LSDB 0.6

Daiki Ueno ueno****@unixu*****
2002年 5月 11日 (土) 10:33:42 JST


>>>>> In <20020****@rdmg*****> 
>>>>>	Hideyuki SHIRAI (白井秀行) <shira****@meado*****> wrote:

du> 了解。上記二点と、<20020****@rdmg*****>
du> の Mew 関連の変更を取り込んで 0.7 をリリースしました。

白井> lsdb-complete-name() にちょっとだけ積み残しがあったので、akr さ
白井> んにアカウントを作っていただき、自分で commit しました。

素晴しい。ありがとうございます。

du> 尚、面倒なので ChangeLog は用意せずに cvs2cl を利用しています。
du> commit する時は、適当にログメッセージを書いてください。
du> 手元に cvs2cl と ruby があれば、make ChangeLog で生成できます。

白井> 個人的には ChageLog を書いて、あとは pcl-cvs におまかせ、という
白井> 方が好きなのですが、.cvsignore を作って、そこに ChangeLog をいれ
白井> ておく(と commit 時の面倒が少ない)というのをやってかまいませんか?

はい。

便乗で申し訳ないのですが、lsdb/cvs2cl/usermap にお名前とメールアドレスを
連ねて頂けると、生成後の ChangeLog に反映されるので、こちらも一緒に
commit をお願いできますか?

;; CVS 管理されている ChangeLog から、各ファイルのログメッセージとタイム
;; スタンプを抽出して cvs admin -m で同期するプログラムが実現可能かどう
;; か、昨晩から秘かに妄想していたりします。(名前は cl2cvs ^^;;)
-- 
Daiki Ueno



Lsdb-info メーリングリストの案内
Back to archive index