[Macemacsjp-users 703] Re: インラインパッチのバグ?

Back to archive index

irodo****@irodo***** irodo****@irodo*****
2005年 10月 26日 (水) 12:30:15 JST


本庄です。

At Wed, 26 Oct 2005 09:07:38 +0900 (JST),
KOBAYASHI Taizo wrote:
> > 1. opt + / 等の入力で別の文字が打てる。(503 参照)
> > 2. opt + u, u でウムラウトが打て、続けて別の文字を打っても問題がない。
> >    (494 等を参照)
> > 3. Shift-かな, C-かな は認識しない(emacs 側で undefined となる)。
> >    (507 参照)
> > 4. ことえりで日本語モード時に C-[記号] は emacs キーバインドにならない
> >    (667 参照)
8<----
> 
> 変更履歴を見ると 20050801beta1 は
> 	「Inline Input Method の実装を 20041228 ベースに戻しました」
> とあります。
> 安定性は如何でしょうか?

571 あたりで 8 月版のテストがあったんですね。
inline patch 20050801b1 + emacs CVS 20051009 の環境で、半日程
Wanderlust を使ってみましたが、キーバインドが頻繁に別のコマンドに置き
換わってしまうようです。

# 最近の inline patch を見ると、mac-im.c の解析だけじゃなんともならな
# いみたいですね。

--
Eiji Honjoh
irodori RINGO - little tools for Mac OS X
http://irodori.sakura.ne.jp/



Macemacsjp-users メーリングリストの案内
Back to archive index