281/


  > 皆様はどのようにしてKNOBもしくはknoppixの使いかたを勉強されているのでしょう 

  > か?
  > またknoppixに関する本で、皆様が参考にされた本がありましたら、教えて頂きたく
  > 思います。


  先ずはネットでhttp://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/ やメーリングリストなどに入って情報を見られるのが一番早いと思います。

  また、設定や自己使用にカスタマイズするなら少し勉強がいる部分もありますが、通常の使用ならやりたい事に合致するソフトなどだけ使用すれば良く、必要なら要るものをダウンロードすればいいので、基本思想からも分かる様に勉強が沢山必要な程の敷居の高さはないと思います。むしろ、CDブート仕様特有の問題(データの保存とかダウンロードしたソフトの設定の仕方など)で特殊な処理を必要とするものが幾つかあるのでその点に出くわした時に開いて見る程度で傍らに本を置いておかれたら如何でしょう。

  取り急ぎ簡単ですがコメントまで。

  --------------------------------- 
  〒162-8655
  東京都新宿区戸山1-21-1
  国立国際医療センター研究所 
  遺伝子診断治療開発研究部  
  長野 忍
  03-3202-7181(内線;2830)
  nagano_imcj****@syd*****
  --------------------------------- 






Knob-friends メーリングリストの案内
Back to archive index