ruby-****@sourc*****
ruby-****@sourc*****
2008年 9月 24日 (水) 16:57:03 JST
------------------------- REMOTE_ADDR = 222.225.51.171 REMOTE_HOST = URL = http://ruby-gnome2.sourceforge.jp/ja/hiki.cgi?libglade2-tut-mainwindow ------------------------- @@ -24,13 +24,14 @@ === Signalsタブ -{{image_right("3.png")}} +{{image_right("ss_signals.png")}} ウインドウの右上にある×ボタン(「閉じる」ボタン)がクリックされたらアプリケーションを終了させることにします。 -×ボタンがクリックされると、main_windowはdelete_eventイベントを発生させるのでそれを捕捉してHandlerを呼び出します。Signal:にdelete_eventを選択すると、Handlerは自動的に"on_main_window_delete_event"という名前になります。名前を変更しても良いですが、ここではそのまま使います。Addボタンを押してリストにSignalとHandlerを追加します。 +×ボタンがクリックされると、main_windowはdelete_eventシグナルを発生させるのでそれを捕捉してHandlerを呼び出します。Signal:にdelete_eventを選択すると、Handlerは自動的に"on_main_window_delete_event"という名前になります。名前を変更しても良いですが、ここではそのまま使います。Addボタンを押してリストにSignalとHandlerを追加します。 実はこのdelete_eventイベントはウィンドウの破棄が決定したことを表すのではなく、ウィンドウを破棄して良いかどうかの意思確認を意味しており、その返事に「はい」と答えた場合、つづいて本当にウィンドウが破棄されることを表すdestroyイベントが発生します。ですので、Signal:でdestroyを選択し直してこれもリストに追加します。 +{{br}} #後で、on_main_window_delete_eventとon_main_window_destroyというメソッドをRubyで記述し、実際の終了コードを書きます。