Akihiro MOTOKI
amoto****@gmail*****
2010年 12月 28日 (火) 01:21:18 JST
> abort(3) の「返り値」のところに > 「abort() 関数は、何も返さない。」 > とあるのは > 「abort() 関数は、絶対に返らない。」 > の間違いではないでしょうか。 ありがとうございます。 「何も返さない」だと void 型の関数のように読めますね。 修正させて頂きました。 他にも文章が少しおかしなところがありましたので、 合わせて読み直して、修正致しました。 -- Akihiro MOTOKI <amoto****@gmail*****>