よしばー
kitab****@gmail*****
2015年 6月 5日 (金) 09:41:37 JST
度重なる質問、申しわけありません。 北林です。 この度、またしてもpacemakerのtomcat監視設定で わからないことが出てきてしまいました。 お手数をおかけし、誠に申しわけありませんが ご教授いただけないでしょうか。 tomcat以外のリソース監視はすべて正常に機能していることが 確認できています。 ▼tomcatリソース設定 primitive tomcat ocf:heartbeat:tomcat \ params \ java_home="/usr/java/jdk1.8.0_25" \ catalina_home="/usr/share/apache-tomcat-7.0.57" \ op start interval=0 timeout=60 on-fail="restart" \ op stop interval=0 timeout=120 on-fail="ignore" \ op monitor interval=10 timeout=30 on-fail="restart" ▼crm_mon -fAD結果 Online: [ first second ] Resource Group: web-group vipcheck (ocf::heartbeat:VIPcheck): Started second tomcat (ocf::heartbeat:tomcat): Stopped apache (ocf::heartbeat:apache): Stopped vip (ocf::heartbeat:IPaddr2): Stopped Migration summary: * Node first: tomcat: migration-threshold=1 fail-count=1000000 last-failure='Fri Jun 5 09: 23:42 2015' * Node second: tomcat: migration-threshold=1 fail-count=1000000 last-failure='Fri Jun 5 09: 25:45 2015' Failed actions: tomcat_start_0 on first 'unknown error' (1): call=20, status=Timed Ou t, last-rc-change='Fri Jun 5 09:21:42 2015', queued=1ms, exec=120001ms tomcat_start_0 on second 'unknown error' (1): call=20, status=Timed Ou t, last-rc-change='Fri Jun 5 09:23:17 2015', queued=0ms, exec=120088ms ▼service tomcat start 出力結果 Using CATALINA_BASE: /usr/share/apache-tomcat-7.0.57 Using CATALINA_HOME: /usr/share/apache-tomcat-7.0.57 Using CATALINA_TMPDIR: /usr/share/apache-tomcat-7.0.57/temp Using JRE_HOME: /usr/java/jdk1.8.0_25 Using CLASSPATH: /usr/share/apache-tomcat-7.0.57/bin/bootstrap.jar:/usr/share/apache-tomcat-7.0.57/bin/tomcat-juli.jar Tomcat started. ▼tomcat.log 結果 2015/06/05 08:16:35: start =========================== Tomcat started. 2015/06/05 08:17:35: stop ########################### PID file found but no matching process was found. Stop aborted. 2015/06/05 08:38:10: start =========================== Tomcat started. 2015/06/05 08:39:10: stop ########################### PID file found but no matching process was found. Stop aborted. 2015/06/05 09:05:29: start =========================== Tomcat started. 2015/06/05 09:06:29: stop ########################### PID file found but no matching process was found. Stop aborted. 2015/06/05 09:18:37: start =========================== Tomcat started. 2015/06/05 09:20:37: stop ########################### PID file found but no matching process was found. Stop aborted. 2015/06/05 09:21:42: start =========================== Tomcat started. 2015/06/05 09:23:42: stop ########################### PID file found but no matching process was found. Stop aborted. 以上です。 リソース定義ファイルと実際のJAVA_HOME,CATALINA_HOMEの 設定は同じはずなのですが、起動してくれません。 tomcat上には既にアプリケーションが存在するのですが、 何か関係があるのでしょうか。 何度も申しわけありません。 よろしくお願い致します。 2015/02/28 Takehiro Matsushima <takeh****@gmail*****>: > 北林さん > > 松島です。 > 遅くなりまして申し訳ございません。 > > まず1件目ですが、これはwatchdogによる再起動です。 > 前回corosyncの死活監視系をifdown/ifupするとcorosyncが落ちると書きましたが、watchdogはこれを検知して強制的に再起動する仕組みです。 > 従いまして、これは正しい挙動と言えます。 > > 2件目ですが、これはocf:pacemaker:ping > RAをcloneリソースとして使用し、目的のリソースをlocation制約で配置場所を制限することで実現可能です。 > こちらは検索すると具体例が多く見つかるかと思いますし、Linux-HA > Japanのサイトにも飯田さんが作成された資料(※)に例がございますので、詳細は割愛しますが、簡単に申しますと次のようになります。 > > pingリソースが起動していないか、pingリソースのスコアがある値を下回った(pingに失敗した)ノードでは、そのリソースを起動してはならない > > ※ http://linux-ha.sourceforge.jp/wp/archives/4038 > > ping RAはVIPcheckと異なり、pingに成功する事が前提です。 > > 以上、簡単で申し訳ございませんがお試しください。 >