[Macemacsjp-users 1327] html-mode

Back to archive index

Seiji Zenitani zenit****@mac*****
2007年 2月 15日 (木) 08:08:17 JST


こんばんは、銭谷です。

英語 ML で話題が出てきたので、こちらにも転送します。
Emacs 22 には、ファイルの内容を解析して
メジャーモードに割り当てる機能が追加されています。
そして、この部分の設定は、
magic-mode-alist という変数で行うようです。

例えば、html-mode の代わりに
html-helper-mode を使う場合は

(add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.html\\'" . html-helper-mode))
(add-to-list 'magic-mode-alist
  	     (cons (car (rassq 'html-mode magic-mode-alist)) 'html-helper- 
mode))

yahtml-mode を使う場合は

(add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.html\\'" . yahtml-mode))
(add-to-list 'magic-mode-alist
	     (cons (car (rassq 'html-mode magic-mode-alist)) 'yahtml-mode))

とすれば OK です。ご参考までに。

# 合ってますよね?> 瀬戸さんor小林さん


ref:
http://macwiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?CarbonEmacsAndYatex


銭谷



Macemacsjp-users メーリングリストの案内
Back to archive index