matsuand
michio_matsu****@yahoo*****
2010年 9月 8日 (水) 13:02:25 JST
matsuand です。 LFSブック日本語版のPDF化対応についてですが、 とりあえず暫定的に、当サイトトップページ (プロジェクト概要ページ)に PDF リンクを作って 公開することにしました。 別途、公開質問という形になるでしょうか、 Wikiページに、現状のPDF化の問題点などを示す ページを設けようかと思います。おいおい。 議論やご教示指南の場は、おそらく本メーリング リストか、あるいはフォーラムで、ということに なろうかと思います。 今時点、PDF化の問題点として思いつくところを 以下に列記します。Wikiにてちゃんとまとめます。 ・PDF日本語化は本当にFOPで良いのか? db2latex→pLaTeX→dvipdfmx がベストと感じる。 ・FOPでいくとして、その日本語文書作成のための ノウハウ。種々設定の必要。勉強。 (初めてなので全く分かっていない) ・フォントサイズ、種々調整要。 ・boldの適宜設定。 ・フォント埋め込みの可不可。 ・フォントは今は"さざなみ"。適不適。 ・xml (html) ソースでの改行が空白となってしまい、 行間に無用な空白を生み出してしまう。 文書が見苦しい・・・ ・Makefileの正常化。今は暫定。 以上です。 -------------------------------------- GyaO! - Anime, Dramas, Movies, and Music videos [FREE] http://pr.mail.yahoo.co.jp/gyao/