[Opfc-transcups 4] Re: 翻訳作業手順など

Back to archive index

Osamu MIHARA osamu****@fujix*****
2009年 1月 7日 (水) 15:02:08 JST


役者が揃ったので printing-japan は外します。

とりあえず、自分が訳した/査読した部分を組み込んで、そこのところが使われ
て動いていることが確認できればいいんじゃないでしょうか。htmlはlintを通し
た方がいいのかな?

potのチェックが面倒ですが、コンパイルに通らないとかにならなければ、とり
あえずは問題ないかと思います。

今回のボランティア作業で要求されるのははそこまでじゃないかな。ソフトウェ
アとしてのテストはベータに取り込まれて、テストされると。

# 甘い?

on 2009/01/07 14:04 TORATANI Yasumasa said the following:
> 動作テストはしますか?
> 
> する場合、分担箇所を各自でテスト・確認することになりますでしょうか?
> また、その場合、動作テスト環境はどうしましょう?
> 各自で決めますか?それとも、割り振った方が良いですか?
> 
> 
> On Wed, 07 Jan 2009 11:47:00 +0900
> Osamu MIHARA <osamu****@fujix*****> wrote:
> 
>> 三原です。
>>
>> # どうもまだ言いだしっぺの小笠原さんがMLのsubscribeにいらっしゃってない
>> # ようなのでprinting-japanにも流しておきます。
>>
>> まだ、Mikeの反応がないのですが、とりあえず
>>
>>   http://sourceforge.jp/projects/opfc/wiki/transcups
>>
>> に作業手順案などを書き連ねてみました。
>> 手順、割り振り、用語等、如何でしょうか > 皆様



Opfc-transcups メーリングリストの案内
Back to archive index