= Invoker実装サービス jp.ossc.nimbus.service.aop.invoker.!RemoteClientMethodCallInvokerService [http://nimbus.sourceforge.jp/reports/apidocs/jp/ossc/nimbus/service/proxy/invoker/RemoteClientMethodCallInvokerService.html jp.ossc.nimbus.service.proxy.invoker.RemoteClientMethodCallInvokerService]は、RMI経由で、リモートJVM上のサービスを呼び出す[http://nimbus.sourceforge.jp/reports/apidocs/jp/ossc/nimbus/service/aop/Invoker.html Invoker]実装サービスです。[[BR]] このサービスは、複合的なサービスで、以下のサービスを下位サービスとして使用します。 ||下位サービスインタフェース||用途|| ||[wiki:Function/service/jndi#header_JndiFinder jp.ossc.nimbus.service.jndi.JndiFinder]||JNDIからリモートオブジェクトを取得する。|| ||[wiki:Function/service/repository#header_Repository jp.ossc.nimbus.service.repository.Repository]||JNDIからリモートオブジェクトを取得する。|| 以下に簡単なサービス定義を示します。 {{{ code xml <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <!DOCTYPE server PUBLIC "-//Nimbus//DTD Nimbus 1.0//JA" "http://nimbus.sourceforge.jp/dtd/nimbus-service_1_0.dtd"> <server> <manager> <!-- 呼び出し対象を呼び出すInvokerサービス --> <service name="Invoker" code="jp.ossc.nimbus.service.proxy.invoker.RemoteClientMethodCallInvokerService"> <!-- JNDIからリモートオブジェクトを取得するJndiFinderサービスのサービス名を設定する --> <attribute name="JndiFinderServiceName">#JndiFinder</attribute> <!-- 呼び出し対象のリモートオブジェクトのJNDI名を設定する --> <attribute name="RemoteServerJndiName">nimbus/RemoteServerInvoker</attribute> <!-- リモートの呼び出し対象のサービス名を設定する --> <attribute name="RemoteServiceName">Nimbus#Messenger</attribute> <depends>JndiFinder</depends> </service> <!-- JNDIからリモートオブジェクトを取得するJndiFinderサービス --> <service name="JndiFinder" code="jp.ossc.nimbus.service.jndi.CachedJndiFinderService"/> </manager> </server> }}} ---- [wiki:Function/service/aop#header_Invoker アスペクト指向/Invoker]