matsuand です。 On Tue, Mar 15, 2022 at 9:00 PM ribbon <jm****@ribbo*****> wrote: ... > ただ、man の方のパッケージは独立して作成された man ページビューワで、 > 完全に man-db のものとダブります。そして、この独立した man ページビューワを > 使っている所は知らないので、こちらの方はもうメンテナンスしなくても良いのでは > ないかと思います。というか、retire してもいいのではないかと。 man と言われていたのは、当プロジェクトのリポジトリ内にある jm.git/manual/man のことですね? たぶん相当古いんでしょうね。 obsolete なパッケージディレクトリは、この man だけでなく 他にいくらでもあると思いますよ。 > なお、man-db の翻訳ですが、manpages-ja の INSTALL ファイルに、オリジナルと > ぶつかるからインストール対象外として、書いてありました。ううむ。 つまり、その INSTALL ファイル内の説明は、 オリジナル配布内 ja.po を正として、それを 上書きして消失しないようにすることを前提としており、 私が [JM:03369] で詳述したような、ja.po の古さ、 これにより、当プロジェクトで最新翻訳版提供を行えば 最新入手できる選択肢となりますよ、 という部分を一切割愛した説明になっていると いうことだと思います。どう対処するかにより その INSTALL 説明も変わってくることになります。