[Pythonjp-checkins] [python-doc-ja] 4 new revisions pushed by nozom.kaneko on 2011-03-27 19:17 GMT

Back to archive index

pytho****@googl***** pytho****@googl*****
2011年 3月 28日 (月) 04:18:13 JST


4 new revisions:

Revision: 2f91ea42566c
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sun Mar 27 12:16:14 2011
Log:      原文を追加: library/wsgiref.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=2f91ea42566c

Revision: 2c6821c2e2e3
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sun Mar 27 12:16:47 2011
Log:      2.6.6: library/wsgiref.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=2c6821c2e2e3

Revision: e17fc863ecb5
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sun Mar 27 12:16:47 2011
Log:      翻訳見直し: library/wsgiref.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=e17fc863ecb5

Revision: 51a9069da0e6
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sun Mar 27 12:16:47 2011
Log:      サンプルコード中のコメントを翻訳
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=51a9069da0e6

==============================================================================
Revision: 2f91ea42566c
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sun Mar 27 12:16:14 2011
Log:      原文を追加: library/wsgiref.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=2f91ea42566c

Modified:
  /library/wsgiref.rst

=======================================
--- /library/wsgiref.rst	Tue Jun  8 18:45:16 2010
+++ /library/wsgiref.rst	Sun Mar 27 12:16:14 2011
@@ -9,22 +9,43 @@

  .. versionadded:: 2.5

+.. The Web Server Gateway Interface (WSGI) is a standard interface between  
web
+.. server software and web applications written in Python. Having a  
standard
+.. interface makes it easy to use an application that supports WSGI with a  
number
+.. of different web servers.
+
  Web Server Gateway Interface (WSGI) は、Web サーバソフトウェアと Python で 
記述された Web
  アプリケーションとの標準インターフェースです。標準インターフェースを持つこ 
とで、WSGI をサポートするアプリケーションを幾つもの異なる Web
  サーバで使うことが容易になります。

+
+.. Only authors of web servers and programming frameworks need to know  
every detail
+.. and corner case of the WSGI design.  You don't need to understand every  
detail
+.. of WSGI just to install a WSGI application or to write a web  
application using
+.. an existing framework.
+
  Web サーバとプログラミングフレームワークの作者だけが、WSGI デザインのあらゆ 
る細部や特例などを知る必要があります。WSGI アプリケーションを
  インストールしたり、既存のフレームワークを使ったアプリケーションを記述する 
だけの皆さんは、全てについて理解する必要はありません。

+
+.. :mod:`wsgiref` is a reference implementation of the WSGI specification  
that can
+.. be used to add WSGI support to a web server or framework.  It provides  
utilities
+.. for manipulating WSGI environment variables and response headers, base  
classes
+.. for implementing WSGI servers, a demo HTTP server that serves WSGI  
applications,
+.. and a validation tool that checks WSGI servers and applications for  
conformance
+.. to the WSGI specification (:pep:`333`).
+
  :mod:`wsgiref` は WSGI 仕様のリファレンス実装で、これは Web サーバやフレー 
ムワークに WSGI サポートを加えるのに利用できます。
  これは WSGI 環境変数やレスポンスヘッダを操作するユーティリティ、 WSGI サー 
バ実装時のベースクラス、WSGI アプリケーションを提供する  デモ用
  HTTP サーバ、それと WSGI サーバとアプリケーションの WSGI 仕様 (:pep:`333`)  
準拠のバリデーションツールを提供します。

+
  .. See http://www.wsgi.org for more information about WSGI, and links to  
tutorials
     and other resources.

  `<http://www.wsgi.org>`_ に、WSGIに関するさらなる情報と、チュートリアルやそ 
の他のリソースへのリンクがあります。

+
  .. XXX If you're just trying to write a web application...


@@ -35,6 +56,12 @@
     :synopsis: WSGI 環境のユーティリティ


+.. This module provides a variety of utility functions for working with  
WSGI
+.. environments.  A WSGI environment is a dictionary containing HTTP  
request
+.. variables as described in :pep:`333`.  All of the functions taking an  
*environ*
+.. parameter expect a WSGI-compliant dictionary to be supplied; please see
+.. :pep:`333` for a detailed specification.
+
  このモジュールは WSGI 環境で使う様々なユーティリティ関数を提供します。  
WSGI 環境は :pep:`333` で記述されているような HTTP
  リクエスト変数を含む辞書です。全ての *environ* パラメタを取る関数は WSGI 準 
拠の辞書を与えられることを期待しています;細かい仕様については
  :pep:`333` を参照してください。
@@ -42,9 +69,20 @@

  .. function:: guess_scheme(environ)

+   .. Return a guess for whether ``wsgi.url_scheme`` should be "http"  
or "https", by
+   .. checking for a ``HTTPS`` environment variable in the *environ*  
dictionary.  The
+   .. return value is a string.
+
     ``wsgi.url_scheme`` が "http" か "https" かについて、 *environ* 辞書の  
``HTTPS``
     環境変数を調べることでその推測を返します。戻り値は文字列(string)です。

+
+   .. This function is useful when creating a gateway that wraps CGI or a  
CGI-like
+   .. protocol such as FastCGI.  Typically, servers providing such  
protocols will
+   .. include a ``HTTPS`` variable with a value of "1" "yes", or "on" when  
a request
+   .. is received via SSL.  So, this function returns "https" if such a  
value is
+   .. found, and "http" otherwise.
+
     この関数は、CGI や FastCGI のような CGI に似たプロトコルをラップするゲー 
トウェイを作成する場合に便利です。典型的には、それらのプロトコルを
     提供するサーバが SSL 経由でリクエストを受け取った場合には ``HTTPS`` 変数 
に値 "1" "yes"、または "on"
     を持つでしょう。ですので、この関数はそのような値が見つかった場合に 
は "https" を返し、そうでなければ "http" を返します。
@@ -52,23 +90,50 @@

  .. function:: request_uri(environ [, include_query=1])

+   .. Return the full request URI, optionally including the query string,  
using the
+   .. algorithm found in the "URL Reconstruction" section of :pep:`333`.   
If
+   .. *include_query* is false, the query string is not included in the  
resulting URI.
+
     クエリ文字列をオプションで含むリクエスト URI 全体を、 :pep:`333`  
の "URL 再構築(URL Reconstruction)"
     にあるアルゴリズムを使って返します。 *include_query* が false の場合、ク 
エリ文字列は結果となる文字列には含まれません。


  .. function:: application_uri(environ)

+   .. Similar to :func:`request_uri`, except that the ``PATH_INFO`` and
+   .. ``QUERY_STRING`` variables are ignored.  The result is the base URI  
of the
+   .. application object addressed by the request.
+
     :func:`request_url` に似ていて、 ``PATH_INFO`` と ``QUERY_STRING`` 変数 
は
     無視されます。結果はリクエストによって指定されたアプリケーションオブジェ 
クトのベース URI です。


  .. function:: shift_path_info(environ)

+   .. Shift a single name from ``PATH_INFO`` to ``SCRIPT_NAME`` and return  
the name.
+   .. The *environ* dictionary is *modified* in-place; use a copy if you  
need to keep
+   .. the original ``PATH_INFO`` or ``SCRIPT_NAME`` intact.
+
     ``PATH_INFO`` から ``SCRIPT_NAME`` まで一つの名前をシフトしてその名前を 
返します。 *environ*
     辞書は *変更されます* ; ``PATH_INFO`` や ``SCRIPT_NAME`` のオリジナルを 
そのまま残したい場合にはコピーを使ってください。

+
+   .. If there are no remaining path segments in ``PATH_INFO``, ``None``  
is returned.
+
     ``PATH_INFO`` にパスセグメントが何も残っていなければ、 ``None`` が返され 
ます。

+
+   .. Typically, this routine is used to process each portion of a request  
URI path,
+   .. for example to treat the path as a series of dictionary keys. This  
routine
+   .. modifies the passed-in environment to make it suitable for invoking  
another WSGI
+   .. application that is located at the target URI. For example, if there  
is a WSGI
+   .. application at ``/foo``, and the request URI path is  
``/foo/bar/baz``, and the
+   .. WSGI application at ``/foo`` calls :func:`shift_path_info`, it will  
receive the
+   .. string "bar", and the environment will be updated to be suitable for  
passing to
+   .. a WSGI application at ``/foo/bar``.  That is, ``SCRIPT_NAME`` will  
change from
+   .. ``/foo`` to ``/foo/bar``, and ``PATH_INFO`` will change from  
``/bar/baz`` to
+   .. ``/baz``.
+
     典型的なこのルーチンの使い方はリクエスト URI のそれぞれの要素の処理で、 
例えばパスを一連の辞書のキーとして取り扱う場合です。
     このルーチンは、渡された環境を、ターゲット URL で示される別の WSGI アプ 
リケーションの呼び出しに合うように調整します。例えば、 ``/foo`` に
     WSGI アプリケーションがあったとして、そしてリクエスト URL パスが  
``/foo/bar/baz`` で、 ``/foo`` の WSGI
@@ -76,6 +141,14 @@
     WSGI アプリケーションへの受け渡しに適するように更新されます。つまり、  
``SCRIPT_NAME`` は ``/foo`` から ``/foo/bar``
     に変わって、 ``PATH_INFO`` は ``/bar/baz`` から ``/baz`` に変化するので 
す。

+
+   .. When ``PATH_INFO`` is just a "/", this routine returns an empty  
string and
+   .. appends a trailing slash to ``SCRIPT_NAME``, even though empty path  
segments are
+   .. normally ignored, and ``SCRIPT_NAME`` doesn't normally end in a  
slash.  This is
+   .. intentional behavior, to ensure that an application can tell the  
difference
+   .. between URIs ending in ``/x`` from ones ending in ``/x/`` when using  
this
+   .. routine to do object traversal.
+
     ``PATH_INFO`` が単に "/" の場合、このルーチンは空の文字列を返し、  
``SCRIPT_NAME`` の末尾にスラッシュを加えます、これはたとえ
     空のパスセグメントが通常は無視され、そして ``SCRIPT_NAME`` は通常スラッ 
シュで終わる事が無かったとしてもです。これは意図的な振る舞いで、
     このルーチンでオブジェクト巡回(object traversal) をした場合に ``/x`` で 
終わる URI と ``/x/`` で終わるものを
@@ -84,18 +157,36 @@

  .. function:: setup_testing_defaults(environ)

+   .. Update *environ* with trivial defaults for testing purposes.
+
     テスト目的で、 *environ* を自明なデフォルト値 (trivial defaults) で更新 
します。

+
+   .. This routine adds various parameters required for WSGI, including  
``HTTP_HOST``,
+   .. ``SERVER_NAME``, ``SERVER_PORT``, ``REQUEST_METHOD``,  
``SCRIPT_NAME``,
+   .. ``PATH_INFO``, and all of the :pep:`333`\ -defined ``wsgi.*``  
variables.  It
+   .. only supplies default values, and does not replace any existing  
settings for
+   .. these variables.
+
     このルーチンは WSGI に必要な様々なパラメタを追加し、それには  
``HTTP_HOST`` 、 ``SERVER_NAME`` 、 ``SERVER_PORT`` 、
     ``REQUEST_METHOD`` 、 ``SCRIPT_NAME`` 、 ``PATH_INFO`` 、あと 
は :pep:`333` で定義されている
     ``wsgi.*`` 変数群を含みます。これはデフォルト値のみを追加し、これらの変 
数の既存設定は一切置きかえません。

+
+   .. This routine is intended to make it easier for unit tests of WSGI  
servers and
+   .. applications to set up dummy environments.  It should NOT be used by  
actual WSGI
+   .. servers or applications, since the data is fake!
+
     このルーチンは、ダミー環境をセットアップすることによって WSGI サーバとア 
プリケーションのユニットテストを容易にすることを意図しています。これは実際の
     WSGI サーバやアプリケーションで使うべきではありません。なぜならこのデー 
タは偽物なのです!

-   .. Example usage::
-
-   利用例::
+
+   .. Example usage:
+
+   利用例:
+
+
+   ::

        from wsgiref.util import setup_testing_defaults
        from wsgiref.simple_server import make_server
@@ -119,28 +210,50 @@
        httpd.serve_forever()


+.. In addition to the environment functions above, the :mod:`wsgiref.util`  
module
+.. also provides these miscellaneous utilities:
+
  上記の環境用関数に加えて、 :mod:`wsgiref.util` モジュールも以下のようなその 
他のユーティリティを提供します:


  .. function:: is_hop_by_hop(header_name)

+   .. Return true if 'header_name' is an HTTP/1.1 "Hop-by-Hop" header, as  
defined by
+   .. :rfc:`2616`.
+
     'header_name' が :rfc:`2616` で定義されている HTTP/1.1 の "Hop-by-Hop"  
ヘッダの場合に true
     を返します。


  .. class:: FileWrapper(filelike [, blksize=8192])

+   .. A wrapper to convert a file-like object to an :term:`iterator`.  The  
resulting objects
+   .. support both :meth:`__getitem__` and :meth:`__iter__` iteration  
styles, for
+   .. compatibility with Python 2.1 and Jython. As the object is iterated  
over, the
+   .. optional *blksize* parameter will be repeatedly passed to the  
*filelike*
+   .. object's :meth:`read` method to obtain strings to yield.   
When :meth:`read`
+   .. returns an empty string, iteration is ended and is not resumable.
+
     ファイルライクオブジェクトをイテレータ(:term:`iterator`)に変換するラッパ 
です。結果のオブジェクトは :meth:`__getitem__` と :meth:`__iter__`
     両方をサポートしますが、これは Python 2.1 と Jython の互換性のためです。 
オブジェクトがイテレートされる間、オプションの
     *blksize* パラメタがくり返し *filelike* オブジェクトの :meth:`read` メソ 
ッドに渡されて
     受け渡す文字列を取得します。 :meth:`read` が空文字列を返した場合イテレー 
ションは終了して、再開されることはありません。

+
+   .. If *filelike* has a :meth:`close` method, the returned object will  
also have a
+   .. :meth:`close` method, and it will invoke the *filelike*  
object's :meth:`close`
+   .. method when called.
+
     *filelike* に :meth:`close` メソッドがある場合、返されたオブジェクト 
も :meth:`close`
     メソッドを持ち、これが呼ばれた場合には *filelike* オブジェクト 
の :meth:`close` メソッドを呼び出します。

-   .. Example usage::
-
-   利用例::
+
+   .. Example usage:
+
+   利用例:
+
+
+   ::

        from StringIO import StringIO
        from wsgiref.util import FileWrapper
@@ -161,14 +274,32 @@
     :synopsis: WSGI レスポンスヘッダツール群


+.. This module provides a single class, :class:`Headers`, for convenient
+.. manipulation of WSGI response headers using a mapping-like interface.
+
  このモジュールは単一のクラス、 :class:`Headers` を提供し、WSGI レスポンスヘ 
ッダの操作をマップに似たインターフェースで便利にします。


  .. class:: Headers(headers)

+   .. Create a mapping-like object wrapping *headers*, which must be a  
list of header
+   .. name/value tuples as described in :pep:`333`.  Any changes made to  
the new
+   .. :class:`Headers` object will directly update the *headers* list it  
was created
+   .. with.
+
     *headers* をラップするマップに似たオブジェクトを生成します。これ 
は :pep:`333` に定義されるようなヘッダの名前/値のタプルのリストです。
     新しい :class:`Headers` オブジェクトに与えられた変更は、一緒に作成され 
た *headers* リストを直接更新します。

+
+   .. :class:`Headers` objects support typical mapping operations including
+   .. :meth:`__getitem__`, :meth:`get`, :meth:`__setitem__`, :meth:`setdefault`,
+   .. :meth:`__delitem__`, :meth:`__contains__` and :meth:`has_key`.  For  
each of
+   .. these methods, the key is the header name (treated  
case-insensitively), and the
+   .. value is the first value associated with that header name.  Setting  
a header
+   .. deletes any existing values for that header, then adds a new value  
at the end of
+   .. the wrapped header list.  Headers' existing order is generally  
maintained, with
+   .. new headers added to the end of the wrapped list.
+
     :class:`Headers` オブジェクトは典型的なマッピング操作をサポートし、これ 
には
     :meth:`__getitem__` 、 :meth:`get` 、 :meth:`__setitem__` 、
     :meth:`setdefault` 、 :meth:`__delitem__` 、 :meth:`__contains__`  
と :meth:`has_key`
@@ -176,45 +307,99 @@
     最初の値です。ヘッダを設定すると既存のヘッダ値は削除され、ラップされたヘ 
ッダのリストの末尾に新しい値が加えられます。既存のヘッダの順番は
     一般的に整えられていて、ラップされたリストの最後に新しいヘッダが追加され 
ます。

+
+   .. Unlike a dictionary, :class:`Headers` objects do not raise an error  
when you try
+   .. to get or delete a key that isn't in the wrapped header list.  
Getting a
+   .. nonexistent header just returns ``None``, and deleting a nonexistent  
header does
+   .. nothing.
+
     辞書とは違って、 :class:`Headers` オブジェクトはラップされたヘッダリスト 
に
     存在しないキーを取得または削除しようとした場合にもエラーを発生しません。 
単に、存在しないヘッダの取得は ``None`` を返し、存在しないヘッダの削除は
     何もしません。

+
+   .. :class:`Headers` objects also support :meth:`keys`, :meth:`values`,  
and
+   .. :meth:`items` methods.  The lists returned by :meth:`keys`  
and :meth:`items` can
+   .. include the same key more than once if there is a multi-valued  
header.  The
+   .. ``len()`` of a :class:`Headers` object is the same as the length of  
its
+   .. :meth:`items`, which is the same as the length of the wrapped header  
list.  In
+   .. fact, the :meth:`items` method just returns a copy of the wrapped  
header list.
+
     :class:`Headers` オブジェクト 
は :meth:`keys` 、 :meth:`values` 、 :meth:`items`
     メソッドもサポートします。 :meth:`keys` と :meth:`items` で
     返されるリストは、同じキーを一回以上含むことがあり、これは複数の値を持つ 
ヘッダの場合です。 :class:`Header` オブジェクトの ``len()``
     は、その :meth:`items` の長さと同じであり、ラップされたヘッダリストの長 
さと同じです。事実、 :meth:`items` メソッドは
     単にラップされたヘッダリストのコピーを返しているだけです。

+
+   .. Calling ``str()`` on a :class:`Headers` object returns a formatted  
string
+   .. suitable for transmission as HTTP response headers.  Each header is  
placed on a
+   .. line with its value, separated by a colon and a space. Each line is  
terminated
+   .. by a carriage return and line feed, and the string is terminated  
with a blank
+   .. line.
+
     :class:`Headers` オブジェクトに対して ``str()`` を呼ぶと、HTTP レスポン 
スヘッダとして
     送信するのに適した形に整形された文字列を返します。それぞれのヘッダはコロ 
ンとスペースで区切られた値と共に一列に並んでいます。
     それぞれの行はキャリッジリターンとラインフィードで終了し、文字列は空行で 
終了しています。

+
+   .. In addition to their mapping interface and formatting  
features, :class:`Headers`
+   .. objects also have the following methods for querying and adding  
multi-valued
+   .. headers, and for adding headers with MIME parameters:
+
     これらのマッピングインターフェースと整形機能に加えて、 :class:`Headers`  
オブジェクトは複数の値を持つヘッダの取得と追加、MIME
     パラメタでヘッダを追加するための以下のようなメソッド群も持っています:


     .. method:: Headers.get_all(name)

+      .. Return a list of all the values for the named header.
+
        指定されたヘッダの全ての値のリストを返します。

+
+      .. The returned list will be sorted in the order they appeared in  
the original
+      .. header list or were added to this instance, and may contain  
duplicates.  Any
+      .. fields deleted and re-inserted are always appended to the header  
list.  If no
+      .. fields exist with the given name, returns an empty list.
+
        返されるリストは、元々のヘッダリストに現れる順、またはこのインスタン 
スに追加された順に並んでいて、複製を含む場合があります。削除されて加えられた
        フィールドは全てヘッダリストの末尾に付きます。ある名前のフィールドが 
何もなければ、空のリストが返ります。


     .. method:: Headers.add_header(name, value, **_params)

+      .. Add a (possibly multi-valued) header, with optional MIME  
parameters specified
+      .. via keyword arguments.
+
        ヘッダ(複数の値かもしれません)を、キーワード引数を通じて指定するオ 
プションの MIME パラメタと共に追加します。

+      .. *name* is the header field to add.  Keyword arguments can be used  
to set MIME
+      .. parameters for the header field.  Each parameter must be a string  
or ``None``.
+      .. Underscores in parameter names are converted to dashes, since  
dashes are illegal
+      .. in Python identifiers, but many MIME parameter names include  
dashes.  If the
+      .. parameter value is a string, it is added to the header value  
parameters in the
+      .. form ``name="value"``. If it is ``None``, only the parameter name  
is added.
+      .. (This is used for MIME parameters without a value.)  Example  
usage:
+
        *name* は追加するヘッダフィールドです。このヘッダフィールドに MIME パ 
ラメタを
        設定するためにキーワード引数を使うことができます。それぞれのパラメタ 
は文字列か ``None`` で
        なければいけません。パラメタ中のアンダースコアはダッシュに変換されま 
す、これはダッシュが Python の識別子としては不正なのですが、多くの MIME
        パラメタはダッシュを含むためです。パラメタ値が文字列の場合、これはヘ 
ッダ値のパラメタに ``name="value"`` の形で追加されます。これがもし
-      ``None`` の場合、パラメタ名だけが追加されます。(これは値なしの MIME  
パラメタの場合に使われます。)使い方の例は: ::
+      ``None`` の場合、パラメタ名だけが追加されます。(これは値なしの MIME  
パラメタの場合に使われます。)使い方の例は
+
+
+      ::

           h.add_header('content-disposition', 'attachment',  
filename='bud.gif')

-      上記はこのようなヘッダを追加します: ::
+
+      .. The above will add a header that looks like this:
+
+      上記はこのようなヘッダを追加します
+
+
+      ::

           Content-Disposition: attachment; filename="bud.gif"

@@ -226,6 +411,14 @@
     :synopsis: シンプルな WSGI HTTP サーバ


+.. This module implements a simple HTTP server (based  
on :mod:`BaseHTTPServer`)
+.. that serves WSGI applications.  Each server instance serves a single  
WSGI
+.. application on a given host and port.  If you want to serve multiple
+.. applications on a single host and port, you should create a WSGI  
application
+.. that parses ``PATH_INFO`` to select which application to invoke for each
+.. request.  (E.g., using the :func:`shift_path_info` function from
+.. :mod:`wsgiref.util`.)
+
  このモジュールは WSGI アプリケーションを提供するシンプルな HTTP サーバです 
( :mod:`BaseHTTPServer` がベースです)。
  個々のサーバインスタンスは単一の WSGI アプリケーションを、特定のホストと 
ポート上で
  提供します。もし一つのホストとポート上で複数のアプリケーションを提供したい 
ならば、 ``PATH_INFO``
@@ -235,11 +428,22 @@

  .. function:: make_server(host, port, app [, server_class=WSGIServer [,  
handler_class=WSGIRequestHandler]])

+   .. Create a new WSGI server listening on *host* and *port*, accepting  
connections
+   .. for *app*.  The return value is an instance of the supplied  
*server_class*, and
+   .. will process requests using the specified *handler_class*.  *app*  
must be a WSGI
+   .. application object, as defined by :pep:`333`.
+
     *host* と *port* 上で待機し、 *app* へのコネクションを受け付ける  WSGI  
サーバを作成します。戻り値は与えられた
     *server_class* のインスタンスで、指定された *handler_class* を使ってリク 
エストを処理します。 *app* は
     :pep:`333` で定義されるところの WSGI アプリケーションでなければいけませ 
ん。

-   使用例:  ::
+
+   .. Example usage:
+
+   使用例:
+
+
+   ::

        from wsgiref.simple_server import make_server, demo_app

@@ -255,6 +459,12 @@

  .. function:: demo_app(environ, start_response)

+   .. This function is a small but complete WSGI application that returns  
a text page
+   .. containing the message "Hello world!" and a list of the key/value  
pairs provided
+   .. in the *environ* parameter.  It's useful for verifying that a WSGI  
server (such
+   .. as :mod:`wsgiref.simple_server`) is able to run a simple WSGI  
application
+   .. correctly.
+
     この関数は小規模ながら完全な WSGI アプリケーションで、 "Hello world!" メ 
ッセージと、 *environ* パラメタに提供されている
     キー/値のペアを含むテキストページを返します。これは WSGI サーバ 
( :mod:`wsgiref.simple_server` のような)がシンプルな
     WSGI アプリケーションを正しく実行できるかを確かめるのに便利です。
@@ -262,12 +472,26 @@

  .. class:: WSGIServer(server_address, RequestHandlerClass)

+   .. Create a :class:`WSGIServer` instance.  *server_address* should be a
+   .. ``(host,port)`` tuple, and *RequestHandlerClass* should be the  
subclass of
+   .. :class:`BaseHTTPServer.BaseHTTPRequestHandler` that will be used to  
process
+   .. requests.
+
     :class:`WSGIServer` インスタンスを作成します。 *server_address* は  
``(host,port)`` のタプル、そして
     *RequesthandlerClass* はリクエストの処理に使われる
     :class:`BaseHTTPServer.BaseHTTPRequestHandler` のサブクラスでなければい 
けません。

+
+   .. You do not normally need to call this constructor, as  
the :func:`make_server`
+   .. function can handle all the details for you.
+
     :func:`make_server` が細かい調整をやってくれるので、通常はこのコンストラ 
クタを呼ぶ必要はありません。

+
+   .. :class:`WSGIServer` is a subclass  
of :class:`BaseHTTPServer.HTTPServer`, so all
+   .. of its methods (such as :meth:`serve_forever`  
and :meth:`handle_request`) are
+   .. available. :class:`WSGIServer` also provides these WSGI-specific  
methods:
+
     :class:`WSGIServer` は :class:`BaseHTTPServer.HTTPServer` のサブクラスで 
すので、
     この全てのメソッド( :meth:`serve_forever` や :meth:`handle_request` の 
ような)が利用できます。
     :class:`WSGIServer` も以下のような WSGI 固有メソッドを提供します:
@@ -275,22 +499,42 @@

     .. method:: WSGIServer.set_app(application)

+      .. Sets the callable *application* as the WSGI application that will  
receive
+      .. requests.
+
        呼び出し可能(callable)な *application* をリクエストを受け取る WSGI  
アプリケーションとして設定します。


     .. method:: WSGIServer.get_app()

+      .. Returns the currently-set application callable.
+
        現在設定されている呼び出し可能(callable)アプリケーションを返しま 
す。

+
+   .. Normally, however, you do not need to use these additional methods,  
as
+   .. :meth:`set_app` is normally called by :func:`make_server`, and the
+   .. :meth:`get_app` exists mainly for the benefit of request handler  
instances.
+
     しかしながら、通常はこれらの追加されたメソッドを使う必要はありませ 
ん。 :meth:`set_app` は普通は :func:`make_server`
     によって呼ばれ、 :meth:`get_app` は主にリクエストハンドラインスタンスの 
便宜上存在するからです。


  .. class:: WSGIRequestHandler(request, client_address, server)

+   .. Create an HTTP handler for the given *request* (i.e. a socket),  
*client_address*
+   .. (a ``(host,port)`` tuple), and *server* (:class:`WSGIServer`  
instance).
+
     与えられた *request* (すなわちソケット)の HTTP ハンドラ、  
*client_address* ( ``host,port)`` のタプル)、
     *server* ( :class:`WSGIServer` インスタンス)の HTTP ハンドラを作成しま 
す。

+
+   .. You do not need to create instances of this class directly; they are
+   .. automatically created as needed by :class:`WSGIServer` objects.  You  
can,
+   .. however, subclass this class and supply it as a *handler_class* to  
the
+   .. :func:`make_server` function.  Some possibly relevant methods for  
overriding in
+   .. subclasses:
+
     このクラスのインスタンスを直接生成する必要はありません;これらは必要に応 
じて :class:`WSGIServer`
     オブジェクトによって自動的に生成されます。しかしながら、このクラスをサブ 
クラス化し、 :func:`make_server` 関数に
     *handler_class* として与えることは可能でしょう。サブクラスにおいてオー 
バーライドする意味のありそうなものは:
@@ -298,6 +542,13 @@

     .. method:: WSGIRequestHandler.get_environ()

+      .. Returns a dictionary containing the WSGI environment for a  
request.  The default
+      .. implementation copies the contents of the :class:`WSGIServer`  
object's
+      .. :attr:`base_environ` dictionary attribute and then adds various  
headers derived
+      .. from the HTTP request.  Each call to this method should return a  
new dictionary
+      .. containing all of the relevant CGI environment variables as  
specified in
+      .. :pep:`333`.
+
        リクエストに対する WSGI 環境を含む辞書を返します。デフォルト実装で 
は :class:`WSGIServer` オブジェクトの
        :attr:`base_environ` 辞書属性のコンテンツをコピーし、それから HTTP リ 
クエスト由来の様々なヘッダを追加しています。
        このメソッド呼び出し毎に、 :pep:`333` に指定されている関連する CGI 環 
境変数を全て含む新規の辞書を返さなければいけません。
@@ -305,11 +556,18 @@

     .. method:: WSGIRequestHandler.get_stderr()

+      .. Return the object that should be used as the ``wsgi.errors``  
stream. The default
+      .. implementation just returns ``sys.stderr``.
+
        ``wsgi.errors`` ストリームとして使われるオブジェクトを返します。デフ 
ォルト実装では単に ``sys.stderr`` を返します。


     .. method:: WSGIRequestHandler.handle()

+      .. Process the HTTP request.  The default implementation creates a  
handler instance
+      .. using a :mod:`wsgiref.handlers` class to implement the actual  
WSGI application
+      .. interface.
+
        HTTP リクエストを処理します。デフォルト実装では実際の WGI アプリケー 
ションインターフェースを実装するのに
        :mod:`wsgiref.handlers` クラスを使ってハンドラインスタンスを作成しま 
す。

@@ -321,36 +579,78 @@
     :synopsis: WSGI 準拠チェッカー


+.. When creating new WSGI application objects, frameworks, servers, or  
middleware,
+.. it can be useful to validate the new code's conformance using
+.. :mod:`wsgiref.validate`.  This module provides a function that creates  
WSGI
+.. application objects that validate communications between a WSGI server  
or
+.. gateway and a WSGI application object, to check both sides for protocol
+.. conformance.
+
  WSGI アプリケーションのオブジェクト、フレームワーク、サーバ又はミドルウェア 
の作成時には、その新規のコードを
  :mod:`wsgiref.validate` を使って準拠の検証をすると便利です。このモジュール 
は WSGI サーバやゲートウェイと WSGI
  アプリケーションオブジェクト間の通信を検証する WSGI アプリケーションオブジ 
ェクトを作成する関数を提供し、双方のプロトコル準拠をチェックします。

+
+.. Note that this utility does not guarantee complete :pep:`333`  
compliance; an
+.. absence of errors from this module does not necessarily mean that  
errors do not
+.. exist.  However, if this module does produce an error, then it is  
virtually
+.. certain that either the server or application is not 100% compliant.
+
  このユーティリティは完全な :pep:`333` 準拠を保証するものでないことは注意し 
てください;
  このモジュールでエラーが出ないことは必ずしもエラーが存在しないことを意味し 
ません。しかしこのモジュールがエラーを出したならば、サーバかアプリケーション 
の
-どちらかが 100 このモジュールは lan Bicking の "Python Paste" ライブラリ 
の  :mod:`paste.lint`
-モジュールをベースにしています。
-
-.. % 準拠ではないことはほとんど確実です。
+どちらかが 100% 準拠ではないことはほとんど確実です。
+
+
+.. This module is based on the :mod:`paste.lint` module from Ian  
Bicking's "Python
+.. Paste" library.
+
+このモジュールは lan Bicking の "Python Paste" ライブラリ 
の  :mod:`paste.lint`
+モジュールをベースにしています。


  .. function:: validator(application)

+   .. Wrap *application* and return a new WSGI application object.  The  
returned
+   .. application will forward all requests to the original *application*,  
and will
+   .. check that both the *application* and the server invoking it are  
conforming to
+   .. the WSGI specification and to RFC 2616.
+
     *application* をラップし、新しい WSGI アプリケーションオブジェクトを返し 
ます。返されたアプリケーションは全てのリクエストを元々の
     *application* にフォワードし、 *application* とそれを呼び出すサーバの両 
方が WSGI 仕様と RFC 2616
     の両方に準拠しているかをチェックします。

+
+   .. Any detected nonconformance results in an :exc:`AssertionError`  
being raised;
+   .. note, however, that how these errors are handled is  
server-dependent.  For
+   .. example, :mod:`wsgiref.simple_server` and other servers based on
+   .. :mod:`wsgiref.handlers` (that don't override the error handling  
methods to do
+   .. something else) will simply output a message that an error has  
occurred, and
+   .. dump the traceback to ``sys.stderr`` or some other error stream.
+
     検出された非準拠は、投げられる :exc:`AssertionError` の中に入ります;
     しかし、このエラーがどう扱われるかはサーバ依存であることに注意してくださ 
い。例えば、 :mod:`wsgiref.simple_server` とその他
     :mod:`wsgiref.handlers` ベースのサーバ(エラー処理メソッドが他のことをす 
るようにオーバライドしていないもの)は
     単純にエラーが発生したというメッセージとトラックバックのダンプを  
``sys.stderr`` やその他のエラーストリームに出力します。

+
+   .. This wrapper may also generate output using the :mod:`warnings`  
module to
+   .. indicate behaviors that are questionable but which may not actually  
be
+   .. prohibited by :pep:`333`.  Unless they are suppressed using Python  
command-line
+   .. options or the :mod:`warnings` API, any such warnings will be  
written to
+   .. ``sys.stderr`` (*not* ``wsgi.errors``, unless they happen to be the  
same
+   .. object).
+
     このラッパは :mod:`warnings` モジュールを使って出力を生成し、疑問の余地 
はあるが実際には :pep:`333`
     で禁止はされていないかもしれない挙動を指摘します。これらは Python のコマ 
ンドラインオプションや :mod:`warnings` API で
     抑制されなければ、 ``sys.stderr`` (たまたま同一のオブジェクトで無い限 
り  ``wsgi.errors`` では *ない*)に書き出されます。

+
     .. Example usage:

-   利用例::
+   利用例:
+
+
+   ::

        from wsgiref.validate import validator
        from wsgiref.simple_server import make_server
@@ -381,16 +681,32 @@
     :synopsis: WSGI サーバ/ゲートウェイのベースクラス


+.. This module provides base handler classes for implementing WSGI servers  
and
+.. gateways.  These base classes handle most of the work of communicating  
with a
+.. WSGI application, as long as they are given a CGI-like environment,  
along with
+.. input, output, and error streams.
+
  このモジュールは WSGI サーバとゲートウェイ実装のベースハンドラクラスを提供 
します。これらのベースクラスは CGI ライクの環境を与えられれば
  入力、出力そしてエラーストリームと共に WSGI アプリケーションとの通信の大部 
分を処理します。


  .. class:: CGIHandler()

+   .. CGI-based invocation via ``sys.stdin``, ``sys.stdout``,  
``sys.stderr`` and
+   .. ``os.environ``.  This is useful when you have a WSGI application and  
want to run
+   .. it as a CGI script.  Simply invoke ``CGIHandler().run(app)``, where  
``app`` is
+   .. the WSGI application object you wish to invoke.
+
     ``sys.stdin`` 、 ``sys.stdout`` 、 ``stderr`` そして ``os.environ`` 経由 
での CGI
     ベースの呼び出しです。これは、もしあなたが WSGI アプリケーションを持って 
いて、これを CGI スクリプトとして実行したい場合に有用です。単に
     ``CGIHandler().run(app)`` を起動してください。 ``app`` はあなたが起動し 
たい WSGI アプリケーションオブジェクトです。

+
+   .. This class is a subclass of :class:`BaseCGIHandler` that sets  
``wsgi.run_once``
+   .. to true, ``wsgi.multithread`` to false, and ``wsgi.multiprocess`` to  
true, and
+   .. always uses :mod:`sys` and :mod:`os` to obtain the necessary CGI  
streams and
+   .. environment.
+
     このクラスは :class:`BaseCGIHandler` のサブクラスで、これは  
``wsgi.run_once`` を true、
     ``wsgi.multithread`` を false、そして ``wsgi.multiprocess`` を true にセ 
ットし、常に
     :mod:`sys` と :mod:`os` を、必要な CGI ストリームと環境を取得するために 
使用します。
@@ -398,10 +714,23 @@

  .. class:: BaseCGIHandler(stdin, stdout, stderr, environ [,  
multithread=True [, multiprocess=False]])

+   .. Similar to :class:`CGIHandler`, but instead of using the :mod:`sys`  
and
+   .. :mod:`os` modules, the CGI environment and I/O streams are specified  
explicitly.
+   .. The *multithread* and *multiprocess* values are used to set the
+   .. ``wsgi.multithread`` and ``wsgi.multiprocess`` flags for any  
applications run by
+   .. the handler instance.
+
     :class:`CGIHandler` に似ていますが、 :mod:`sys` と :mod:`os` モジュール 
を使う代わりに CGI 環境と I/O
     ストリームを明示的に指定します。 *multithread* と *multiprocess* の値 
は、ハンドラインスタンスにより実行されるアプリケーションの
     ``wsgi.multithread`` と ``wsgi.multiprocess`` フラグの設定に使われます。

+
+   .. This class is a subclass of :class:`SimpleHandler` intended for use  
with
+   .. software other than HTTP "origin servers".  If you are writing a  
gateway
+   .. protocol implementation (such as CGI, FastCGI, SCGI, etc.) that uses  
a
+   .. ``Status:`` header to send an HTTP status, you probably want to  
subclass this
+   .. instead of :class:`SimpleHandler`.
+
     このクラスは :class:`SimpleHandler` のサブクラスで、HTTP の "本サーバ"  
でない
     ソフトウェアと使うことを意図しています。もしあなたが ``Status:`` ヘッダ 
を HTTP ステータスを送信するのに使うような
     ゲートウェイプロトコルの実装(CGI、FastCGI、SCGIなど)を書いているとし 
て、おそらく :class:`SimpleHandler`
@@ -410,9 +739,21 @@

  .. class:: SimpleHandler(stdin, stdout, stderr, environ [,multithread=True  
[, multiprocess=False]])

+   .. Similar to :class:`BaseCGIHandler`, but designed for use with HTTP  
origin
+   .. servers.  If you are writing an HTTP server implementation, you will  
probably
+   .. want to subclass this instead of :class:`BaseCGIHandler`
+
     :class:`BaseCGIHandler` と似ていますが、HTTP の本サーバと使うためにデザ 
インされています。もしあなたが HTTP
     サーバ実装を書いている場合、おそらく :class:`BaseCGIHandler` でなくこれ 
をサブクラス化したいことでしょう。

+
+   .. This class is a subclass of :class:`BaseHandler`.  It overrides the
+   .. :meth:`__init__`, :meth:`get_stdin`, :meth:`get_stderr`, :meth:`add_cgi_vars`,
+   .. :meth:`_write`, and :meth:`_flush` methods to support explicitly  
setting the
+   .. environment and streams via the constructor.  The supplied  
environment and
+   .. streams are stored in  
the :attr:`stdin`, :attr:`stdout`, :attr:`stderr`, and
+   .. :attr:`environ` attributes.
+
     このクラスは :class:`BaseHandler` のサブクラスです。これ 
は :meth:`__init__` 、
     :meth:`get_stdin` 、 :meth:`get_stderr` 、 :meth:`add_cgi_vars` 、 :meth:`_write` 、
     :meth:`_flush` をオーバーライドして、コンストラクタから明示的に環境とス 
トリームを設定するようにしています。与えられた環境とストリームは
@@ -421,24 +762,46 @@

  .. class:: BaseHandler()

+   .. This is an abstract base class for running WSGI applications.  Each  
instance
+   .. will handle a single HTTP request, although in principle you could  
create a
+   .. subclass that was reusable for multiple requests.
+
     これは WSGI アプリケーションを実行するための抽象ベースクラスです。原理上 
は複数のリクエスト用に再利用可能なサブクラスを作成することが
     できますが、それぞれのインスタンスは一つの HTTP リクエストを処理します。

+
+   .. :class:`BaseHandler` instances have only one method intended for  
external use:
+
     :class:`BaseHandler` インスタンスは外部からの利用にたった一つのメソッド 
を持ちます:


     .. method:: BaseHandler.run(app)

+      .. Run the specified WSGI application, *app*.
+
        指定された WSGI アプリケーション、 *app* を実行します。

+
+   .. All of the other :class:`BaseHandler` methods are invoked by this  
method in the
+   .. process of running the application, and thus exist primarily to allow
+   .. customizing the process.
+
     その他の全ての :class:`BaseHandler` のメソッドはアプリケーション実行プロ 
セスで
     このメソッドから呼ばれます。ですので、主にそのプロセスのカスタマイズのた 
めに存在しています。

+
+   .. The following methods MUST be overridden in a subclass:
+
     以下のメソッドはサブクラスでオーバーライドされなければいけません:


     .. method:: BaseHandler._write(data)

+      .. Buffer the string *data* for transmission to the client.  It's  
okay if this
+      .. method actually transmits the data; :class:`BaseHandler` just  
separates write
+      .. and flush operations for greater efficiency when the underlying  
system actually
+      .. has such a distinction.
+
        文字列の *data* をクライアントへの転送用にバッファします。このメソッ 
ドが実際にデータを転送しても OK です:
        下部システムが実際にそのような区別をしている場合に効率をより良くする 
ために、 :class:`BaseHandler`
        は書き出しとフラッシュ操作を分けているからです。
@@ -446,51 +809,91 @@

     .. method:: BaseHandler._flush()

+      .. Force buffered data to be transmitted to the client.  It's okay  
if this method
+      .. is a no-op (i.e., if :meth:`_write` actually sends the data).
+
        バッファされたデータをクライアントに強制的に転送します。このメソッド 
は何もしなくても OK です(すなわち、 :meth:`_write`
        が実際にデータを送る場合)。


     .. method:: BaseHandler.get_stdin()

+      .. Return an input stream object suitable for use as the  
``wsgi.input`` of the
+      .. request currently being processed.
+
        現在処理中のリクエストの ``wsgi.input`` としての利用に適当な入力スト 
リームオブジェクトを返します。


     .. method:: BaseHandler.get_stderr()

+      .. Return an output stream object suitable for use as the  
``wsgi.errors`` of the
+      .. request currently being processed.
+
        現在処理中のリクエストの ``wsgi.errors`` としての利用に適当な出力スト 
リームオブジェクトを返します。


     .. method:: BaseHandler.add_cgi_vars()

+      .. Insert CGI variables for the current request into  
the :attr:`environ` attribute.
+
        現在のリクエストの CGI 変数を :attr:`environ` 属性に追加します。

+
+   .. Here are some other methods and attributes you may wish to override.  
This list
+   .. is only a summary, however, and does not include every method that  
can be
+   .. overridden.  You should consult the docstrings and source code for  
additional
+   .. information before attempting to create a  
customized :class:`BaseHandler`
+   .. subclass.
+
     これらがオーバーライドするであろうメソッド及び属性です。しかしながら、こ 
のリストは単にサマリであり、オーバーライド可能な全てのメソッドは
     含んでいません。カスタマイズした :class:`BaseHandler` サブクラスを作成し 
ようとする前にドキュメント文字列 (docstrings)
     やソースコードでさらなる情報を調べてください。

+
+   .. Attributes and methods for customizing the WSGI environment:
+
     WSGI 環境のカスタマイズのための属性とメソッド:


     .. attribute:: BaseHandler.wsgi_multithread

+      .. The value to be used for the ``wsgi.multithread`` environment  
variable.  It
+      .. defaults to true in :class:`BaseHandler`, but may have a  
different default (or
+      .. be set by the constructor) in the other subclasses.
+
        ``wsgi.multithread`` 環境変数で使われる値。デフォルト 
は :class:`BaseHandler` では true
        ですが、別のサブクラスではデフォルトで(またはコンストラクタによって 
設定されて)異なる値を持つことがあります。


     .. attribute:: BaseHandler.wsgi_multiprocess

+      .. The value to be used for the ``wsgi.multiprocess`` environment  
variable.  It
+      .. defaults to true in :class:`BaseHandler`, but may have a  
different default (or
+      .. be set by the constructor) in the other subclasses.
+
        ``wsgi.multiprocess`` 環境変数で使われる値。デフォルト 
は :class:`BaseHandler` では true
        ですが、別のサブクラスではデフォルトで(またはコンストラクタによって 
設定されて)異なる値を持つことがあります。


     .. attribute:: BaseHandler.wsgi_run_once

+      .. The value to be used for the ``wsgi.run_once`` environment  
variable.  It
+      .. defaults to false in :class:`BaseHandler`,  
but :class:`CGIHandler` sets it to
+      .. true by default.
+
        ``wsgi.run_once`` 環境変数で使われる値。デフォルト 
は :class:`BaseHandler` では false
        ですが、 :class:`CGIHandler` はデフォルトでこれを true に設定します。


     .. attribute:: BaseHandler.os_environ

+      .. The default environment variables to be included in every  
request's WSGI
+      .. environment.  By default, this is a copy of ``os.environ`` at the  
time that
+      .. :mod:`wsgiref.handlers` was imported, but subclasses can either  
create their own
+      .. at the class or instance level.  Note that the dictionary should  
be considered
+      .. read-only, since the default value is shared between multiple  
classes and
+      .. instances.
+
        全てのリクエストの WSGI 環境に含まれるデフォルトの環境変数。デフォル 
トでは、 :mod:`wsgiref.handlers` がインポートされた時点では
        これは ``os.environ`` のコピーですが、サブクラスはクラスまたはインス 
タンスレベルでそれら自身のものを作ることができます。
        デフォルト値は複数のクラスとインスタンスで共有されるため、この辞書は 
読み取り専用と考えるべきだという点に注意してください。
@@ -498,6 +901,12 @@

     .. attribute:: BaseHandler.server_software

+      .. If the :attr:`origin_server` attribute is set, this attribute's  
value is used to
+      .. set the default ``SERVER_SOFTWARE`` WSGI environment variable,  
and also to set a
+      .. default ``Server:`` header in HTTP responses.  It is ignored for  
handlers (such
+      .. as :class:`BaseCGIHandler` and :class:`CGIHandler`) that are not  
HTTP origin
+      .. servers.
+
        :attr:`origin_server` 属性が設定されている場合、この属性の値がデフォ 
ルトの ``SERVER_SOFTWARE`` WSGI
        環境変数の設定や HTTP レスポンス中のデフォルトの ``Server:``
        ヘッダの設定に使われます。これは( :class:`BaseCGIHandler`  
や :class:`CGIHandler` のような)HTTP
@@ -506,6 +915,11 @@

     .. method:: BaseHandler.get_scheme()

+      .. Return the URL scheme being used for the current request.  The  
default
+      .. implementation uses the :func:`guess_scheme` function  
from :mod:`wsgiref.util`
+      .. to guess whether the scheme should be "http" or "https", based on  
the current
+      .. request's :attr:`environ` variables.
+
        現在のリクエストで使われている URL スキームを返します。デフォルト実装 
は :mod:`wsgiref.util` の
        :func:`guess_scheme` を使い、現在のリクエストの :attr:`envion` 変数に 
基づいてスキームが"http" か "https"
        かを推測します。
@@ -513,16 +927,32 @@

     .. method:: BaseHandler.setup_environ()

+      .. Set the :attr:`environ` attribute to a fully-populated WSGI  
environment.  The
+      .. default implementation uses all of the above methods and  
attributes, plus the
+      .. :meth:`get_stdin`, :meth:`get_stderr`, and :meth:`add_cgi_vars`  
methods and the
+      .. :attr:`wsgi_file_wrapper` attribute.  It also inserts a  
``SERVER_SOFTWARE`` key
+      .. if not present, as long as the :attr:`origin_server` attribute is  
a true value
+      .. and the :attr:`server_software` attribute is set.
+
        :attr:`environ` 属性を、全てを導入済みの WSGI 環境に設定します。デフ 
ォルトの実装は、上記全てのメソッドと属性、加えて
        :meth:`get_stdin` 、 :meth:`get_stderr` 、 :meth:`add_cgi_vars` メソ 
ッドと
        :attr:`wsgi_file_wrapper` 属性を利用します。これは、キーが存在せ 
ず、 :attr:`origin_server` 属性が true
        値で :attr:`server_software` 属性も設定されている場合に  
``SERVER_SOFTWARE`` を挿入します。

+
+   .. Methods and attributes for customizing exception handling:
+
     例外処理のカスタマイズのためのメソッドと属性:


     .. method:: BaseHandler.log_exception(exc_info)

+      .. Log the *exc_info* tuple in the server log.  *exc_info* is a  
``(type, value,
+      .. traceback)`` tuple.  The default implementation simply writes the  
traceback to
+      .. the request's ``wsgi.errors`` stream and flushes it.  Subclasses  
can override
+      .. this method to change the format or retarget the output, mail the  
traceback to
+      .. an administrator, or whatever other action may be deemed suitable.
+
        *exec_info* タプルをサーバログに記録します。 *exc_info* は ``(type,  
value, traceback)`` のタプルです。
        デフォルトの実装は単純にトレースバックをリクエストの ``wsgi.errors``  
ストリームに
        書き出してフラッシュします。サブクラスはこのメソッドをオーバーライド 
してフォーマットを変更したり出力先の変更、トレースバックを管理者にメールした 
り
@@ -531,71 +961,133 @@

     .. attribute:: BaseHandler.traceback_limit

+      .. The maximum number of frames to include in tracebacks output by  
the default
+      .. :meth:`log_exception` method.  If ``None``, all frames are  
included.
+
        デフォルトの :meth:`log_exception` メソッドで出力されるトレースバック 
出力に含まれる最大のフレーム数です。 ``None`` ならば、
        全てのフレームが含まれます。


     .. method:: BaseHandler.error_output(environ, start_response)

+      .. This method is a WSGI application to generate an error page for  
the user.  It is
+      .. only invoked if an error occurs before headers are sent to the  
client.
+
        このメソッドは、ユーザに対してエラーページを出力する WSGI アプリケー 
ションです。これはクライアントにヘッダが送出される前にエラーが発生した場合に 
のみ
        呼び出されます。

+
+      .. This method can access the current error information using  
``sys.exc_info()``,
+      .. and should pass that information to *start_response* when calling  
it (as
+      .. described in the "Error Handling" section of :pep:`333`).
+
        このメソッドは ``sys.exc_info()`` を使って現在のエラー情報にアクセス 
でき、その情報はこれを呼ぶときに *start_response* に
        渡すべきです( :pep:`333` の "Error Handling" セクションに記述があり 
ます)。

+
+      .. The default implementation just uses the :attr:`error_status`,
+      .. :attr:`error_headers`, and :attr:`error_body` attributes to  
generate an output
+      .. page.  Subclasses can override this to produce more dynamic error  
output.
+
        デフォルト実装は単に :attr:`error_status` 、 :attr:`error_headers` 、 
そして :attr:`error_body`
        属性を出力ページの生成に使います。サブクラスではこれをオーバーライド 
してもっと動的なエラー出力をすることが出来ます。

+
+      .. Note, however, that it's not recommended from a security  
perspective to spit out
+      .. diagnostics to any old user; ideally, you should have to do  
something special to
+      .. enable diagnostic output, which is why the default implementation  
doesn't
+      .. include any.
+
        しかし、セキュリティの観点からは診断をあらゆる老練ユーザに吐き出すこ 
とは推奨されないことに気をつけてください;理想的には、診断的な出力を有効に
        するには何らかの特別なことをする必要があるようにすべきで、これがデフ 
ォルト実装では何も含まれていない理由です。


     .. attribute:: BaseHandler.error_status

+      .. The HTTP status used for error responses.  This should be a  
status string as
+      .. defined in :pep:`333`; it defaults to a 500 code and message.
+
        エラーレスポンスで使われる HTTP ステータスです。これは :pep:`333` で 
定義されているステータス文字列です;デフォルトは 500
        コードとメッセージです。


     .. attribute:: BaseHandler.error_headers

+      .. The HTTP headers used for error responses.  This should be a list  
of WSGI
+      .. response headers (``(name, value)`` tuples), as described  
in :pep:`333`.  The
+      .. default list just sets the content type to ``text/plain``.
+
        エラーレスポンスで使われる HTTP ヘッダです。これは :pep:`333` で述べ 
られているような、 WSGI レスポンスヘッダ(``(name,
        value)`` タプル)のリストであるべきです。デフォルトのリストはコンテン 
トタイプを ``text/plain`` にセットしているだけです。


     .. attribute:: BaseHandler.error_body

+      .. The error response body.  This should be an HTTP response body  
string. It
+      .. defaults to the plain text, "A server error occurred.  Please  
contact the
+      .. administrator."
+
        エラーレスポンスボディ。これは HTTP レスポンスのボディ文字列であるべ 
きです。これはデフォルトではプレーンテキストで "A server error
        occurred.  Please contact the administrator." です。

+
+   .. Methods and attributes for :pep:`333`'s "Optional Platform-Specific  
File
+   .. Handling" feature:
+
     :pep:`333` の "オプションのプラットフォーム固有のファイルハンドリング"  
機能のためのメソッドと属性:


     .. attribute:: BaseHandler.wsgi_file_wrapper

+      .. A ``wsgi.file_wrapper`` factory, or ``None``.  The default value  
of this
+      .. attribute is the :class:`FileWrapper` class  
from :mod:`wsgiref.util`.
+
        ``wsgi.file_wrapper`` ファクトリ、または ``None`` です。この属性のデ 
フォルト値は :mod:`wsgiref.util` の
        :class:`FileWrapper` クラスです。


     .. method:: BaseHandler.sendfile()

+      .. Override to implement platform-specific file transmission.  This  
method is
+      .. called only if the application's return value is an instance of  
the class
+      .. specified by the :attr:`wsgi_file_wrapper` attribute.  It should  
return a true
+      .. value if it was able to successfully transmit the file, so that  
the default
+      .. transmission code will not be executed. The default  
implementation of this
+      .. method just returns a false value.
+
        オーバーライドしてプラットフォーム固有のファイル転送を実装します。こ 
のメソッドはアプリケーションの戻り値が :attr:`wsgi_file_wrapper`
        属性で指定されたクラスのインスタンスの場合にのみ呼ばれます。これはフ 
ァイルの転送が成功できた場合には true を返して、デフォルトの転送コードが
        実行されないようにするべきです。このデフォルトの実装は単に false 値を 
返します。

+
+   .. Miscellaneous methods and attributes:
+
     その他のメソッドと属性:


     .. attribute:: BaseHandler.origin_server

+      .. This attribute should be set to a true value if the  
handler's :meth:`_write` and
***The diff for this file has been truncated for email.***

==============================================================================
Revision: 2c6821c2e2e3
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sun Mar 27 12:16:47 2011
Log:      2.6.6: library/wsgiref.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=2c6821c2e2e3

Modified:
  /library/wsgiref.rst

=======================================
--- /library/wsgiref.rst	Sun Mar 27 12:16:14 2011
+++ /library/wsgiref.rst	Sun Mar 27 12:16:47 2011
@@ -1109,7 +1109,7 @@
     # use a function (note that you're not limited to a function, you can
     # use a class for example). The first argument passed to the function
     # is a dictionary containing CGI-style envrironment variables and the
-   # second variable is the callable object (see PEP333)
+   # second variable is the callable object (see :pep:`333`)
     def hello_world_app(environ, start_response):
         status = '200 OK' # HTTP Status
         headers = [('Content-type', 'text/plain')] # HTTP Headers

==============================================================================
Revision: e17fc863ecb5
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sun Mar 27 12:16:47 2011
Log:      翻訳見直し: library/wsgiref.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=e17fc863ecb5

Modified:
  /library/wsgiref.rst

=======================================
--- /library/wsgiref.rst	Sun Mar 27 12:16:47 2011
+++ /library/wsgiref.rst	Sun Mar 27 12:16:47 2011
@@ -63,7 +63,7 @@
  .. :pep:`333` for a detailed specification.

  このモジュールは WSGI 環境で使う様々なユーティリティ関数を提供します。  
WSGI 環境は :pep:`333` で記述されているような HTTP
-リクエスト変数を含む辞書です。全ての *environ* パラメタを取る関数は WSGI 準 
拠の辞書を与えられることを期待しています;細かい仕様については
+リクエスト変数を含む辞書です。全ての *environ* パラメータを取る関数は WSGI  
準拠の辞書を与えられることを期待しています;細かい仕様については
  :pep:`333` を参照してください。


@@ -73,8 +73,9 @@
     .. checking for a ``HTTPS`` environment variable in the *environ*  
dictionary.  The
     .. return value is a string.

-   ``wsgi.url_scheme`` が "http" か "https" かについて、 *environ* 辞書の  
``HTTPS``
-   環境変数を調べることでその推測を返します。戻り値は文字列(string)です。
+   *environ* 辞書の ``HTTPS`` 環境変数を調べることで ``wsgi.url_scheme`` が
+   "http" か "https" のどちらであるべきか推測し、その結果を返します。
+   戻り値は文字列です。


     .. This function is useful when creating a gateway that wraps CGI or a  
CGI-like
@@ -85,7 +86,7 @@

     この関数は、CGI や FastCGI のような CGI に似たプロトコルをラップするゲー 
トウェイを作成する場合に便利です。典型的には、それらのプロトコルを
     提供するサーバが SSL 経由でリクエストを受け取った場合には ``HTTPS`` 変数 
に値 "1" "yes"、または "on"
-   を持つでしょう。ですので、この関数はそのような値が見つかった場合に 
は "https" を返し、そうでなければ "http" を返します。
+   を持つでしょう。そのため、この関数はそのような値が見つかった場合に 
は "https" を返し、そうでなければ "http" を返します。


  .. function:: request_uri(environ [, include_query=1])
@@ -94,7 +95,7 @@
     .. algorithm found in the "URL Reconstruction" section of :pep:`333`.   
If
     .. *include_query* is false, the query string is not included in the  
resulting URI.

-   クエリ文字列をオプションで含むリクエスト URI 全体を、 :pep:`333`  
の "URL 再構築(URL Reconstruction)"
+   リクエスト URI 全体 (オプションでクエリ文字列を含む) を、 :pep:`333`  
の "URL 再構築(URL Reconstruction)"
     にあるアルゴリズムを使って返します。 *include_query* が false の場合、ク 
エリ文字列は結果となる文字列には含まれません。


@@ -104,8 +105,8 @@
     .. ``QUERY_STRING`` variables are ignored.  The result is the base URI  
of the
     .. application object addressed by the request.

-   :func:`request_url` に似ていて、 ``PATH_INFO`` と ``QUERY_STRING`` 変数 
は
-   無視されます。結果はリクエストによって指定されたアプリケーションオブジェ 
クトのベース URI です。
+   ``PATH_INFO`` と ``QUERY_STRING`` 変数が無視されることを除け 
ば :func:`request_url` に似ています。
+   結果はリクエストによって指定されたアプリケーションオブジェクトのベース  
URI です。


  .. function:: shift_path_info(environ)
@@ -114,8 +115,8 @@
     .. The *environ* dictionary is *modified* in-place; use a copy if you  
need to keep
     .. the original ``PATH_INFO`` or ``SCRIPT_NAME`` intact.

-   ``PATH_INFO`` から ``SCRIPT_NAME`` まで一つの名前をシフトしてその名前を 
返します。 *environ*
-   辞書は *変更されます* ; ``PATH_INFO`` や ``SCRIPT_NAME`` のオリジナルを 
そのまま残したい場合にはコピーを使ってください。
+   ``PATH_INFO`` から ``SCRIPT_NAME`` に一つの名前をシフトしてその名前を返 
します。 *environ*
+   辞書は *変更されます* \ 。 ``PATH_INFO`` や ``SCRIPT_NAME`` のオリジナル 
をそのまま残したい場合にはコピーを使ってください。


     .. If there are no remaining path segments in ``PATH_INFO``, ``None``  
is returned.
@@ -137,7 +138,7 @@
     典型的なこのルーチンの使い方はリクエスト URI のそれぞれの要素の処理で、 
例えばパスを一連の辞書のキーとして取り扱う場合です。
     このルーチンは、渡された環境を、ターゲット URL で示される別の WSGI アプ 
リケーションの呼び出しに合うように調整します。例えば、 ``/foo`` に
     WSGI アプリケーションがあったとして、そしてリクエスト URL パスが  
``/foo/bar/baz`` で、 ``/foo`` の WSGI
-   アプリケーションが :func:`shift_path_info` を呼んだ場合、これは "bar" 文 
字列を受け取り、環境は ``/foo/bar`` の
+   アプリケーションが :func:`shift_path_info` を呼んだ場合、これは "bar" 文 
字列を受け取り、 environ は ``/foo/bar`` の
     WSGI アプリケーションへの受け渡しに適するように更新されます。つまり、  
``SCRIPT_NAME`` は ``/foo`` から ``/foo/bar``
     に変わって、 ``PATH_INFO`` は ``/bar/baz`` から ``/baz`` に変化するので 
す。

@@ -159,7 +160,7 @@

     .. Update *environ* with trivial defaults for testing purposes.

-   テスト目的で、 *environ* を自明なデフォルト値 (trivial defaults) で更新 
します。
+   *environ* をテスト用に自明なデフォルト値で更新します。


     .. This routine adds various parameters required for WSGI, including  
``HTTP_HOST``,
@@ -168,9 +169,9 @@
     .. only supplies default values, and does not replace any existing  
settings for
     .. these variables.

-   このルーチンは WSGI に必要な様々なパラメタを追加し、それには  
``HTTP_HOST`` 、 ``SERVER_NAME`` 、 ``SERVER_PORT`` 、
-   ``REQUEST_METHOD`` 、 ``SCRIPT_NAME`` 、 ``PATH_INFO`` 、あと 
は :pep:`333` で定義されている
-   ``wsgi.*`` 変数群を含みます。これはデフォルト値のみを追加し、これらの変 
数の既存設定は一切置きかえません。
+   このルーチンは WSGI に必要な様々なパラメータを追加します。そのようなパラ 
メータとして ``HTTP_HOST`` 、 ``SERVER_NAME`` 、 ``SERVER_PORT`` 、
+   ``REQUEST_METHOD`` 、 ``SCRIPT_NAME`` 、 ``PATH_INFO`` 、そし 
て :pep:`333` で定義されている
+   ``wsgi.*`` 変数群が含まれます。このルーチンはデフォルト値を提供するだけ 
で、これらの変数の既存設定は一切置きかえません。


     .. This routine is intended to make it easier for unit tests of WSGI  
servers and
@@ -234,10 +235,10 @@
     .. object's :meth:`read` method to obtain strings to yield.   
When :meth:`read`
     .. returns an empty string, iteration is ended and is not resumable.

-   ファイルライクオブジェクトをイテレータ(:term:`iterator`)に変換するラッパ 
です。結果のオブジェクトは :meth:`__getitem__` と :meth:`__iter__`
+   ファイル風オブジェクトをイテレータ(:term:`iterator`)に変換するラッパで 
す。結果のオブジェクトは :meth:`__getitem__` と :meth:`__iter__`
     両方をサポートしますが、これは Python 2.1 と Jython の互換性のためです。 
オブジェクトがイテレートされる間、オプションの
-   *blksize* パラメタがくり返し *filelike* オブジェクトの :meth:`read` メソ 
ッドに渡されて
-   受け渡す文字列を取得します。 :meth:`read` が空文字列を返した場合イテレー 
ションは終了して、再開されることはありません。
+   *blksize* パラメータがくり返し *filelike* オブジェクトの :meth:`read` メ 
ソッドに渡されて
+   受け渡す文字列を取得します。 :meth:`read` が空文字列を返した場合、イテ 
レーションは終了して再開されることはありません。


     .. If *filelike* has a :meth:`close` method, the returned object will  
also have a
@@ -287,7 +288,7 @@
     .. :class:`Headers` object will directly update the *headers* list it  
was created
     .. with.

-   *headers* をラップするマップに似たオブジェクトを生成します。これ 
は :pep:`333` に定義されるようなヘッダの名前/値のタプルのリストです。
+   *headers* をラップするマップ風オブジェクトを生成します。これ 
は :pep:`333` に定義されるようなヘッダの名前/値のタプルのリストです。
     新しい :class:`Headers` オブジェクトに与えられた変更は、一緒に作成され 
た *headers* リストを直接更新します。


@@ -305,7 +306,7 @@
     :meth:`setdefault` 、 :meth:`__delitem__` 、 :meth:`__contains__`  
と :meth:`has_key`
     を含みます。これらメソッドのそれぞれにおいて、キーはヘッダ名で(大文字小 
文字は区別しません)、値はそのヘッダ名に関連づけられた
     最初の値です。ヘッダを設定すると既存のヘッダ値は削除され、ラップされたヘ 
ッダのリストの末尾に新しい値が加えられます。既存のヘッダの順番は
-   一般的に整えられていて、ラップされたリストの最後に新しいヘッダが追加され 
ます。
+   一般に維持され、ラップされたリストの最後に新しいヘッダが追加されます。


     .. Unlike a dictionary, :class:`Headers` objects do not raise an error  
when you try
@@ -325,11 +326,10 @@
     .. :meth:`items`, which is the same as the length of the wrapped header  
list.  In
     .. fact, the :meth:`items` method just returns a copy of the wrapped  
header list.

-   :class:`Headers` オブジェクト 
は :meth:`keys` 、 :meth:`values` 、 :meth:`items`
-   メソッドもサポートします。 :meth:`keys` と :meth:`items` で
-   返されるリストは、同じキーを一回以上含むことがあり、これは複数の値を持つ 
ヘッダの場合です。 :class:`Header` オブジェクトの ``len()``
-   は、その :meth:`items` の長さと同じであり、ラップされたヘッダリストの長 
さと同じです。事実、 :meth:`items` メソッドは
-   単にラップされたヘッダリストのコピーを返しているだけです。
+   :class:`Headers` オブジェクト 
は :meth:`keys` 、 :meth:`values` 、 :meth:`items` メソッドもサポートしま 
す。
+   複数の値を持つヘッダがある場合には、 :meth:`keys` と :meth:`items` で返 
されるリストは同じキーを一つ以上含むことがあります。
+   :class:`Header` オブジェクトの ``len()`` は、その :meth:`items` の長さと 
同じであり、ラップされたヘッダリストの長さと同じです。
+   実際、 :meth:`items` メソッドは単にラップされたヘッダリストのコピーを返 
しているだけです。


     .. Calling ``str()`` on a :class:`Headers` object returns a formatted  
string
@@ -348,7 +348,7 @@
     .. headers, and for adding headers with MIME parameters:

     これらのマッピングインターフェースと整形機能に加えて、 :class:`Headers`  
オブジェクトは複数の値を持つヘッダの取得と追加、MIME
-   パラメタでヘッダを追加するための以下のようなメソッド群も持っています:
+   パラメータでヘッダを追加するための以下のようなメソッド群も持っています:


     .. method:: Headers.get_all(name)
@@ -363,8 +363,8 @@
        .. fields deleted and re-inserted are always appended to the header  
list.  If no
        .. fields exist with the given name, returns an empty list.

-      返されるリストは、元々のヘッダリストに現れる順、またはこのインスタン 
スに追加された順に並んでいて、複製を含む場合があります。削除されて加えられた
-      フィールドは全てヘッダリストの末尾に付きます。ある名前のフィールドが 
何もなければ、空のリストが返ります。
+      返されるリストは、元々のヘッダリストに現れる順、またはこのインスタン 
スに追加された順に並んでいて、重複を含む場合があります。削除されて加えられた
+      フィールドは全てヘッダリストの末尾に付きます。与えられた name に対す 
るフィールドが何もなければ、空のリストが返ります。


     .. method:: Headers.add_header(name, value, **_params)
@@ -372,7 +372,7 @@
        .. Add a (possibly multi-valued) header, with optional MIME  
parameters specified
        .. via keyword arguments.

-      ヘッダ(複数の値かもしれません)を、キーワード引数を通じて指定するオ 
プションの MIME パラメタと共に追加します。
+      (複数の値を持つ可能性のある) ヘッダを、キーワード引数を通じて指定する 
オプションの MIME パラメータと共に追加します。

        .. *name* is the header field to add.  Keyword arguments can be used  
to set MIME
        .. parameters for the header field.  Each parameter must be a string  
or ``None``.
@@ -382,11 +382,13 @@
        .. form ``name="value"``. If it is ``None``, only the parameter name  
is added.
        .. (This is used for MIME parameters without a value.)  Example  
usage:

-      *name* は追加するヘッダフィールドです。このヘッダフィールドに MIME パ 
ラメタを
-      設定するためにキーワード引数を使うことができます。それぞれのパラメタ 
は文字列か ``None`` で
-      なければいけません。パラメタ中のアンダースコアはダッシュに変換されま 
す、これはダッシュが Python の識別子としては不正なのですが、多くの MIME
-      パラメタはダッシュを含むためです。パラメタ値が文字列の場合、これはヘ 
ッダ値のパラメタに ``name="value"`` の形で追加されます。これがもし
-      ``None`` の場合、パラメタ名だけが追加されます。(これは値なしの MIME  
パラメタの場合に使われます。)使い方の例は
+      *name* は追加するヘッダフィールドです。このヘッダフィールドに MIME パ 
ラメータを設定するために
+      キーワード引数を使うことができます。それぞれのパラメータは文字列か  
``None`` でなければいけません。
+      パラメータ中のアンダースコアはダッシュ (-) に変換されます。
+      これは、ダッシュが Python の識別子としては不正なのですが、多くの  
MIME パラメータはダッシュを含むためです。
+      パラメータ値が文字列の場合、これはヘッダ値のパラメータに  
``name="value"`` の形で追加されます。
+      この値がもし ``None`` の場合、パラメータ名だけが追加されます。
+      (これは値なしの MIME パラメータの場合に使われます。)使い方の例は、


        ::
@@ -419,11 +421,11 @@
  .. request.  (E.g., using the :func:`shift_path_info` function from
  .. :mod:`wsgiref.util`.)

-このモジュールは WSGI アプリケーションを提供するシンプルな HTTP サーバです 
( :mod:`BaseHTTPServer` がベースです)。
+このモジュールは WSGI アプリケーションを提供するシンプルな HTTP サーバです  
(:mod:`BaseHTTPServer` がベースです)。
  個々のサーバインスタンスは単一の WSGI アプリケーションを、特定のホストと 
ポート上で
  提供します。もし一つのホストとポート上で複数のアプリケーションを提供したい 
ならば、 ``PATH_INFO``
-をパースして個々のリクエストでどのアプリケーションを呼び出すか選択するよう 
な WSGI アプリケーションを作るべきです。(例えば、
-:mod:`wsgiref.util` から :func:`shift_path_info` を利用します。)
+をパースして個々のリクエストでどのアプリケーションを呼び出すか選択するよう 
な WSGI アプリケーションを作る必要があります。
+(例えば、 :mod:`wsgiref.util` から :func:`shift_path_info` を利用します。 
)


  .. function:: make_server(host, port, app [, server_class=WSGIServer [,  
handler_class=WSGIRequestHandler]])
@@ -465,8 +467,8 @@
     .. as :mod:`wsgiref.simple_server`) is able to run a simple WSGI  
application
     .. correctly.

-   この関数は小規模ながら完全な WSGI アプリケーションで、 "Hello world!" メ 
ッセージと、 *environ* パラメタに提供されている
-   キー/値のペアを含むテキストページを返します。これは WSGI サーバ 
( :mod:`wsgiref.simple_server` のような)がシンプルな
+   この関数は小規模ながら完全な WSGI アプリケーションで、 "Hello world!" メ 
ッセージと、 *environ* パラメータに提供されている
+   キー/値のペアを含むテキストページを返します。これは WSGI サーバ  
(:mod:`wsgiref.simple_server` のような) がシンプルな
     WSGI アプリケーションを正しく実行できるかを確かめるのに便利です。


@@ -492,8 +494,8 @@
     .. of its methods (such as :meth:`serve_forever`  
and :meth:`handle_request`) are
     .. available. :class:`WSGIServer` also provides these WSGI-specific  
methods:

-   :class:`WSGIServer` は :class:`BaseHTTPServer.HTTPServer` のサブクラスで 
すので、
-   この全てのメソッド( :meth:`serve_forever` や :meth:`handle_request` の 
ような)が利用できます。
+   :class:`WSGIServer` は :class:`BaseHTTPServer.HTTPServer` のサブクラスな 
ので、
+   その全てのメソッド (:meth:`serve_forever` や :meth:`handle_request` のよ 
うな) が利用できます。
     :class:`WSGIServer` も以下のような WSGI 固有メソッドを提供します:


@@ -502,14 +504,14 @@
        .. Sets the callable *application* as the WSGI application that will  
receive
        .. requests.

-      呼び出し可能(callable)な *application* をリクエストを受け取る WSGI  
アプリケーションとして設定します。
+      呼び出し可能 (callable) な *application* をリクエストを受け取る WSGI  
アプリケーションとして設定します。


     .. method:: WSGIServer.get_app()

        .. Returns the currently-set application callable.

-      現在設定されている呼び出し可能(callable)アプリケーションを返しま 
す。
+      現在設定されている呼び出し可能 (callable) アプリケーションを返しま 
す。


     .. Normally, however, you do not need to use these additional methods,  
as
@@ -525,8 +527,8 @@
     .. Create an HTTP handler for the given *request* (i.e. a socket),  
*client_address*
     .. (a ``(host,port)`` tuple), and *server* (:class:`WSGIServer`  
instance).

-   与えられた *request* (すなわちソケット)の HTTP ハンドラ、  
*client_address* ( ``host,port)`` のタプル)、
-   *server* ( :class:`WSGIServer` インスタンス)の HTTP ハンドラを作成しま 
す。
+   与えられた *request* (すなわちソケット)の HTTP ハンドラ、  
*client_address*  (``(host,port)`` のタプル)、
+   *server*  (:class:`WSGIServer` インスタンス) の HTTP ハンドラを作成しま 
す。


     .. You do not need to create instances of this class directly; they are
@@ -586,7 +588,7 @@
  .. gateway and a WSGI application object, to check both sides for protocol
  .. conformance.

-WSGI アプリケーションのオブジェクト、フレームワーク、サーバ又はミドルウェア 
の作成時には、その新規のコードを
+WSGI アプリケーションのオブジェクト、フレームワーク、サーバまたはミドルウェ 
アの作成時には、その新規のコードを
  :mod:`wsgiref.validate` を使って準拠の検証をすると便利です。このモジュール 
は WSGI サーバやゲートウェイと WSGI
  アプリケーションオブジェクト間の通信を検証する WSGI アプリケーションオブジ 
ェクトを作成する関数を提供し、双方のプロトコル準拠をチェックします。

@@ -597,8 +599,8 @@
  .. certain that either the server or application is not 100% compliant.

  このユーティリティは完全な :pep:`333` 準拠を保証するものでないことは注意し 
てください;
-このモジュールでエラーが出ないことは必ずしもエラーが存在しないことを意味し 
ません。しかしこのモジュールがエラーを出したならば、サーバかアプリケーション 
の
-どちらかが 100% 準拠ではないことはほとんど確実です。
+このモジュールでエラーが出ないことは必ずしもエラーが存在しないことを意味し 
ません。
+しかしこのモジュールがエラーを出したならば、ほぼ確実にサーバかアプリケーシ 
ョンのどちらかが 100% 準拠ではありません。


  .. This module is based on the :mod:`paste.lint` module from Ian  
Bicking's "Python
@@ -616,7 +618,7 @@
     .. the WSGI specification and to RFC 2616.

     *application* をラップし、新しい WSGI アプリケーションオブジェクトを返し 
ます。返されたアプリケーションは全てのリクエストを元々の
-   *application* にフォワードし、 *application* とそれを呼び出すサーバの両 
方が WSGI 仕様と RFC 2616
+   *application* に転送し、 *application* とそれを呼び出すサーバの両方が  
WSGI 仕様と RFC 2616
     の両方に準拠しているかをチェックします。


@@ -627,10 +629,10 @@
     .. something else) will simply output a message that an error has  
occurred, and
     .. dump the traceback to ``sys.stderr`` or some other error stream.

-   検出された非準拠は、投げられる :exc:`AssertionError` の中に入ります;
+   何らかの非準拠が検出されると、 :exc:`AssertionError` 例外が送出されま 
す;
     しかし、このエラーがどう扱われるかはサーバ依存であることに注意してくださ 
い。例えば、 :mod:`wsgiref.simple_server` とその他
     :mod:`wsgiref.handlers` ベースのサーバ(エラー処理メソッドが他のことをす 
るようにオーバライドしていないもの)は
-   単純にエラーが発生したというメッセージとトラックバックのダンプを  
``sys.stderr`` やその他のエラーストリームに出力します。
+   単純にエラーが発生したというメッセージとトレースバックのダンプを  
``sys.stderr`` やその他のエラーストリームに出力します。


     .. This wrapper may also generate output using the :mod:`warnings`  
module to
@@ -640,9 +642,10 @@
     .. ``sys.stderr`` (*not* ``wsgi.errors``, unless they happen to be the  
same
     .. object).

-   このラッパは :mod:`warnings` モジュールを使って出力を生成し、疑問の余地 
はあるが実際には :pep:`333`
-   で禁止はされていないかもしれない挙動を指摘します。これらは Python のコマ 
ンドラインオプションや :mod:`warnings` API で
-   抑制されなければ、 ``sys.stderr`` (たまたま同一のオブジェクトで無い限 
り  ``wsgi.errors`` では *ない*)に書き出されます。
+   このラッパは、疑わしいものの実際には :pep:`333` で禁止されていないかもし 
れない挙動を指摘するために
+   :mod:`warnings` モジュールを使って出力を生成します。
+   これらは Python のコマンドラインオプションや :mod:`warnings` API で抑制 
されなければ、
+   ``sys.stderr`` (``wsgi.errors`` では *ありません* 。ただし、たまたま同一 
のオブジェクトだった場合を除く)に書き出されます。


     .. Example usage:
@@ -686,8 +689,9 @@
  .. WSGI application, as long as they are given a CGI-like environment,  
along with
  .. input, output, and error streams.

-このモジュールは WSGI サーバとゲートウェイ実装のベースハンドラクラスを提供 
します。これらのベースクラスは CGI ライクの環境を与えられれば
-入力、出力そしてエラーストリームと共に WSGI アプリケーションとの通信の大部 
分を処理します。
+このモジュールは WSGI サーバとゲートウェイ実装のベースハンドラクラスを提供 
します。
+これらのベースクラスは、 CGI 風の環境と、それに加えて入力、出力そしてエラー 
ストリームが与えられることで、
+WSGI アプリケーションとの通信の大部分を処理します。


  .. class:: CGIHandler()
@@ -733,8 +737,8 @@

     このクラスは :class:`SimpleHandler` のサブクラスで、HTTP の "本サーバ"  
でない
     ソフトウェアと使うことを意図しています。もしあなたが ``Status:`` ヘッダ 
を HTTP ステータスを送信するのに使うような
-   ゲートウェイプロトコルの実装(CGI、FastCGI、SCGIなど)を書いているとし 
て、おそらく :class:`SimpleHandler`
-   でなくこれをサブクラス化したいことでしょう。
+   ゲートウェイプロトコルの実装(CGI、FastCGI、SCGIなど)を書いている場合、 
おそらく :class:`SimpleHandler`
+   ではなくこのクラスをサブクラス化するとよいでしょう。


  .. class:: SimpleHandler(stdin, stdout, stderr, environ [,multithread=True  
[, multiprocess=False]])
@@ -744,7 +748,7 @@
     .. want to subclass this instead of :class:`BaseCGIHandler`

     :class:`BaseCGIHandler` と似ていますが、HTTP の本サーバと使うためにデザ 
インされています。もしあなたが HTTP
-   サーバ実装を書いている場合、おそらく :class:`BaseCGIHandler` でなくこれ 
をサブクラス化したいことでしょう。
+   サーバ実装を書いている場合、おそらく :class:`BaseCGIHandler` ではなくこ 
のクラスをサブクラス化するとよいでしょう。


     .. This class is a subclass of :class:`BaseHandler`.  It overrides the
@@ -766,13 +770,14 @@
     .. will handle a single HTTP request, although in principle you could  
create a
     .. subclass that was reusable for multiple requests.

-   これは WSGI アプリケーションを実行するための抽象ベースクラスです。原理上 
は複数のリクエスト用に再利用可能なサブクラスを作成することが
-   できますが、それぞれのインスタンスは一つの HTTP リクエストを処理します。
+   これは WSGI アプリケーションを実行するための抽象ベースクラスです。
+   それぞれのインスタンスは一つの HTTP リクエストを処理します。
+   しかし原理上は複数のリクエスト用に再利用可能なサブクラスを作成することが 
できます。


     .. :class:`BaseHandler` instances have only one method intended for  
external use:

-   :class:`BaseHandler` インスタンスは外部からの利用にたった一つのメソッド 
を持ちます:
+   :class:`BaseHandler` インスタンスは外部から利用されるたった一つのメソッ 
ドを持ちます:


     .. method:: BaseHandler.run(app)
@@ -787,7 +792,7 @@
     .. customizing the process.

     その他の全ての :class:`BaseHandler` のメソッドはアプリケーション実行プロ 
セスで
-   このメソッドから呼ばれます。ですので、主にそのプロセスのカスタマイズのた 
めに存在しています。
+   このメソッドから呼ばれます。したがって、それらは主にそのプロセスのカスタ 
マイズのために存在しています。


     .. The following methods MUST be overridden in a subclass:
@@ -845,9 +850,9 @@
     .. information before attempting to create a  
customized :class:`BaseHandler`
     .. subclass.

-   これらがオーバーライドするであろうメソッド及び属性です。しかしながら、こ 
のリストは単にサマリであり、オーバーライド可能な全てのメソッドは
-   含んでいません。カスタマイズした :class:`BaseHandler` サブクラスを作成し 
ようとする前にドキュメント文字列 (docstrings)
-   やソースコードでさらなる情報を調べてください。
+   オーバーライドされることの多いメソッド及び属性を以下に挙げます。
+   しかし、このリストは単にサマリであり、オーバーライド可能な全てのメソッド 
は含んでいません。
+   カスタマイズした :class:`BaseHandler` サブクラスを作成しようとする前に  
docstring やソースコードでさらなる情報を調べてください。


     .. Attributes and methods for customizing the WSGI environment:
@@ -861,7 +866,7 @@
        .. defaults to true in :class:`BaseHandler`, but may have a  
different default (or
        .. be set by the constructor) in the other subclasses.

-      ``wsgi.multithread`` 環境変数で使われる値。デフォルト 
は :class:`BaseHandler` では true
+      ``wsgi.multithread`` 環境変数で使われる値。 :class:`BaseHandler` では 
デフォルトが true
        ですが、別のサブクラスではデフォルトで(またはコンストラクタによって 
設定されて)異なる値を持つことがあります。


@@ -871,7 +876,7 @@
        .. defaults to true in :class:`BaseHandler`, but may have a  
different default (or
        .. be set by the constructor) in the other subclasses.

-      ``wsgi.multiprocess`` 環境変数で使われる値。デフォルト 
は :class:`BaseHandler` では true
+      ``wsgi.multiprocess`` 環境変数で使われる値。 :class:`BaseHandler` で 
はデフォルトが true
        ですが、別のサブクラスではデフォルトで(またはコンストラクタによって 
設定されて)異なる値を持つことがあります。


@@ -881,7 +886,7 @@
        .. defaults to false in :class:`BaseHandler`,  
but :class:`CGIHandler` sets it to
        .. true by default.

-      ``wsgi.run_once`` 環境変数で使われる値。デフォルト 
は :class:`BaseHandler` では false
+      ``wsgi.run_once`` 環境変数で使われる値。 :class:`BaseHandler` ではデ 
フォルトが false
        ですが、 :class:`CGIHandler` はデフォルトでこれを true に設定します。


@@ -894,8 +899,8 @@
        .. read-only, since the default value is shared between multiple  
classes and
        .. instances.

-      全てのリクエストの WSGI 環境に含まれるデフォルトの環境変数。デフォル 
トでは、 :mod:`wsgiref.handlers` がインポートされた時点では
-      これは ``os.environ`` のコピーですが、サブクラスはクラスまたはインス 
タンスレベルでそれら自身のものを作ることができます。
+      全てのリクエストの WSGI 環境に含まれるデフォルトの環境変数。デフォル 
トでは :mod:`wsgiref.handlers` がインポートされた時点の
+      ``os.environ`` のコピーですが、サブクラスはクラスまたはインスタンスレ 
ベルでそれら自身のものを作ることができます。
        デフォルト値は複数のクラスとインスタンスで共有されるため、この辞書は 
読み取り専用と考えるべきだという点に注意してください。


@@ -909,7 +914,7 @@

        :attr:`origin_server` 属性が設定されている場合、この属性の値がデフォ 
ルトの ``SERVER_SOFTWARE`` WSGI
        環境変数の設定や HTTP レスポンス中のデフォルトの ``Server:``
-      ヘッダの設定に使われます。これは( :class:`BaseCGIHandler`  
や :class:`CGIHandler` のような)HTTP
+      ヘッダの設定に使われます。これは (:class:`BaseCGIHandler`  
や :class:`CGIHandler` のような) HTTP
        オリジンサーバでないハンドラでは無視されます。


@@ -934,7 +939,7 @@
        .. if not present, as long as the :attr:`origin_server` attribute is  
a true value
        .. and the :attr:`server_software` attribute is set.

-      :attr:`environ` 属性を、全てを導入済みの WSGI 環境に設定します。デフ 
ォルトの実装は、上記全てのメソッドと属性、加えて
+      :attr:`environ` 属性を、フル実装 (fully-populated) の WSGI 環境に設定 
します。デフォルトの実装は、上記全てのメソッドと属性、加えて
        :meth:`get_stdin` 、 :meth:`get_stderr` 、 :meth:`add_cgi_vars` メソ 
ッドと
        :attr:`wsgi_file_wrapper` 属性を利用します。これは、キーが存在せ 
ず、 :attr:`origin_server` 属性が true
        値で :attr:`server_software` 属性も設定されている場合に  
``SERVER_SOFTWARE`` を挿入します。
@@ -982,15 +987,15 @@
        .. described in the "Error Handling" section of :pep:`333`).

        このメソッドは ``sys.exc_info()`` を使って現在のエラー情報にアクセス 
でき、その情報はこれを呼ぶときに *start_response* に
-      渡すべきです( :pep:`333` の "Error Handling" セクションに記述があり 
ます)。
+      渡すべきです (:pep:`333` の "Error Handling" セクションに記述がありま 
す)。


        .. The default implementation just uses the :attr:`error_status`,
        .. :attr:`error_headers`, and :attr:`error_body` attributes to  
generate an output
        .. page.  Subclasses can override this to produce more dynamic error  
output.

-      デフォルト実装は単に :attr:`error_status` 、 :attr:`error_headers` 、 
そして :attr:`error_body`
-      属性を出力ページの生成に使います。サブクラスではこれをオーバーライド 
してもっと動的なエラー出力をすることが出来ます。
+      デフォルト実装は単 
に :attr:`error_status` 、 :attr:`error_headers` 、 :attr:`error_body`
+      属性を出力ページの生成に使います。サブクラスではこれをオーバーライド 
してもっと動的なエラー出力をすることができます。


        .. Note, however, that it's not recommended from a security  
perspective to spit out
@@ -998,7 +1003,7 @@
        .. enable diagnostic output, which is why the default implementation  
doesn't
        .. include any.

-      しかし、セキュリティの観点からは診断をあらゆる老練ユーザに吐き出すこ 
とは推奨されないことに気をつけてください;理想的には、診断的な出力を有効に
+      しかし、セキュリティの観点からは診断をあらゆるユーザに吐き出すことは 
推奨されないことに気をつけてください;理想的には、診断的な出力を有効に
        するには何らかの特別なことをする必要があるようにすべきで、これがデフ 
ォルト実装では何も含まれていない理由です。


@@ -1017,8 +1022,8 @@
        .. response headers (``(name, value)`` tuples), as described  
in :pep:`333`.  The
        .. default list just sets the content type to ``text/plain``.

-      エラーレスポンスで使われる HTTP ヘッダです。これは :pep:`333` で述べ 
られているような、 WSGI レスポンスヘッダ(``(name,
-      value)`` タプル)のリストであるべきです。デフォルトのリストはコンテン 
トタイプを ``text/plain`` にセットしているだけです。
+      エラーレスポンスで使われる HTTP ヘッダです。これは :pep:`333` で述べ 
られているような、 WSGI レスポンスヘッダ (``(name,
+      value)`` タプル) のリストであるべきです。デフォルトのリストはコンテン 
トタイプを ``text/plain`` にセットしているだけです。


     .. attribute:: BaseHandler.error_body
@@ -1073,7 +1078,7 @@
        .. ``Status:`` header.

        この属性はハンドラの :meth:`_write` と :meth:`_flush` が、特別に  
``Status:`` ヘッダに HTTP
-      ステータスを求めるような CGI 状のゲートウェイプロトコル経由でなく、ク 
ライアントと直接通信をするような場合には true 値に設定されているべきです。
+      ステータスを求めるような CGI 風のゲートウェイプロトコル経由でなく、ク 
ライアントと直接通信をするような場合には true 値に設定されているべきです。


        .. This attribute's default value is true in :class:`BaseHandler`,  
but false in

==============================================================================
Revision: 51a9069da0e6
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sun Mar 27 12:16:47 2011
Log:      サンプルコード中のコメントを翻訳
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=51a9069da0e6

Modified:
  /library/wsgiref.rst

=======================================
--- /library/wsgiref.rst	Sun Mar 27 12:16:47 2011
+++ /library/wsgiref.rst	Sun Mar 27 12:16:47 2011
@@ -192,8 +192,8 @@
        from wsgiref.util import setup_testing_defaults
        from wsgiref.simple_server import make_server

-      # 比較的シンプルなWSGIアプリケーション。
-      # setup_testing_defaults によって更新されたあとの environment を表示 
する
+      # 比較的シンプルなWSGIアプリケーション。 setup_testing_defaults に
+      # よって更新されたあとの environment 辞書を表示する
        def simple_app(environ, start_response):
            setup_testing_defaults(environ)

@@ -259,7 +259,7 @@
        from StringIO import StringIO
        from wsgiref.util import FileWrapper

-      # We're using a StringIO-buffer for as the file-like object
+      # ファイル風オブジェクトとして StringIO バッファを使用しています
        filelike = StringIO("This is an example file-like object"*10)
        wrapper = FileWrapper(filelike, blksize=5)

@@ -452,7 +452,7 @@
        httpd = make_server('', 8000, demo_app)
        print "Serving HTTP on port 8000..."

-      # プロセスが死ぬまでリクエストに答える
+      # プロセスが kill されるまでリクエストに応える
        httpd.serve_forever()

        # 代替:1つのリクエストを受けて終了する
@@ -658,18 +658,18 @@
        from wsgiref.validate import validator
        from wsgiref.simple_server import make_server

-      # Our callable object which is intentionally not compliant to the
-      # standard, so the validator is going to break
+      # 意図的に規格に準拠していない callable
+      # バリデーションは失敗する
        def simple_app(environ, start_response):
            status = '200 OK' # HTTP Status
            headers = [('Content-type', 'text/plain')] # HTTP Headers
            start_response(status, headers)

-          # This is going to break because we need to return a list, and
-          # the validator is going to inform us
+          # リストを返す必要があるので、これは規格違反です。
+          # バリデータはそれを教えてくれるでしょう。
            return "Hello World"

-      # This is the application wrapped in a validator
+      # これはバリデータでラップされたアプリケーションです
        validator_app = validator(simple_app)

        httpd = make_server('', 8000, validator_app)
@@ -1109,22 +1109,22 @@

     from wsgiref.simple_server import make_server

-   # Every WSGI application must have an application object - a callable
-   # object that accepts two arguments. For that purpose, we're going to
-   # use a function (note that you're not limited to a function, you can
-   # use a class for example). The first argument passed to the function
-   # is a dictionary containing CGI-style envrironment variables and the
-   # second variable is the callable object (see :pep:`333`)
+   # 全ての WSGI アプリケーションには application オブジェクト - 2つの
+   # 引数を受け取る callable オブジェクトが必要です。この目的のために、
+   # ここでは関数を使用しています (関数に限らず、例えばクラスを使用できる
+   # ことに注意してください)。関数に渡された最初の引数は CGI スタイルの
+   # 環境変数を含む辞書であり、 2 番目の変数は callable オブジェクトです
+   # (:pep:`333` を見てください)。
     def hello_world_app(environ, start_response):
         status = '200 OK' # HTTP Status
         headers = [('Content-type', 'text/plain')] # HTTP Headers
         start_response(status, headers)

-       # The returned object is going to be printed
+       # 返されたオブジェクトは表示されます
         return ["Hello World"]

     httpd = make_server('', 8000, hello_world_app)
     print "Serving on port 8000..."

-   # Serve until process is killed
+   # プロセスが kill されるまで実行する
     httpd.serve_forever()




Pythonjp-checkins メーリングリストの案内
Back to archive index