Applied_MATSUDA Masaaki
m.mat****@appli*****
2005年 12月 25日 (日) 07:39:35 JST
どうもTigerCatです。 メリー・クリスマス。 >PAL プロジェクトもウェブサイトどうしましょ? うーむ,現時点では収容先が確保できておりません・・・ が,とりあえず準備は進めたほうがよいですよね。 準備にあたって何が必要っすかね。 動かすのはやっぱりJ2だろうか。 >個人的には、日本語サイトがメインで良いと思いますが、 >英語のサイトをちょろちょろっと書いて、J2 の以下のところに >書いて、ばしっと、アピールしたいところですが。というわけで、 >どうしましょ? > >http://portals.apache.org/jetspeed-2/portlets-community.html おぉ,そうなんですよね。ここに加えてもらうべく, タイミングはどうしようかと思っていたのですが・・・ ロゴができてからがいいのかとか思ったのですが, とりあえずロゴなしでも先に載っちまいますか〜。 >話が変わりますが、MyFacesブリッジも 0.5 をリリースして >おこうと思います。そして、現状のブログポートレットも >リリースしようかと思います。そんで、もし、commons-vfs の >正式リリースが出るようなら、それもリリースしようかと。 よろしくおねがいしますぅぅ。 私もようやく本年のヤマの仕事がおわりましたので ぼちぼちコッチの活動を強化したく考えております。 >あとは、Yahoo Developers Network の検索ポートレットも >でき次第、コミットを検討中。と言う感じで考えています :) >他にもおもしろポートレットのネタがあれば、積極的に検討して >いきましょ♪ そうですね。掲示板ポートレットとかも良さそうですが, 海外のJSR-168ポートレットでちょくちょく見つけますよね。 それでばっちしOKで使えれば,ソレを使えばいい気がしますが, どんなもんなんでしょうかね。 日本語が通るとか通らないとかもありますからねぇ。 でわでわ。