Hiroyuki Sekihara
hiroy****@gmail*****
2013年 9月 19日 (木) 20:42:10 JST
関原です。 インフォサイエンスという会社が rsyncサイトの日本語訳を 提供してて、そこにmanの和訳もあるみたいですよ。 http://www.infoscience.co.jp/technical/rsync/rsync.html 2013年9月19日 14:12 Akihiro Motoki <amoto****@gmail*****>: > いいじまさん > > 元木です。こんにちは。 > > rsync(1) が存在しないのは、特に理由はありません。 > これまで翻訳する人が現れなかったというだけです。 > 2000年頃にまとまって翻訳が行われて以降は、 > 翻訳する人があらわれたものが追加されている状況です。 > > 参考になる和訳は私も存じません。 > > > 2013/9/19 IIJIMA Hiromitsu <delmo****@denno*****>: > > いいじま@Linuxは素人です。 > > > > 少し前に、rsync(1) を使おうとしてJMで検索したのですが、 > > ヒットしませんでした。 > > FreeBSDさんの日本語manでも同様にヒットなしです。 > > FreeBSDの英語版でやっと見つかりました。 > > #まあ、rsyncコマンドを使う環境で英語を読めばいいのですが。 > > > > というわけで、質問です。 > > > > 1.rsync(1)がJMやFreeBSD日本語版に採録されていないのは > > 何か理由があるのでしょうか。 > > コア部分には該当しないという位置づけなのでしょうか。 > > > > 2.採録すべきなのに採録されていないのであればぜひ下訳作業に > > 立候補したいのですが、どこかに参考訳はありますか? > > > > -- > > IIJIMA, Hiromitsu > > > > _______________________________________________ > > linuxjm-discuss mailing list > > linux****@lists***** > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linuxjm-discuss > > > > -- > Akihiro MOTOKI <amoto****@gmail*****> > > _______________________________________________ > linuxjm-discuss mailing list > linux****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linuxjm-discuss > -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました...下载