[LE-talk-ja 94] Re: 何が正しいかより何が必要かじゃないでしょうか?

Back to archive index

MORIYAMA Masayuki moriy****@mirac*****
2006年 4月 28日 (金) 15:10:10 JST


森山です。

あさかわさん、はじめまして。
返事が遅くなり申し訳ありません。

何が正しいかより何が必要かという事を考える場合、そもそも標準規格では、
どうなっているのかという事をベースに考える必要があると思います。

標準規格さえ守っていれば問題ないという状況が作り出されているのであれば
良いのですが、現実にはそうなっていませんから、いろいろと問題が発生して
しまっているのだと理解しています。

> SJIS -> UTF なら YEN SIGIN
> EUC  -> UTF なら Back Slash

この変換は、IANA に登録されている Shift_JIS, EUC-JP を調べて素直に実装
すると、上記のようなマッピングになってしまうのだと思います。
何を頼りに実装を行うのかという、標準規格などの公式な規格を優先すると考
えるのが自然ですから、上記のような変換が実用上問題であったとしても、間
違いではないという所が、悩ましいところです。

> 先に示したのは、5c問題ですが。WAVE DASH問題も同じだ 
> と思います。
> 
> 例えば、NEC9801で作成していた、ファイルは、78JISだと 
> 想定されます。
> また、EPSONの98互換機や、AXマシンで作成された、 
> 83JISだと想定されます。
> しからば、これらのファイルをUTFに変換する場合は、それぞれ 
> に適切な対応が必要と思います。

すべてのものに対して、平等に対応できる事が理想ですけれども、果たしてそ
こまでする必要があるのかという事も考える必要があると思います。

> ちなみに、機種依存文字というのは、フォント依存文字と言うべきだろ 
> うと思います。
> 同じ機種でも、フォントを切り替えると、見える文字の形が変わります。
> 78JIS/83JIS問題は、この現象の一部です。

Unicode ベースのシステムでは、フォント依存文字という呼び方も通用しなく
なりつつありますから、JIS X 0208 外字とでも呼んだほうがいいかもしれま
せん。

--
森山 将之 moriy****@mirac*****
ミラクル・リナックス株式会社




Legacy-Encoding-talk-ja メーリングリストの案内
Back to archive index