[open-bio-info 228] IIBMP2017 BoFセッション企画公募のお知らせ

Back to archive index

Toshinori Endo endo****@ist*****
2017年 5月 19日 (金) 19:49:33 JST


先ほど、件名修正前の原稿を送ってしまい、大変失礼しました。
改めて募集案内をお送りいたします。IIBMP2017 大会長 遠藤俊徳



日本バイオインフォマティクス学会2017年年会を、CBI学会、オミックス医療学会と共に,生命医薬情報学連合大会2017年大会として2017年9月27日(水)~9月29日(金)に北海道大学(札幌)で開催します。
(大会HP http://iibmp.info/2017 )

本大会でもBoF (Birds of a Feather)セッション企画を会員の皆さまより公募いたします。
ご提出いただいた企画案はプログラム委員会において厳正なる審査を行ない、採否を決定します。
下記要項をご確認のうえ、奮ってご応募ください。

【第5回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2017)BoFセッション企画公募】
○申し込みフォーム: http://bit.ly/IIBMP2017BoF
○採否結果通知(予定):6月17日(金)
※上限に達した場合、早期に締め切る場合があります。応募を予定されている場合はご相談ください。


* 募集要項
・最大15セッションを採択します。
・1セッション90分(その時間枠内での演題数は自由)を予定しています。
・講演言語および発表スライドの言語は日本語または英語といたします。
・当セッションの座長(オーガナイザー)または演者に選ばれた場合、口頭発表およびハイライトトラックの演者になることはできません。
・座長(オーガナイザー)は1名もしくは2名とし、その中で少なくとも1名は、日本バイオインフォマティクス学会、情報計算化学生物学会、オミックス医療学会いずれかの会員であることを条件といたします。
・女性からの企画応募、および女性演者の起用を推奨いたします。
・演者の旅費・滞在費・宿泊費の支給はございません。

* 投稿後、1~2日以内に確認メールを返送いたします。
* ご不明点は iibmp****@jsbi***** までお問い合わせください。

第6回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2017)
実行委員長 遠藤 俊徳
BoF担当  長田 直樹



open-bio-info メーリングリストの案内
Back to archive index